皆様、よいクリスマスをお過ごしになられたと思います。
25日の夕方、短い時間でしたが今冬初雪が降りました。
ドイツでは26日も第2クリスマスデーで祝日です。
予報は晴れなので、外に写真を撮りに出たいです。
クリスマスマーケットはそろそろ飽きてきましたので(笑)
残った写真を全て掲載しようと思ったのですが、
選んでもかなり残ったので2回に分けますね。

ここはクリスマスマーケットの中間地点手前ですが、
ちょっとした広場になっているので賑わっています。

これは焼きソーセージではなくて、摩り下ろしたジャガイモと、
薄く切った玉ねぎを小麦粉とよく混ぜて揚げた物です。
ビールのつまみにいいですよ


出店もかなりありますね。



どうやらこれはW&K社のフェイク品のようです。
W&K社の記事は、こちらをクリックしてください。
本物ではないのに、かなり高かったですよ~

ハンブルク市庁舎前のマーケットまでは同じような雰囲気なので、
市庁舎パッサージュというショッピングセンターに入りました。
普段、日曜日は閉まっているのですが、この時期だけ
通れるようになっていたし、なにやらクリスマスソングが聞こえてきます。

どうやら地下でライブをやっているようです。
でも地下には行かず、上から見ようと思いました。

写真中央にステージが出来ていて、そこでライブをやっていました。
なんとか人がいなくなった時を見計らって撮りましたが、
すごい混み具合でしたね。

夜のハンブルク市庁舎もなかなか風情があります。

これは、ハンブルクのクリスマスマーケットの
象徴のような物で、市庁舎前のどこからでも見ることができます。


この混み具合ですから、歩くのに苦労します。
グリューワインを持った人は大勢いるし。

グリューワインのカップで、保証金を払わなければいけません。
どの店も共通で、カップを返せば保証金は戻ってきますし、
毎年デザインが違うので、記念に持ち帰る事もできます。

何となく撮ったのですが、
店の看板はこのような雰囲気ですね。

また僕の好きなランプの店です。

クマさんが可愛いですね。

でもやっぱりニャンコがいいかな


次回は残っている店、様子を紹介して、
今年のクリスマスマーケットの紹介は終わりになります。
あと1回だけお付き合いくださいね。
今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで


当ブログの記事、および写真の無断転載は、法律に抵触します
Please do not use any content such as images or text without authorisation