goo blog サービス終了のお知らせ 

「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

Twitter

初音ミクde宮沢賢治作品集 ばばばさま編

2008-09-10 23:39:23 | おたく
以前紹介した宮沢賢治×初音ミクの組み合わせの楽曲をいくつか紹介してみようと思います。 まずは“月夜の電信柱”から『電柱軍軍歌』 “応援歌” 「応援歌 a toropical war song modified」(作詞作曲:宮沢賢治)花巻農学校の教師だった宮沢賢治が生徒のために作った応援歌です。前半の外国語は熱帯の戦いの歌だと賢治は言っていましたが、作詞作曲とも賢治だというのが現在の定説です . . . 本文を読む

planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ - 星めぐりの歌

2008-07-23 07:25:26 | おたく
宮沢賢治作詞・作曲の曲なんですけどね~ 見事に萌えています。 planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ - 星めぐりの歌 KEYと言うギャルゲーメーカーが自社のオリジナルビジュアルノベルの主題歌として選定したのがまさかの宮沢賢治作品だったという。今までこの曲のレコーディングは殆んどされていなかったことを考えると物凄い快挙なんですよね。 という訳で、ブログにニコ動を貼り付けてみました。 . . . 本文を読む

なんとも怪しいフィギュア撮影

2008-07-02 21:23:48 | おたく
実は、先の日曜、物凄い怪しいところで撮影を強行してしまったのでした。 ええ、走行中のささじい氏の車の中で突発的に撮影が始まってしまったのです。 え?理由? それは…渋滞で暇だったし…寝たら悪いし… 67式氏がフィギュアを出してくれるし… おいらの腰にはカメラが装備されていたし… これはもう…撮影するしか!! どうせ外からはよく見えないだろうし…(考えが甘いだろう事は重々承知の上) という . . . 本文を読む

フィギュアの野外撮影を敢行しちゃいました・・・

2008-06-04 21:39:55 | おたく
先日の日曜日。友人のささじい氏が67式氏のほうへドライブに行くからこないかとお誘いを受けたのでそのドライブについていくことになったのがことの発端でした。 このドライブの表向きの目的は廃線跡めぐりと言うことになっているのですがもう一つの目的は、千葉方面のゲームセンターでクレーンゲームのプライズ収集と言う目的でした。で、廃線跡と言うのは人目が少ないのと、たまたま天気が良かったのとで67式氏が荷物にゲー . . . 本文を読む

ライティング工夫してみました

2008-04-24 21:37:42 | おたく
前回の撮影を踏まえて、手持ちの道具でライティングを何とかしてみました。 モデルは今回もハルヒさんちの長門有希さんです。 ええ、67式さまからのレンドリースのセガプライズのプライズフィギュア『北高校フィギュアセット02』の長門有希さんがモデルです。 今回はフラッシュの使用を止めてみました。 メインのライトは物置で誇りを被っていたスタンドライト(もちろんタングステンランプ)が一本と、サブライトにL . . . 本文を読む

『夜のコスチュームカフェ』視察…

2007-05-28 00:46:29 | おたく
土曜日の晩に行なわれていた同人誌即売会に知人も一般参加すると聞いたので急遽、私も一般参加する事にしました。 その名も『夜のコスチュームカフェ』 このイベントは制服好きのための同人誌即売会、コスチュームカフェのスペシャル即売会でした。なお、開催時間が夜の19:30から23:30までのため入場に公的機関の身分証明書を提示して18歳以上である事を確認すると言う非常に特殊な即売会でした。 しかし、参加者 . . . 本文を読む

萌バーガー閉店

2007-02-09 02:47:28 | おたく
・・・ 閉店だそうで… 開店してすぐに食べに行ったのが懐かしい… 詳しくは「秋葉Blog」の該当記事を参照のこと。 確かに、基本的にイメージするハンバーガーのお値段ではなかったからなぁ~ まぁ、値段相応の味はしていたけど…末期はどうなっていたか寄らなかったしねぇ~ 一応、来店記事をアップしていたので閉店の記事を載せることにしました。 . . . 本文を読む

ねこサウンドコレクション 到着!

2006-11-01 01:26:30 | おたく
待ちに待っていたものがようやく到着しましたよ! その名も、“ねこサウンドコレクション” さすがに、全10枚組みは迫力満点の一品です。 一応、各作品ごとに一枚にまとまっているようですが、おまけソフトに入っていた楽曲やなんかは最後のその他の中に分類されているようですね。120円シリーズとか、バルネコとか… これから、ゆっくりと視聴を楽しむとしますよ。 . . . 本文を読む

貨車たん、誕生?

2006-09-04 23:18:26 | おたく
8月19日【土】、河口湖の方までコミケの仲間でドライブしてきたのですが… その車中で、盛り上がったキャラクターが今回話題の 『貨車たん』 でした。 どんなものかと言うと、鉄道の擬人化の一種で主に貨車を女性擬人化したものです。 一部以前にも、ここで発表したことがあります。それを再録すると… セラたん(小型石炭車) セフたん(車掌室つき小型石炭車) と、なります。 そして、とうとうそのキャラクター . . . 本文を読む

『萌えバーガー』に行って来ました!

2006-07-07 23:30:14 | おたく
今日は、七夕だけど、いや、だからこそなのかな?秋葉原に出かけてお昼はここで食べてきましたですよ。ここは、以前カノンねぇさんがブログで紹介していたお店の“萌えバーガー”です。 【お店で食事をしてから、メイドさんにお店の入り口の撮影の許可を頂いて撮影しました。撮影意図はブログでの使用とちゃんと伝えた上での撮影です。無許可撮影をしないようお気をつけ下さいませ】 今回、ランチタイムお邪魔したのですがあえ . . . 本文を読む

昨日のイベントの収穫物

2006-01-30 21:53:46 | おたく
昨日は、月末で搬入雑誌の数が思いっきり少なく仕事が思いのほか速く終ったので仕事が終ったその足でそのまま池袋のサンシャインシティーで行われていた同人誌即売会に向かいました。目当ては『つく突く法師』さまの新刊です。 仕事が終了したのが高尾でその時間が午後1時少し前。資金節約のため京王線で新宿まで出てそこで山手線に乗り換え現地到着が午後2時でした。今回、ここに来るつもりは全く無かったのでカタログを買おう . . . 本文を読む

ブログ発見!!

2005-12-07 21:08:03 | おたく
なんか、今日からGOOブログに備わったのがジャンル検索機能です。これを登録するのは、自分の記事をどのジャンルにするかが面倒なのですが、新しいブログを捜すのに非常に便利でした。早速、その機能を使って検索をしてみたらこんなブログが見つかりました。捜した場所は《趣味・特技》【コレクション】です。 『箱入り鉄道むすめ』 内容は、トミーテックが発売しているフィギュアのブラインドボックス製品で、鉄道で働く娘さ . . . 本文を読む

しまった~~~

2005-08-30 20:51:39 | おたく
今週、取り返しのつかない失敗をやらかしました~~ テレビ版「Air」公式HPや、情報をしっかり確認しなかったために「特別編」の前編を見逃してしまったのです!! そろそろ、放送のある頃だなと思っていたらもう過ぎていたとは… やはりこういう情報は自分でチャックしていないと駄目ですね~~。 うん、これは、「特別編」は買うかレンタルするか、ともかくお金を出して見ろとの啓示なんですね。たぶん、「買え . . . 本文を読む

「フルメタル・パニックTSR」第5話観ました

2005-08-11 01:28:38 | おたく
「フルメタル・パニックTSR」のレビューは前回サボってしまいましたけど、今回はちゃんとしておきますね。 前回の作戦で情報を敵側に流していた、作戦情報部の男を確保するのが今回の作戦でした。それで、平和な高校でお茶目なほどにハードボイルドな生活をしている宗介が見慣れない車を解体検査をしていると(不審車両の検分なのだそうだが…そこまでやるか、たかがボディーガードが一人で)、突然電話で作戦に呼び出されます . . . 本文を読む

「フルメタル・ぱにっく!!TSR」第三話 観ました

2005-07-28 02:00:28 | おたく
いきなり、なんかどこかで見たことのあるようなキャラクターが時代劇に出ているところから始まります。その番組のクライマックスで、テロのニュース速報で番組が突然切り替わり、そのことに怒った「かなめ」さんの台詞から「隠密蜘蛛同心」とか言うタイトルの番組らしいです。 でもこの番組本当にあったらウケテいるかも…。おいらのハートは鷲掴みです… そのニュース速報を見たとたん何処かに連絡をとりはじめ、直ちに下校す . . . 本文を読む