サンランボに網を掛けて数日・・・
網を掛けた実は、ヒヨドリも食べることができず、順調に色づいていると思ったら・・・
何と! 網の中にまで入っているではありませんか!
これじゃあ、まるでパラダイス! 食べ放題です。

とても賢く、網の隙間を見つけてもぐりこんでは、私たちの分まで食べています。
あわてて、網を取ることにしました。
収穫の間、ヒヨドリを近づけないために、ニャン太に側にいてもらいました。

ニャン太の鋭い目が光っています。
少しは効き目があったのでしょうか・・・

今年は頑張って網を掛けた甲斐もあり、少しですが収穫もできました。
ちょっとだけ採りたてを頂きました。
事務所の庭には、もともと敷地内に生えていたヤマザクラと、アプローチに新たに植えた暖地桜桃の2種類のサクランボが生ります。
暖地桜桃の方が、甘みが強くスタッフにも好評でした。

あとは、何に使おうかな?
果樹があると、日々の生活の楽しみも広がってきます。
オススメですよ!
網を掛けた実は、ヒヨドリも食べることができず、順調に色づいていると思ったら・・・
何と! 網の中にまで入っているではありませんか!
これじゃあ、まるでパラダイス! 食べ放題です。

とても賢く、網の隙間を見つけてもぐりこんでは、私たちの分まで食べています。
あわてて、網を取ることにしました。
収穫の間、ヒヨドリを近づけないために、ニャン太に側にいてもらいました。

ニャン太の鋭い目が光っています。
少しは効き目があったのでしょうか・・・

今年は頑張って網を掛けた甲斐もあり、少しですが収穫もできました。
ちょっとだけ採りたてを頂きました。
事務所の庭には、もともと敷地内に生えていたヤマザクラと、アプローチに新たに植えた暖地桜桃の2種類のサクランボが生ります。
暖地桜桃の方が、甘みが強くスタッフにも好評でした。

あとは、何に使おうかな?
果樹があると、日々の生活の楽しみも広がってきます。
オススメですよ!