出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

今朝の南港ATC前埠頭・D100

2014-07-25 09:59:53 | Weblog

今朝はD100で狙ってみました

D100の場合こんな時はピントをよう合わせません

これは何とかシャッターが降りるように半押しのまま

あちこち合わせてやっと撮ったものです

マニュアルに切り替えればいいのですが、、とっさには^^;

暗く写る特徴を知っていれば腹もたちません

意味の無い一枚^^*

あ、目玉付記念車両、とっさでしたが写ってました

さんふらわあには今日もタンカーが付いていました

これなどは拡大してもきれいに写ってました

クレーンの横、沖合の大型船トリミングです

これもトリミング

ATCの隙間から見える景色は今までで一番よく写っていました

隙間から見えるさんふらわあ

D100の場合こういった光具合の時に好みに写ってくれます

前方六甲山方面

あ、コンテナの上に少し船橋が動いてます

ちょうどここでとらえられるか、、

トリミングはちょっときつい、、

あ、もう建物の影に入りました

ガラス越のニュートラムも何とか、、

堺筋線にはソフトバンクのロボット、peeperくんのCM

先月からグランフロントでもお話ししてるらしい

こちらは先日の団地の夜景

Nikon D100 24-120

お月さんがきれいだったんですが

手持ちでブレブレです

が、色合いが気に入ったので少しソフトで加工して残してます

ブログや展示会でまだまだD100の作品を見ることがあります

取説をもう一度じっくり読んで楽しもう。


大阪みなと中央病院

2014-07-24 17:48:22 | Weblog

南港からニュートラムと地下鉄中央線に乗って、、

大阪みなと中央病院へやって来ました

病院の名前が変わったんですね

前の診察券はそのまま使えます

対応がよく人気の病院なので

予約無しで行ったら、2時間待ちでした

まあ、病院は行かずに済むのが一番いいですけどね。

 


南港ATC前埠頭のビーナス・セブンたち

2014-07-24 17:22:32 | Weblog

南港ATC前埠頭によく着けている貨物船ビーナス・セブンです

パナマ船籍ですね

船尾のパナマ旗に加え、マスト上部には日の丸も、、

船橋

このゴチャゴチャ感がいいですね

強力なクレーン

はしけが1隻付いている日もあれば、、

タグで寄せてる日もあります

あ、防波堤の向こうの2隻、、

やけにくっついてるなあ、、

こういうファンネルの見えないお船も時々見ますね

橋の下など低い所を通ってくるのかな

毎朝見える別府航路のさんふらわあ

こばると↑とあいぼり↓ 

微妙にバルバスが見えたり、見えなかったり

毎日楽しい大阪南港ATC前埠頭です。

 


池田市ロボット教室

2014-07-24 16:16:08 | Weblog

関西アマチュア無線フェスティバル2014開催記念の

ロボット教室が今年も開催されました

開始前にみんなが並んでいるのは、、、??

実は南極の昭和基地から届いた氷から出る音を聞いているんですね

プチ、プチ、プチ、、

何万年も前の空気がはじけて現在の空気に混ざる音です

お父さんやお母さんも聞きました

さて、工作開始です

ニッパーなど必要工具はお貸ししています

親子で組むのって楽しいですね

判らないところがあったら質問してもらう方法です

かなり自分だけで組み上げていますね

電池ケースのリード線はスタッフがはんだ付けしますよ

白光の自動温度調節式のステーションタイプです

今回の教材はタミヤのアームクローラとリモコンカブトムシです

一人で2台とも作る人も、、、

順調にどんどん組み上がって行きました

出来上がったら特別コースで試走です

アームクローラーはこんな網の上も走行するので面白いです

動画はこちら

http://goo.gl/Wui0Kk

リモコンカブトムシと一騎打ち

子どもたちはこんな遊びが一番楽しいのですね

最後はおたのしみジャンケン大会~♪

特賞はリモコンカブトムシ、もう一台!

ただキットを作るだけではなく、これを夏休みの自由研究の

宿題に役立てよう~

傾斜角度と登坂力の関係グラフを作ったり、、

エネルギーの伝達を図にしたり

キャタピラーの不思議を研究してみたり、、、

このキットを実験材料にした自由研究に目覚めた参加者もいました

楽しかった池田市のロボット教室です。

As well assembled, to help free study

 

 


防府市・桑山編

2014-07-22 16:30:47 | Weblog

お袋が幼少の頃よく遊びに行ったという防府市の桑山です

ここの和尚さんが優しかったらしいです

来年の大河ドラマの舞台なんですね

毛利水軍の鐘

この大楽寺には女優夏目雅子さんのお墓もあるんですね

地元のスーパーで見つけた山口みかんのジュース

〒マークのない地元の郵便車

防府から宇部へ行く途中に出会った気のいいお兄さんのハーレー

素敵な新色ですね

別府までひとっ走りだとか、気を付けて、、

宇部に着きました

常盤公園で一休み

足漕ぎボート、乗ってみますか、、

キーコ、キーコ、ああ、気持ちがいいなあ、、

駐車券のデザインはカッタくん 

常磐公園のマンホールふた

宇部空港着

UBJは海上空港です

提灯が飾ってありました

宇部空港の到着ゲートは結構な人出です

生家の前の公園は昔のまま

翌日訪れた防府天満宮前のアーケードは車で通れました

防府天満宮

がんばって登りました

御神木

初の総理大臣伊藤博文も訪れたらしい

この後、母の葬儀を終えて、防府駅からローカル線で戻ります

防府駅の信号

やって来たモハ114の車掌室側

徳山駅で新幹線に乗り換えです

徳山は金魚の街

瀬戸内一番味のトラフグの街

おもろい切符売ってます

新幹線徳山駅のモニター

まずはレールスターに乗ります

レールスターは座席が広いからいいなあ、、

途中見えた500系、山陽ならでは

広島でさらにみずほに乗り換え

ふう、やっと新大阪です

もう千成瓢箪のところにも誰もいません

地下鉄最終便が出た後だったので、タクシーで帰りました

大阪の運転手さんはおしゃべり好きで面白いなあ、、、

南港で開催中のガンダムイベントのお話等、、寝れずに着きました。

DMC-GF3

 

 

 

 


山口県防府市・向島

2014-07-22 13:16:28 | Weblog

母の本葬と納骨で防府へ行きました

母の生まれ故郷の防府市向島に行ってみることにしました

防府、宇部付近のガードレールは黄色です

あ、道路に何かいます、、、あ、亀でした

無事横断しました

向島が見えてきました

この橋は可動式らしく、踏切のような警報機が付いていました

天然記念物のたぬきが生息しているようです

が幼少の頃遊びに行っていたというお寺さんを訪ねてみました

この道を通って遊びに行っていたのかなあ、、

古いお寺さんです

この辺りで遊んでいたのかなあ、、

見晴らしのいいところで、防府の街が見渡せます

また来ますね

モンシロチョウも飛んでいました

この道も通っていたんだろうなあ、、

近くの浜辺、ここで海水浴をしていたかも、、

防府に戻る途中、対岸の三田尻港でのボートレースが見えました

海の日記念イベントのようです

楽しそうでした

あ、自動車運搬船も見えます

マツダの工場があるので岸壁はマツダ車でいっぱい

もう一度防府側に渡ってすぐのところがお墓です

ここからも向島が見渡せます

お墓の掃除後、東京から来る家族を宇部空港へ迎えに行きます

佐波川を渡ります

さっきの亀さんを思い出しました

途中のバイパスのSAのレストランは吉野家でした

宇部空港近くの常盤公園に寄りました

今は亡き有名なペリカンのカッタくんを想い出します

http://tokiwa.ube.ac/003f_an_katta.html

宇部空港に着きました

沖合には貨物船や、、、

これは、、調査船かな?

山口県警のヘリ・アグスタ、あきよしが帰ってきました

降りるとすぐに給油していました

羽田からの便は定刻到着

宇部市内を少し散策して、

防府に戻りました

翌朝の防府駅方面、ED単機が通過

こここは貨物列車が多いですね

防府天満宮や

湯田温泉も見て、

湯田温泉の総合案内所に足湯があります

山口のバス

時間を見計らって防府のお墓に戻りました

ところが着いたとたんに、大雨、、

お地蔵さんに納骨時は晴れてねとお願い、、、

した、、ところ、、、

本当に晴れました 蒸気になって幻想的、、

納骨も無事済ませました

見晴らしのいいところです

お母さん、向島が見えますよ

家族を再び宇部空港まで送って、防府に戻り、

在来線~新幹線を乗り継いで大阪に戻りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大阪・浪速区・廣田神社・巡行

2014-07-22 11:59:16 | Weblog

ドン、ドドッド、ドン~♪ 太鼓の音が聞こえてきました

大阪浪速区の廣田神社の夏祭り巡行です

楽しそうで、何より

横断歩道を渡って

ドン、ドドドッド、ドン~♪

太鼓の音を響かせながら巡行が続いていました

動画はこちらhttp://9oo.jp/gpqsLR

OLYMPUS XZ-2

廣田神社にはエイ(お魚のエイです)が祀ってあります

痔の治療に効く神様だそうですよ。

 

 

 

 


新幹線の遅れ

2014-07-18 23:48:16 | Weblog

今回も山口県防府行きです

元気付けとかなくっちゃ、、お昼はマトンです

なんばcityにあるお店です

駅弁を買い込んで新幹線に乗ります

満席です 連結部に立っている人もいます

WiFiは殆ど繋がりません 東海の方が繋がって優秀です

車内販売で岡山の桃のアイスクリームも買いましょう

これはあっさりしておいしかったです

岡山の桃は水蜜と言うんですね

あれ、この新幹線遅れてるんだ、、

横浜小田原間で信号故障があったようです

車内放送で新山口から在来線に乗る人は車掌さんへ申し出るように

とのことだったので希望駅と人数をお願いしました

結構な人がお願いをしていました

徳山のプラントの明かりです

そうこうしているうちにもう新山口です

車内放送で乗り換えはできます、とのこと、

さて、乗り換え、急がなくっちゃ、、

乗り換えで時間かかってる人がいましたが

出発のアナウンスがあったので、

「いいので、行って下さい」とのことで走ります

ふう、ギリセーフ

ローカル線はいい雰囲気だなあ、、

20分遅れで防府に着きました

まだ徳山まで行くんですね

今日は団体さんの宿泊が多いようです

とにもかくにも着きました、、

おやすみなさい。。

 

 

 


今朝の南港ATC前埠頭

2014-07-18 11:10:48 | Weblog

住之江公園方面へ行ったニュートラムは

大阪市交通局110周年記念の目玉のぎょろちゃんでした

あ、目玉のぎょろちゃんだ、撮るか? 撮らないか? ま、撮っとくか、、

でポケットからデジカメを取り出しながらスイッチ入れて、、

ズームして、撮って、、トリミングしたのがこれです

ギリ、セーフ、、

撮るか、撮らないか迷った分だけ枚数が減りました

迷っちゃダメですね^^;

いつものさんふらわあは、今日はあいぼり

バルバスが多めに見えているので積載はこれからのようですね

今日の沖合、霞んでます

湾内はないでますね

MacのiPhotoでクイック修正すると少し見やすくなりますが

色がだいぶ変わりますね

沖合の白い船影は何だったんだろう、、

DMC-TZ30ですが最近ゴミが映り込むようになりました

清掃が必要かな、、、ま、ちょっと強く振ってみるか、、^^;

突堤の内側を航行しているこちら↑のコンテナ船もクイック修正↓

今日の中央線は液晶画面付ピカピカの24系(2400系)でした

リニューアル車かなあ、、

近鉄けいはんな線の急勾配対応ブレーキ付の24系は

4編成だけが中央線で活躍中とか、、

http://bit.ly/1svtg1e

なんか、この顔に乗ると四つ橋線のような気が、、、。

 

 

 


どえりゃーことです

2014-07-18 10:48:10 | Weblog

この土曜日は三連休の初日&夏休み突入ということが

重なってか!!

どえりゃーことです! 新幹線の午前中の便、始発から空席ゼロ!!

防府往復の用事があるので、、

軽い気持ちでJTBへ行ったら、、全然ありません><;とのこと、

しゃーない、、自由席か、、、、

と思いましたが、たぶんホームは人、人、人、、、でしょう、、、、

これはやはり押さえとくしかないなあ、、、

慌てて、近くの緑の窓口へ、、、

でもコンピューターだから、、同じことですね

空き席ゼロ!!!

仕方なく前日の夜の便に変更、一泊追加です

こうでもしないと、、着けないのでは話にならん><;

うふふ、窓口の方もかなりの鉄ですねえ、、、

チケットショップで割引回数券を広島まで買っていたので

「広島市内の「一番西」の駅の五日市までこの回数券で、、

その先が別料金です」

ふむふむ、なるほどお、、

新大阪から広島経由で新山口まで新幹線ですが

「同じ席でそのまま新山口まで行けるように座席をとりました」

「お隣同士のお席です」

うーん、なかなかやるなあ、、、

鉄の係員さん、ありがとうございますっ!

これで宇部空港までお迎え準備完了です

それにしてもANAは早めに羽田~宇部予約しておいてよかったなあ、、

ぐずぐずしてたら、、とれないところだった、、^^;

緑の窓口は予想以上の行列、、、

その殆どが、、「え、満席@@;」ということで別便を手配する人ばかり、、

どえりゃー時間がかかりました

帰省されるみなさん、大変ですねえ

がんばって下さい~

 


ドラゴン炒飯

2014-07-17 22:30:58 | Weblog

お腹が空いた、、スタッフのNさんと行きました

何にしよう、、

初めて見たこのメニュー、ドラゴン炒飯です

石焼ビビンバ風でした

ちょっと辛いですが、おこげはおいしい

熱いし、辛いし、、

フウ、ハア、フーっといただきました

帰ってから家族の買って来たトロピカルデザートをいただきました


今朝の南港ATC前埠頭

2014-07-17 21:22:04 | Weblog

こういうの何雲って言うんでしょうか

見とれてしまいます

いつものさんふらわあ

給油中です

沖合には点々と船影が、、

その中の一部を拡大すると、、

これ何でしょうか タンクだけが航行してる感じです

こちら側にはよく似た貨物船です

DMC-TZ30の5枚連写の間隔です

これは先日来ていた、おなじみのマッカーサーハイウエイ

暑いけど、がんばりますかっ!

 


関西アマチュア無線フェスティバル準備

2014-07-17 18:15:58 | Weblog

関西で最大のアマチュア無線のお祭り

関西アマチュア無線フェスティバル2014は7月19日~20日

に池田市民文化会館で開催されます

今年も子ども向け特別催物会場が設けられます

今年の目玉は、ペットボトルに巻くアンテナ線で受信するAMラジオと

初めてのペーパークラフトの採用です

その準備にスタッフが集合して一日がんばりました

積み上げてあるのはお楽しみ抽選会の賞品です

アンテナ線は結局一人ずつ切って巻いておいてあげることにしました

1本、1本正確に計ります

線材によって同調周波数幅が変わります

巻き方によっても範囲が変わります

いろいろ実験して数値を出しました

基板はみんなではんだ付け済にしておきます

一部は参加者にハンダ付けしてもらいます

下ごしらえができました 100組です

ハンダ仕上げ基板は全数チェックです

アンテナとスピーカーと電源を繋いで受信テストします

みなさんでハンダ付けした基板は勿論、合格!

このようなラジオができますよ

土、日、2日で100名が作ります

幼児~小学低学年用は今年初採用のペーパークラフトです

こちらも現地では混乱するので下ごしらえです

広げたらひよこが飛び出して、7色LEDが点滅するかわいい教材です

スイッチ部分は受講生が自分でアルミテープとホッチキスで

自作します

さて、おおむね準備ができましたよ、、

関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム)をどうぞお楽しみに~♫

http://www.jarl.gr.jp/kanham/

http://www.jarl.gr.jp/wp2014/wp-content/uploads/2014/06/KANHAM2014C.pdf

 


平林・木場

2014-07-17 16:58:08 | Weblog

大阪南港からニュートラムで住之江公園へ向かいます

南港の野球場では夏の選抜予選が行なわれているようです

R26~北加賀屋方面から来ている南港通りです

フェリーターミナルを通過 向こう煙突は関電発電所

上は阪神高速道路湾岸線

左側に埋め立て地が見えて来ます

元、木場だったところが埋め立てられています

木場は今でも残っています

ここへ丸太を浮かべて保管していたんですね

あ、先日の船渡御で使ったお船が並んでいますね

木場のどんどこ船の動画はこちら:http://bit.ly/1mjCpSw

遠くにあべのハルカスが見えます

もう浮かんでいる丸太は殆どありません

野鳥がいます

住之江公園に近い関電の変電所です

住之江競艇場

輸入木材も最近は完成板材になっているんですね

いっぱい丸太が浮いていて職人さんがカギ付棒で操ってましたが、、

木を切ったり削っていた香りがなくなりましたね。

 

 

 


奈良県・黒滝村(2)

2014-07-16 11:57:44 | Weblog

夏休みの体験学習イベントの下見に奈良県黒滝村にやって来ました

お昼はにぎりといのしし肉のコロッケと串カツです

黒滝村は大阪日本橋の通天閣とも交流が深いんですね

黒滝村役場です

役所の車は4WD

せんとくんがお出迎え

旧庁舎、後で移転先で見よう

打合せのため教育委員会へ向かいます

黒滝川

教育委員会着

打合せが済んで、学習体験予定地へ

ここです

あ、これが移動保存されている明治建造の旧庁舎ですね

そしてさらに古い200年前の庄屋です

風情がありますね

中へ入ってみましょう いろりです

畳敷きの大部屋 宿泊もできるそうです

かまど  ここで草木染めを予定しています

天窓です 昔はいぶしていたのだそうです

足踏みの餅つき機

戸の木製かぎ

こういう回転鍵も懐かしい

ここでラジコンカーも走らせよう

吊り橋もあります うーーん、いい空気だなあ、、

かやぶきです

近くの川で水遊びもできます

気持ちがいいなあ、、

黒滝村は山の中です

とっても楽しいイベントにできそうです

打合せが終わったので戻ります

天使のはしごです 気持ちよく走っていると、、、

バックミラーに写っているのは赤灯カバーの付いた覆面ですね

捕り物は見れませんでした^^;

送電線群や

八尾空港から上がったセスナや

PLの塔を見ながら

大阪へ近づきます

環状線に入るとあべのハルカスが近づき

通天閣が見えて浪速区へ帰ってきました

8月12日に開催予定の黒滝村との子ども交流イベントは

①草木染め

②200年前の庄屋の見学

③LEDを使った自由工作

④ラジコンカーレース

⑤流しそうめん、いのしし肉のコロッケ、アマゴ稚魚のからあげ、、、

などもりだくさんの夏休み宿題完璧仕上げ型イベントです^^/

皆様、是非、ご参加下さい

参加要領は、浪速区が発行する「なにわの日のイベントチラシ」に掲載されています

お問い合わせは、FAX06-6646-1030で。申込締め切り8月3日。