出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

福山の街・子ども工作教室編

2016-04-12 17:40:46 | Weblog

用事で福山にやって来てしばらくいました

近所の子どもたちがやってきたので早速工作教室です

材料を持って来ていなかったので100均ショップでいろいろ調達

扇風機をバラしてモーターをとったりしました

最初に作った子があとから来た子に教えています

すぐにお友達になりました

なんかかわいいのができましたね

さっそく相撲ですね

スイッチはアルミのおかず入れを使いました

けっこう楽しんで遊べましたね

次の日も何か作りたい、、、ということでしたので、、、

もう電池ケースが入手できないので

やむを得ず直接リード線をハンダ付けしました

今度はホームセンターで見つけてきたLEDも光らせましょう

貯金をするとお金の通電がスイッチになって

LEDが点灯するしくみにします

どんな形にしようかなあ、、、自由発想です

一人の子はひし形にして、、、

この黒いのはサングラスだそうです

鬼ごっこが流行っていて、鬼がサングラスをつけるのです

それでサングラスにしたようです

子どもの遊びって、、いろいろあるんですね~

後に、私も鬼役をやらされました^^;

電池やLEDも好みの場所に付けました

みんなに見せて回って、お小遣いをもらって貯金するので

こんなにたまりました^^/

私も何か作りたいな、、

小学校の入学式をすませた新一年生の女の子も参加です

僕はね、ここに窓を付けて、、

LEDは中につけるよ、、

その後、扉もつけて満足~ できたあ!

自分で思うように作れたので嬉しそうです

僕も~

まだ幼稚園のHくんも仲間入り~

一生懸命描きました

出来上がったのは怪獣です

手をつなぐとLEDが光るよ!

この日は怪獣を抱いて寝たそうですよ^^*

女の子は母の日のプレゼントにしました

がんばってはんだ付けも体験しました

肩たたき券とそうじ券を作りました

おかあさんありがとう! LEDも光ります~♫

赤いのはカーネーションです

なんやかんや工作できてよかったですね

あとはみんなですごろくやダーツやボーリングゲームも

楽しみました

夏休みなどに子ども会などで工作教室ができたらいいですね

その時は、またお声がけ下さいね!


福山の街・福山城

2016-04-11 21:41:11 | Weblog

夜ですが、ばら公園に行った帰り、福山城にも寄ってみました

駐輪場に無料で停めれました

屋台がほんの少し出ていました

懐かしいお面

見上げながら登って行きます

すぐに全景が見えるところに着きました

夜桜と福山城

お花見を楽しんでいる人がたくさん

お城の真下の特等席

天守閣

なかなかいい雰囲気でした

福山城は福山駅からもよく見えますよね

新幹線が通過していきました

福山での観光はやはり鞆ノ浦へ行くそうです

明日は又ちょっと他のところを散策してみましょう。


福山の街・夜のばら公園

2016-04-11 16:31:48 | Weblog

せっかく福山市に来たのでばら公園へ行ってみました

本当は鞆ノ浦へも行ってみるといいのでしょうけど、、

今回はツーリングの時間がとれません

とりあえずばら公園に着きました

戦後焼け野原から1000本のばらを植えて勇気がでたようです

街路灯にもばらのマーク

公園はひっそり、、真っ暗、、、

うーん、この時期外れにこの時間に来てもねえ、、

、、、って感じです^^;

時期ではないので葉ばかり、、、

各国のばらコーナーがあります

オーストラリアは季節が逆だからあまり交流がないそうです

ばらはいくつかの種類に大別できるようです

ここはアメリカのばらコーナー

アメリカらしい名前ですね

こちらはフランスのばらコーナー

フランスらしい名前ですね

そして日本のばらです

日本のばらの名前は熱情です

もちろん売店も閉まっていました

咲く季節がくればきれいでしょうね

この日はただ真っ暗だけでした、、、^^;

道路沿いもばらです

道路を隔てて向こうも公園になっていました

公衆電話ボックスもローズカラー

バス停はばら公園前

とうとう一輪も咲いていなくて、、、

がっかりでしたが、、

あ、もうすぐ咲きそうな芽を一つだけ見つけました

まず、今回はこれで満足ですね

ばら公園の夜はふけていきました

お月さんはおぼろ月

ですね、また出直しですね~

数分で駅前に戻ってきました

駅前に停車中のバスにもばらの花が描かれていました

この後、夜の福山城へも行ってみました

つづく、、、。

 

 

 

 

 

 

 


福山の街・桜編

2016-04-10 11:53:57 | Weblog

用事で広島県福山市に来ています

大阪から、、もちろん、バイクで来ましたよ

用事で福山市内をバイクでうろうろしました

各所で満開の桜に出会いました

この神社には武運長久の文字が刻まれていました

歴史を見守ってきた大きな立派な桜です

いやあ、お見事!

高台なので福山市街が見渡せます

真ん中は新幹線です

山陽新幹線やさくらや500系もしょっちゅう走り過ぎます

遠くに福山城も見えました

もう少しズーム

これはまた別の、とある公園の桜です

先日の雨で散ったので桜の絨毯です

ここもお見事

ここからも見渡せて、福山城がこの角度から見えました

芦田川の土手沿いです

撮りたかったVoltyと桜のショットも叶いました

あ、今夜のお花見の席取りですね

ここの桜もきれいでした

福山城へやって来ました

昔はここに防空壕跡があって遊んだのだそうです

戦争は二度といけません

防空壕に避難した人たちも桜を楽しめたのでしょうか

福山の夜は静かにふけていきました

今週もう少し福山市に滞在します。


福山の街・乗り物

2016-04-09 21:16:26 | Weblog

広島県福山市に来ています

出会った乗り物たちです

駅前のバスは前が井笠バス、後ろが中国バス

地元企業Ryobiグループのロゴマークを付けた中国バスです

黄色は中国バスの循環バス、まわローズ

向こうの緑ラインはトモテツバス

まわローズと中国バスのペイント車

福山はバスの種類が多いですね

変わってこちらは鉄道

JR山陽線や

福塩線の黄色い電車

福塩線から分岐する井原鉄道の気動車IRT355

ディーゼル音を響かせながら通過して行きます

昼間もすれ違いました

非電化線がのんびりムードでいいですね

これは新幹線、500系のエバンゲリオンペイント列車です

チラッと見えました

福塩線は夜遅くまで走っています

用事で走っている途中で見かけた赤バス

大阪の赤バスの払い下げかなあ、、

懐かしかったです

上空はかなり高い所をよくボンバルディアが通過します

こちらはドクターヘリ

結構いろんな乗り物が見える街ですよ

あちこちウロウロ中にウインドウに映ったVolty

小型で取り回しがいいのが判りますね

機械ものばかりだったのでお花も少し、、

すっかり春ですねえ、、、

次回は福山の桜をご紹介しましょう~。


福山の街・駅前

2016-04-08 23:01:54 | Weblog

広島県福山市に来ています

桜は満開です

JR福山駅前です

福山はバラの街ですね

いたる所にバラがあります

昭和29年頃の駅前らしいです

現在の駅前

駅のお土産街をのぞいてみましょう~

広島県は何と言ってももみじ饅頭

野球はカープですね

バラのお菓子

鞆の浦の鯛網ですね

鯛ちくわは美味しいです

北側はお城です

天守閣もあります

石垣

観光客も多いです

福山は文化、文学の街でもあります

美術館等も多いです

美術館前の丸ポスト

ちょっと郊外へも用事で行きました

見事な桜です

トンネルにもバラの模様

モズがいました

夕方は夕陽もきれいです

芦田川土手の道は混雑していました

そうそうこんな珍しいお菓子を見つけました

福山の街はもう少し散策してみましょう~。

 


大阪~赤穂~福山・3泊4日・ハプニングツーリング(5)

2016-04-07 17:35:17 | Weblog

大阪から福山までVoltyでツーリングです

途中赤穂市で熱が出て3日寝て、やっと岡山まで着きました

ここは通りがかりの両備バスの西大寺バスターミナルです

ここで珍しい電車に出会いました

荷台付で荷物や乗客を運んだキハ7号です

当時は白いラインも粋だったのでしょうね

よくがんばりましたね

いろんなドラマがあったんだろうなあ、、

そこへまたまた珍しいバスが入庫です

両備バス100周年を記念して作られた世界初の

太陽光発電(室内灯用)付バスですね

詳しくはこちらに、、

http://www.ryobi-holdings.jp/bus/ss/solarve.html

それにしても運良くちょうどやって来ました

こちらは普通の路線バスたち

もう一度ここで記念撮影して、先を急ぎます

途中トイレを借りながら、、、

この辺りは岡電バスです

そして笠岡、福山の文字が見えて来ました

そして最後のトイレ休憩~^^;

赤穂から100Km走っていました

笠岡付近です

いよいよ福山市内に~

福山駅前

なかなか福山城をバックに写せるところがなくて、、、

はい、何とか福山に着きました~

赤穂から127Kmです

大阪からは272Km(一般道のみ)でした

桜は満開近いです

Voltyにもたくさんの花びらがかかっていました

かくして、やっとたどり着いた福山なのでありました

用事で福山には一週間滞在です。


大阪~赤穂~福山・3泊4日・ハプニングツーリング(4)

2016-04-06 22:56:37 | Weblog

ツーリング途中に発熱して赤穂のホテルに延泊し

丸2日間寝ていました

やっと熱も下がり、天気も良くなったのでいよいよ出発です

ライダーは3日間寝ていましたがVoltyは一発でかかりました

赤穂城跡付近ともお別れです

お腹にきているので整腸剤を買って飲みました

桜も咲き始めたので観光地は人出があるようです

Voltyも給油 今回は約30Km/Lでした

空には行く筋も飛行機雲

赤穂上空は航空機の航路のようです

山陽線とも並走

今日もまず250号線を西へ向かいます

そしてとうとう岡山県に入りました

そしてここはブルーライン

ここは何度も通りましたが、まさかVoltyで走るとはなあ、、

何だか夢のようです

順調に走って(実はトイレには何度か、、、^^;)、、

ここは西大寺の駅です

裸祭りで有名な西大寺です

バスは両備バス

桜のきれいなところで一枚

でも、、トイレ行きたいなあ、、、^^;

お昼もトイレ利用できそうなファミレスを選びます

昼食後おもろいものに出会いました

それは、、

つづく、、、。

 

 

 


大阪~赤穂~福山・3泊4日・ハプニングツーリング(3)

2016-04-06 22:14:16 | Weblog

大阪~福山ツーリング途中に熱が出て

赤穂のホテルに延泊、2日目です

この日も熱が下がらずとてもバイクに乗れる体調ではありませんでした

ほとんど一日寝ていました

おまけに天気は雨模様

夕方何か食べに出ようとやっと起き出しました

まだゆっくりしか歩けません

途中の川で、、、?

これがうわさに聞いていたヌートリアですね

初めて見ました

何度か通った穴子重のお店は今日も準備中、、

縁がありませんでした

しんどいけど何とか駅まで歩きました

夜は気付かなかった大石内蔵助像

赤穂の塩の柿ピーです

容器が面白いのでお土産にしました

夕飯は何にしよう~、、、、

探していたらこれも赤穂の塩のラーメンがありました

さっぱり味でおいしかったです

明日はどうしても出発したいなあ、、、、

その夜は熱のせいでお腹に来て何度もトイレにいかざるを得ず、、、

ゆっくり眠れなかったのです

つづく、、、。

 


大阪~赤穂~福山・3泊4日・ハプニングツーリング(2)

2016-04-05 21:59:24 | Weblog

大阪から広島県福山市までバイクツーリングの途中

1泊目の赤穂市で熱が出てしまいました

翌朝はすぐに走り出す予定でしたが

とても走れる状態ではなく、連泊する事にしました

 

熱がありますが、朝起きてとりあえず近くの郵便局へ行きました

赤穂は観光スポットの多い街ですね

赤穂市のゼロハンのナンバープレート

ともえばしの欄干

赤穂城史跡

自動販売機もこんな感じ

白壁の作りの町並みが残してあるようです

土日は循環観光バスが走っているようです

お寺が見えたので行って見ましょう

萬福寺です

聖徳太子人にもゆかりがあるようです

裏通りではチューリップも咲いていました

赤穂市のマンホールふた

 

赤穂のお塩屋さん

何とか郵便局を見つけて帰って来ましたが

熱でフラフラ、、

 

Volty待っててね、、僕は寝るよ、、、

こんなん飲んで一日寝ました

夕方、起き上がって、、

再び街へ、、

赤穂市役所です

夜のJR播州赤穂駅

バスは神姫バス

赤穂は塩のまちなんですね

 

駅には有名な赤穂浪士が描かれています

大きな忠臣蔵の文字

駅の改札口

ちょうど野洲行きが出発しました

これから滋賀県まで走るんですね

お土産屋さんはもう閉まっていました

ポストにも観光ポスターが張られています

一日寝たので何とかこんな御飯を見つけて

少し残しましたが、、食べることができました

でも、まだバイクで走るのは無理だなあ、、、

明日は雨の予報だし、、もう一泊しよう

つづく、、、。

 

 


大阪~赤穂~福山・3泊4日・ハプニングツーリング(1)

2016-04-05 00:43:59 | Weblog

用事で広島県福山市に来ています

大阪からの交通手段は、、もちろんVolty(250ccバイク)でした

一般道のみ272Kmのハプニングツーリングレポです

 

初日、午前中用事で大阪城公園に行きました

桜は3分咲き

ビルに映る大阪城です

戻って午後からいよいよ出発です

出発前なぜかちょっとしんどくて1時間寝ました

1週間滞在予定なので荷物もちょっとあります

今回も一般道のみのツーリングです

相変わらず国道43号線は渋滞気味です

春の選抜の決勝戦の最中の甲子園のそばも通過

あ、白バイです  ゆっくり参りましょう~

芦屋市です

しばらく走ると遠くに六甲山が見えてきました

そして神戸市内に入ります

メリケンパークの文字も見えて来ました

R2の神戸市内のコンビニで休憩です

 

今やアナログ時代のアンテナは鳥たちの休憩所

元気を出すのにウルトラマンの飴を買いました

休憩後は夕陽に向かって進みます

電車とも並走

今回は明石大橋はここで1枚撮っただけで先を急ぎます

明石市に入りました 子午線を通過

西明石駅

今回はここから播磨方面R250を走ります

だいぶ暗くなってきました

R2よりかなり南を走るR250です

ちょうど夕刻の渋滞時でした

ノロノロ運転になるのでまた一本橋の要領が必要になります

クラッチ操作やブレーキ操作も繰り返します

ちょっと間順調に走れることもあります

この交差点ではフッと赤信号に気付いてあわてて急ブレーキ!

リアが滑りましたが何とか転倒は免れました

ふー、危ない、危ない、、

なんだか調子がおかしいぞ、、とにかく休憩しよう

バイパスのPAで休憩です 少し寒いし、、、

おにぎりとなめこのみそ汁で温まります

暗くなったので先を急ごう~

休憩後もひたすらR250を走ります

だんだん交通量も少なくなりました

途中の道の駅でも小休止、、

昼間なら海沿いのワインディングなので

この辺りは景色がいいのでしょうけど、、

真っ暗です 桜はうっすらピンクに見えています

大型クレーン船も停泊していました

相生ボート公園

このモニュメントも昼間見たらまた違うんでしょうね

そして何か体調がすぐれない気がしながら、、、

赤穂市の一泊目のビジネスホテルに着きました

ここまで132Km走りました

とにかく早く休もう、、、、

ゾクッっとしてきました、、、、

どうやら,熱が出て来たみたいです、、

そして本格的発熱ハプニング・・・ やばい、、、

このベッドに3日も寝込むことになるとは、、、

つづく、、、。

 


熱下がりました・今日は走ります

2016-04-02 07:29:13 | Weblog

みなさま、おはようございます♪

福山向けツーリングの途中ですが実は急な発熱のため

赤穂のホテルに3日間延泊して寝ていました

やっと回復したので今日は走ります

赤穂の天気は快晴~♫

ムクドリが仲良くとまっていました

寝ている間見ていた風景です

昨日のエイプリルフール記事で使ったLEDライトも

Voltyに付けて行こう^^*

3日間お世話になったベッドともお別れです

じゃ、行ってきます~。


100V電池誕生

2016-04-01 23:05:56 | Weblog

本日4月1日より電力自由化により

新たに参入する会社への切り替えが37万8千件を越えたそうです

これに危機感を抱いた大手T電力やK電力では共同で

ついに持ち歩けるAC100V電池の開発に成功

現契約者にプレゼントすることになったそうです

単四電池と比べてもこのコンパクトさ

100V危ないんじゃないの?

安心して下さい 無負荷時保護回路が入ってますよ

まだテスト段階のためタイマーが内蔵されていて

毎年4月1日にしか通電しないのだそうです

早く365日タイプが出るといいですね!

 


野崎参り

2016-04-01 12:08:22 | Weblog

野崎参りは~矢形舟で参ろ~♫

東海林太郎さんの歌ですね

調べたら大東市にあるようなので行ってみました

平日の夕方は渋滞に悩まされます

R170を北進します

ほどなく野崎観音の看板が見えてきました

階段を上がってみましょう

桜は満開ではなかったですがかなり咲いていました

慈眼寺です

こま犬でした

野崎観音は何と言ってもお染、久松の物語ですね

物語が順に挿絵で描かれていました

大東市が見渡せます

秋には紅葉がきれいでしょう

ハイキングコースもあるようです

マンホール蓋もお染、久松デザイン

ライトアップがあるようなので待ちました

そろそろ光ってきました

幻想的できれいです

桜もライトアップされてお花見の人も多かったです

証拠写真を撮ろう

帰りは天満橋方面に回って、、

八軒屋ですね

ここから野崎参りの矢形舟が出ていたんですね

そのあとは御堂筋も通って

途中でナビがブツブツ切れる

おかしいなと思ったらただシガレットプラグが抜けていただけ

イグニッションON回路に並列にエボシで接続すればいいのですが

ついつい面倒で^^;

Voltyも昨年9月末にやってきて

もう2000Kmほど走りました

バイクがあると講堂範囲も広がって楽しいですね。

しかし、、この後予想外のことが、、、

(事故や故障ではありませんよ)

それは、また、明日のこころだ~。


ロボカップ2016ジャパンオープン(2)

2016-04-01 10:18:00 | Weblog

今年は愛知工業大学で開催されたので取材に行ってきました

これはジュニアのダンスチャレンジのパドック

いろいろ工夫して作り込んでいますね

これは宇宙がテーマかな

プレゼン用紙を熱心に見ている選手もいました

でんでんタウンから出場のチーム

ジュニアのパドック

車検風景

電源電圧は何Vですか?

いろいろ質問事項が決まっているようです

丁寧に作るよう指示がありました

とがっていたら審判がケガをする事もありますよね

こちらは上級オープンクラスの車検

さすがにいっぱいセンサーが付いていますね

試合前の調整中

バッテリーの充電室が設けられていました

みんな大きくなったなあ、、、

ダンスの予行

ホームというクラスの会場

キッチンやリビングでお手伝いするロボットですね

棚から食品を取り出しています

左にコップがあるよ しゃべって命令しています

ロボット紙芝居も行なわれていました

工業大学生の指導のプログラミング教室

自分でプログラムした通りに動いて満足

からくり人形の展示もありました

こちらはレスキューの審判ミーティング

レスキューはライントレースとこの坂道も課題です

障害物も

駆動系も各自それぞれ

最後はこの銀色のボールを所定の場所に運びます

これは白い壁で行なうレスキュー

人の体温に見立てたヒーターを探し当てます

曲がる時は本体を持ち上げて方向転換していました

よく作り込んでいますね 感心

こちらもプログラムの調整中

これはレスキューの実機です

壁のこちらからロボットを見ずに操作します

結構な重量です

これは新しい試み カゴの中はドローンです

前日暴走したみたいで万全の安全策がとられていましたが、、

あまり動きませんでした

お昼は学食で安くいただきました

これはサッカーの中型リーグ

結構ボールを飛ばします 

こちらは小型リーグ

上にカメラがあって識別しています 

そして期待のヒューマノイド(人間型)

一時に比べたら転ばなくなりました

でも、2050年までに人間型のロボットでチームを組み

人間の世界チャンピオンチームと勝負して

勝つという目標にはまだまだ程遠いですね

がんばれロボカップ。