goo blog サービス終了のお知らせ 

J some! times

ログメーカージェイホームズの日常ささやかな出来事を、日記形式で時々(Sometimes)写真と共にご紹介していきます。

良いお年を!

2010-12-27 16:00:45 | スタッフより
2010年も残りあと少しになりましたね。

ジェイホームズは、12月28日が事務所の大掃除で、29日から1月5日までお休みになります。

今年も、おかげさまで、忙しい1年となりました。

ジェイホームズスタッフは、日本全国を飛び回り、こだわりのログハウスとカントリーハウスを造りました。


また、新しく、ヴィンテージハウスというキットも考案されました。
まだ発送できる資料等はありませんが、興味がある方はお問い合わせください。


ログハウスに似合う雑貨を販売する雑貨店舗も営業を始めました。
(カフェと雑貨屋の年内の営業は終わりました、年始は1月14日からの営業です。カフェは16日は臨時休業です。
通常は毎週金土日営業です。第2週の金~日はお休みです。)


それにともない、事務所モデルハウスも週末休まず営業することにいたしました。
(毎月第2土日と金土日以外の祝祭日はお休み)


創業以来、全国に建築された当社の作品である、ログハウスやカントリーハウスも230件を超え、たくさんの方々と知り合えて、その各オーナーの夢をかなえるお手伝いができたことを、カナダのスタッフ、日本のスタッフ共にとても光栄に思っています。

来年も、我々スタッフは日々成長し、たくさんの知識とアイデアで最高のログハウスやカントリーハウスを造り続けたいと思っています。

皆さんの夢のログハウス・カントリーハウス建築の夢が、叶いますように!

今年1年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

ジェイホームズ スタッフ一同

ご注意!

2010-12-19 18:17:41 | スタッフより
皆さん、こんにちは!
年末が近づき、何となく気ぜわしく感じますね。

モデルハウスでは、年に一度の年末大掃除をする予定です。


今年1年、私たちスタッフや多くのお客さんを快適に過ごさせてくれ、
たくさんの楽しみや思い出、そして夢を与えてくれたログハウスに
感謝の気持ちを込めて、綺麗にしたいと思います。

家自体に愛着が湧くというのも、ログハウスならではの良さです。
私たちスタッフにとって、毎日過ごすモデルハウスがそう感じているように、
実際にオーナーさんたちが、愛情を込めて大切に住んで下さっている様子を見ると、
とても嬉しくなります。
ログハウスやカントリーハウスを夢見ている多くの方には、
絶対に諦めず、必ず実現して欲しいと願っています。








ところで最近、当社のログハウスの施工技術・塗装方法などについて、
ネットなどで、根も葉もない中傷や間違った情報が流れていると、
当社のオーナーさんより、ご連絡を頂きました。

当社では、他社から調査をされたことはありません。
事実を確認せず、単に見た目などで、言われているのだと思います。


間違った情報が流れていることについて、私たちスタッフはもちろん、
当社のログハウスに住んでいるオーナーさんも、とても気分を害されています。

まず実際に来て頂き、当社のログハウスを見て頂きたいです。
そして不安や疑問など、遠慮なく直接聞いて下さい!
一生の夢のログハウスです。
単に、価格や写真・ネット上の情報だけで決めるのではなく、
皆さんの五感で直接判断して欲しいです。
それからでも、決して遅くありません!!






さて、モデルハウスの庭に、焚き火台を作りました。


後ろに建っているモデルハウスのダイニングキッチンから繋がるアウトドアキッチンです。

外は肌寒いですが、冬の澄んだ空の下、厚手のジャケットを羽織って外へ!
キッチンで下ごしらえした料理を、そのまま焚き火にかけます。

直火の暖かさ、火を操る楽しさ、鍋からのおいしそうな香り・・・
自然と、火の周りに小ぢんまりと集まってきて、笑顔がこぼれます。

冬こそ焚き火!
いいですよ!

火入れ

2010-11-18 16:29:07 | スタッフより
先日、山梨県でフルログの見学会が行なわれました。

あいにく、1日中 雨が降り続き、天気には恵まれませんでしたが、多くの方が見に来てくれました。
特に、初めて当社のログハウスを見る方は、写真と実物との違いに驚いて、
「直接見て、ログの迫力や美しさに驚きました!来て良かった!」
と、喜びの声を掛けてくれました。

どうしても、写真だけでは伝えきれないので、是非多くの方に、実際に見て、体感して欲しいと感じています。


今回は、ご夫婦2人で住む家として建築したログハウスで、シンプルで開放的な間取りながらも、折れ屋根にして屋根のかかるデッキを作ったりと、遊び心を取り入れた間取りにしました。
来場したお客さんの中には、同じように2人で住む予定で考えている方も多く、イメージしやすかったようで、とても好評でした。









大切なログハウスを貸して下さったAさん、本当にありがとうございました!




秋が深まり、モデルハウスの庭の木も、赤や黄色に色づき始めました。









この時期、オーナーさんと話していると、だんだんと薪ストーブに関する話題が増えてきます。
今年は、こんな料理に挑戦したいとか、こんなアイテムを手に入れましたとか・・・

目をキラキラと輝かせながら話してくれ、私たちが心を込めて作ったログハウスで楽しんでくれている話しを聞くと、とても嬉しくなります。



そういう自分も、新しいストーブグッズを手に入れました!
「ホットサンドクッカー」です。
これでまた、冬の楽しみがひとつ増えました。


モデルハウスの薪ストーブも、火入れしました。
まだ事務所内はそれほど寒くないので、トロトロと燃やしている状態ですが、やはり何だか楽しくなってきますね!

ログハウスを愛する方たちに、色んな楽しさを伝えられたらなぁと感じています。

秋の風景

2010-10-04 17:14:12 | スタッフより
10月に入り、涼しく過ごしやすい日が続いていますね。
今年は夏が暑かった分、秋が待ち遠しく感じられ、デッキなど外で過ごす時間が増えています。


庭では、カツラの木が黄色く色づき始め、フロントガーデンでは、ツマグロヒョウモンが花の間を忙しく飛び回っていました。


花期の長いストロベリーフィールドも、夏の暑さを乗り越えて、ずっと目を楽しませてくれています。




ジェイホームズへ遊びに来るお客さんも、庭でゆっくりと過ごす方が増えてきました。







室内では、ハロウィンの飾り付けをして、少し模様替え。





春や秋など、外の気温が大きく変わる季節は、ログハウスの快適さを、より実感できる季節です。

昼間、外が暑い時間帯は、ログハウスの中はヒンヤリと涼しく、夕方になって外が肌寒くなってくると、ログハウスに入ると優しい暖かさに包まれます。

見学される方は「本当に冷暖房がついてないの?」と驚かれますが、きちんと施工することによって、ログハウスは、外気の影響を受けにくく、室内を快適に保つことができる建物になります。








そして夕闇のログハウスは、オレンジ色の暖かい光に包まれ、幻想的な雰囲気になります。


外は寒いのですが、時間を忘れ、ついつい見とれてしまいます。
この時間帯のログハウスがとても好きです。

来場ありがとうございました!

2010-08-27 19:24:42 | スタッフより
22日(日)にモデルハウスの見学会&イベントを行ないました。

多くの方が来場してくださって、賑やかな見学会となりました。

モデルハウスは築7年を迎え、ログは美しい飴色に変化しています。

来場された方の中には、築年数を伝えると、驚いた方が多くいました。
ログハウスは、厳選した材料と、丁寧な施工、高度な技術を用いて建築することにより、家自体がアンティークへと成長していきます。
年月と共に価値の増していく、ログハウスの素晴らしさを実感していただけました。

また、当日は好天に恵まれ、外は群馬特有のとても蒸し暑い日でしたが、室内は涼しく、ログハウスの快適さも体感していただくことができました。




そしてダイニングでは、『ステラおばさんのクッキー』で有名なアントステラさんを招いて、クッキー教室を行ないました。




室内が笑い声で満たされ、皆さん楽しんでクッキーを作っていました。

「料理をしなくちゃいけない」ではなく、「作るのはもちろん、片付けも楽しくなる!」のがログハウスです。
既に暮らし始めているオーナーさんからも、「家にいるのが楽しくて、休みも出かけなくなった!」とか「自然と人が集まる家になりました!」と嬉しい言葉を頂きます。

参加された方には、ログハウスでの生活の楽しさを、ほんの少し、味わっていただけたのではと思います。










ログハウスに興味があったり、実現したいと強く願っている多くの方とお話していて、私たちスタッフも、とても有意義な時間を過ごすことができました。
来て下さった方には、ログハウスの素晴らしさを感じていただけたと思いますが、もっともっと多くの方にも知っていただきたいです。

ログハウスでの暮らしを、多くの方に実現して欲しいと心から願っています。
期待以上の、心から楽しめるログライフが待っています。

まずは、遠慮なくご相談下さい!
スタッフ一同、お待ちしています!!

梅雨の合間に・・・

2010-07-07 18:43:45 | スタッフより
梅雨に入り、雨の日が続いていますね。
群馬は夕立ちが多く、昼間晴れていても、夕方になると雷と共にドサッと雨が降ります。


さて、そんな梅雨の合間も、我が家ではせっせと薪作りをしています。
玉伐りにしようとしていた薪を良く見ると・・・


カタツムリがお散歩をしていました。
なんだか久しぶりに、カタツムリをじっくり見たような気がします。


我が家の薪ストーブの上には、メダカと金魚の水槽が置いてあります。
これはメダカの水槽。
卵から育てていて、数匹産まれているのですが、まだ数ミリの大きさなので写真では分かりませんね・・・
薪ストーブを使わない季節は、こうやって飾りコーナーとして使っています。
鋳物の薪ストーブの重厚感と透明なガラスの美しさがとても似合います。
水や水草の綺麗な緑も、涼しさを演出してくれるのでオススメですよ!






会社の庭の植物も、どんどん生長しています。

グミの木に、大粒の実が生りました。
口に入れると、甘さと一緒に、ほんのりとした渋さが広がります。


フロントガーデンでは、ジューンベリーやブルーベリーの実がたくさん生りました。


収穫した実は、ジャムにしたり、ケーキに入れたりして使いたいと思います。





事務所の玄関に、紫陽花の花を飾りました。
紫陽花は大ぶりな花ですが、ハンドカットログハウスは重厚感があり、建物が負けないので、とても似合います。



でも実は、ハンドカットログハウスには、単に見た目だけでは気づかない、真の魅力がたくさんあります。
ハンドカットログハウスで生活することによって実感できる、真の豊かさ・楽しさ・価値を、多くの方に知って頂きたいです!
お気軽にお問合せください!
お待ちしています!



今日は、七夕ですね!
皆さんは、何をお願いしますか?
ログハウスに住める日が1日も早く来ますように!!

見学会、終了しました!

2010-06-09 19:04:45 | スタッフより
先日、ログハウスとカントリーハウスの見学会を行ないました。


遠方から泊まりで来て下さった方も多く、賑やかな見学会となりました。

大切なログハウスとカントリーハウスを貸して下さったNさん、Mさん、本当にありがとうございました!


ログハウスの見学会が行なわれた山梨県の河口湖は、外はとても寒く、あいにくの天候となりましたが、逆にログの室内の快適さを体感していただくことができました。
暖房なしでの室内の暖かさに、見学に来た方も皆さん驚いていました。





間近で見るログハウスの迫力や、木目の美しさ・室内の明るさなどを実際に体感して、来て良かったと喜んで頂き、「建てられるように頑張ります!」と、皆さん笑顔で話されていました。
皆さんの夢が1日も早く実現できることを、スタッフ一同、願っています!!



群馬のモデルハウスの庭では、様々な色の花が咲き、緑色の葉とが美しく、目を楽しませてくれています。
午後は、自分たちで手を掛けたガーデンを眺めながら、デッキや庭でティータイムを取ります。







天気予報を見ると、そろそろ梅雨入りとなりそうですね。
ジメジメとして一般的には嫌がられる季節ですが、ログハウスならではの良さが発揮される時期でもあります。
無垢材や漆喰など、家全体を全て自然素材で作るログハウスは、調湿効果がとても高いので、室内はカラッとしていて過ごしやすいです。

洗濯物も、室内で干した方が早く乾きますよ!


1年を通して快適な家。
ログハウスの良さを体感しに来てください!

雪景色

2010-04-21 11:12:31 | スタッフより
先週、4月も半ばだというのに、雪が降りましたね。

暑かったり寒かったり、日替わりで天気が変わっていますので、体調を崩さないように気を付けて下さい。
ジェイホームズスタッフも、体調管理に気を付けながら、全国を飛び回って頑張っています!


先週、天気予報では、群馬県南部は雨だったのですが、夕方ふと事務所の外を見ると、雪が強く降っていました。



雪は止む気配もなく・・・
みるみるうちに積もっていき、あっという間に、あたり一面真っ白な雪景色に変わりました。



アプローチのサクランボ並木は、花が咲き、葉も出始めていたので、葉の落ちた冬よりも雪がドッカリと積もって、かがまないと通れないくらい、枝が垂れ下がっていました。


サクランボの実ができ始めていたので、枝が折れないか不安でしたが、翌日にはすっかり融けていました。
雪に埋もれていた花たちも、元気でした!


一夜限りの、4月の雪景色となりました。




今週末25日(日)は、いよいよ、ハンドカットログハウスとポスト&ビームログハウスの見学会です!

写真だけでは、どうしても伝えきれません。
直接見て、五感で体感して欲しいと思っていますので、是非ご来場下さい。
お申込は、こちらから!

まだまだ参加者募集中です。
まずは、一度見に来てください!!!
お待ちしています!

心をひとつに

2010-01-22 21:01:43 | スタッフより
2010年がスタートしました。

先日、ジェイホームズ及び全国の施工スタッフが集まり、年頭の会議を行ないました。

施工は全国各地なので、それぞれ全国で遠く離れて仕事をしていますが、毎年年初に集まるようにしています。

普段は、太い丸太や無垢材などと格闘しながら自然に囲まれて仕事をしている施工スタッフは、ちょっと居心地が悪そうです・・・
でも、年に1回の大切な会議なので、みんな集まってくれました。




スタッフそれぞれが様々な意見を言い合い、お互いに刺激し合って、熱い熱い会議となりました。


今回の会議を通じて、また全員が同じ方向を向き、心をひとつにすることができ、とても有意義な1日となりました。





オーナーの皆さんとの出会いに感謝し、ずっと大切に愛し続けてもらえるようなログハウス&カントリーハウスを、ジェイホームズスタッフ・施工スタッフ一同、精一杯の愛情を込めて作っていきます!

ログハウス&カントリーハウス ファンの皆さん、今年も宜しくお願い致します!

新年 明けまして おめでとうございます。

2010-01-08 17:58:49 | スタッフより
皆さん こんにちは!

新年 明けまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します!



今年もたくさんの年賀状を頂きました。
既にログハウスでの生活を楽しんでいる方、
現在、建築中の方、
将来の夢として考えている方・・・



皆さんの幸せそうな笑顔や、ログハウスへの熱い想いを見て、スタッフ一同、心が引き締まります。
今年も、1棟1棟、心を込めて、情熱を持って、一生懸命ログハウスを作っていきます!
多くの出会いがあることを、楽しみにしています!