出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

α330

2013-02-13 09:49:59 | Weblog

EOS40Dが続いたので、今日はα330を持ち出してみました

レンズはフィルム時代α7000のMINOLTA35-80シャッターカバー付です

まず赤玉テスト 出ました、オレンジ色の赤玉です

この位置からだと、どのカメラ&レンズの組み合わせでも出るようです

黒加減がいいと思います

空もまず自然色 ISO100でWBはオートです

40Dよりかなり遅い連写スピードですが他はブレていました

絞り優先で、8と5.6で比べてみたら、

5.6の方がより看板の字にピントが合っていました

いつものさんふらわあ、今日はいました

拡大したらあいぼりいの字も確認できました

グレーばかりの画面もまずまず写ってます

今日はこんなお船が一隻だけいました

沖合の貨物船、トリミング エアデフレクターが確認できます

建物の隙間から狙った向こう側も写ってます

でんでんタウン

あちこちにラジオでんでんのポスター

一番赤い看板が多いところ

暗いから+補正

でんでんタウンには、畳屋さんもあります

年度末の歩道修復工事中

模様は浪速区の花、なでしこ

α330、一眼風コンデジとか、グリップやり過ぎ、、とか、、

いろいろ言われてますが、コンデジから移行する人には

使いやすくよく写るカメラだと思いますよ

  


バルブ撮影

2013-02-13 00:06:45 | Weblog

午前中の晴天に騙されたらだめ、今日は午後から雨だよ

という予報が当たりました

ニュートラムポートタウン東駅前です

空が赤く明るいのは近くの埠頭のガントレクレーンの照明です

あー、雨だねー

団地の手すりの上に置いて、4秒くらい開けていました

ISOは100です

今は手持ちばかりだけど、、

そろそろ三脚利用のバルブ撮影を試みてみるかな。。

 


さんふらわあドック入り

2013-02-12 10:05:21 | Weblog

今日も40Dを持って出かけました

何も考えないで撮ると、ピントはどこに? ^^;

今日はPモードでカメラが示す絞り値より一つ絞る実験をしてみました

ISOは100で一定です

ヒヨドリはとっさに見つけてズームアップです

白っぽくて見えにくかったのでMacで自動色彩補正

やっぱ、一つ絞るとシャッタースピードが遅くなるので絵が甘くなりますね

開く方がいいですねー

いつものさんふらわあ、、、と言いたいところですが、、、

今日はいません

定期的なドックだそうです  http://www.ferry-sunflower.co.jp

手前の貨物船をアップで撮りましょう

2枚連写しましたが、1枚はよけいにブレています

もし1枚だけだったら使いもんになりません 連写の威力ですね

沖合にドックに向かう、さんふらわあこばるとが見えました

これも連写でよかった 1枚だけブレが少ないものがありました

これから荷を積む貨物船も待機中

グッっと引いて、貨物船をおちりから^^*

よく見るVENUS  SEVENですね 横着けの船に荷役中

逆光なのに+補正を忘れるとこうなります

文字が映ろうが、映り込みがあろうがかまわず撮ります^^*

今日はガントレクレーンがこんな形に

毎日コンテナの積み降ろしをしているんですね

今日、試して、一つ絞る方法はブレるので止めです

手持ちなら昼間は一つ開ける方法を少し続けてみよう。。。

EOS40D  タムロン18-200(手ぶれ補正なし)

 


EOS40Dのおもろい撮り方

2013-02-11 19:10:04 | Weblog

どうしたら気持ちのいい仕上がりになるんだろう

私にとっては、永遠の課題のようです

今日はこんな方法を考えて撮ってみました

まず、Pモードでカメラが示す絞りを見ます

そして絞り優先モードにしてその値より一つ開けた値で撮ってみました

ISOは100、シャッターは連射です

レンズはせっかく買ったから使いたい、タムロン18-200です

松屋町筋です 南向き一方通行です 歩道橋に上がってみましょう

右は古い寺院が並ぶ夕陽丘です

伊丹アプローチのANAが見えました ズームとトリミングです

南を向くとあべのハルカスがドドーンと見えます

米軍が空襲で焼かなかったそうで、夕陽丘にはたくさんの寺院が残っています

口縄坂です

街路樹の実

少し暗かったので+補正しました

ここの100円バスは赤バスではありません 

この色のコミュニティバスは住吉大社の前でも見かけました

大江神社 日本橋の商店街界隈はこの大江さんの氏子です

大江神社の境内からも通天閣が見えます

タムロンのAFがかなり迷ってなかなか決まりません

おもしろ画像処理^^*

降りると松屋町(まっちゃまち)のオートバイ屋さん街です

昔ここに軍艦アパートと呼ばれる住宅がありました

今はマンションとスーパーマーケットになっています

軍艦アパート:http://kenchiqoo.net/archives/000340.html

知る人ぞ知る、歴史の一コマを感じる一角です。

EOS40D 一つ開ける撮影方法、どうでしょうかねー。。。

 


今日はISOをあまり上げないでやってみよう

2013-02-11 13:36:29 | Weblog

昨夜読んだ記事ではISOを上げないでうまく写っていたようなので

今日は100~200にこだわってみました

逆光なんで白飛びするので少し-補正してみました

ISOを上げすぎるとまた白っぽくなるので100でやってみました

絞り優先で4,5です

ニュートラムの中埠頭車庫に101-21が出番を待っていました

ニュートラムの窓越しなので仕方ありません

今日は沖合にどんなお船が?

どうやら錨を降ろしているようです  今日はお休みかな

昨日は旧元旦、今日は建国記念の日ですね

 

 

 

 

 

 


帰り道

2013-02-10 20:47:22 | Weblog

今日もお仲間が集まってのArduino(プログラミング電子基板)ファンクラブ

互換基板で温度計なども作り、無事に終了して帰り道です

珍しくオタロードをバスが走っていました

相変わらずの人出です

歩行者天国と化して車が遠慮しがち

不当な客引きは止めるよう運動中

最近はこんな小型車もタクシーになってるんですね

裏通りにこんな自転車がとめてありました バイク並みのタイヤ

ちょっと甘いもんでも

今日も御堂筋に出ました

道頓堀川  今日は春節祭ですね

ジャズボートに手を振りましょう

橋をくぐると音が響きます~♪

右がグリコ看板

通天閣との無料バスも元気です

あれれ、火事ですかっ!

煙も出ていませんがホースは膨らんでいました

東方面隊の指揮車も臨場

はしごも2台来ていました

どうやら引き上げるようです

裏通りにも一方通行に逆方向へ向いたポンプ車がいました

放送局の中継車もいました

赤灯を上げたクラウンのパトカーとワゴンRのミニパトもいました

大事にならなかったようですが、

何事もない御堂筋であってほしいですね。

 


ロボカップジュニア大阪中央ノード大会迫る

2013-02-10 14:56:11 | Weblog

ロボカップジュニア大阪中央ノード大会が2013年2月17日(日)に

大阪市立日本橋小学校で開催されます

でんでんタウン電子工作教室、発明ロボット塾生も参加予定です

今、ロボットの最終調整中です

自作のボデイにスタートスイッチを増設中

プログラミング研究中

あれー、動かんぞお、、、、

プログラムインストールされているようなのに動かん。。。

そんな悩みの選手の何でも相談を引き受けているのが

ダイセン電子工業さん

毎週土曜日には大勢のロボカップジュニア出場希望者が集まります

世界大会で優勝した選手たちも集まります

今までのロボット

サッカーチャレンジコートは今年から床がパンチパーペットになりました

ロボットから見たらこんな感じかな、、

ボールもこの赤外線ボールから、パルスボールに変わります

パルスボールを追うロボット  これを改造していきます

こちらはレスキューチャレンジコート 今年からの新型コートです

ライントレースの途中にいじわるな障害物があります

坂道もあります  ロボットの目で見るとこんな感じかな。。

まだプログラムのインストールで悩むTくんは

とりあえずミニ4駆用の強力モーターに交換することにしました

電池基板も付け替えです

アルミ板を切ってステーを自作します

こんなんできましたが、重心が高いのでさらに改造するそうです

動き出したロボットを試走

56チームが参加するロボカップジュニア大阪中央ノード大会の詳しくはこちら

http://jr.kansaiblock.com/

今年も世界大会へ出場の選手が誕生するかな。。

※プログラムがダウンロードされているようにみえても、動かなかった

ロボットは、Cスタイルというシステムプログラムのバージョンが

古かったので動かなかったそうです

Cスタイルにはいくつかのバージョンがあるので注意ですね。

 

 

 


UFO?

2013-02-10 14:31:46 | Weblog

今朝、大阪市浪速区上空に一直線に飛んでいました

次の瞬間、見えなくなりました

たぶん風船が割れてしまったのでしょう

しかし、、それにしては一直線に飛んでいましたが。。。


難しい夜間撮影

2013-02-09 21:10:45 | Weblog

夜の手持ちでの撮影は難しいですね

帰り道、阪堺電車を撮ってみようと出かけました

通天閣のそばを通って新今宮駅へ向かいます

あべのハルカスがドーンと見えます

いろいろ設定を変えて、、阪堺線を撮ってみましたが、、

うまくいきませんでした><; 

 

 

 

 


オレンジ玉の正体

2013-02-09 10:29:38 | Weblog

今日もEOS40Dを持って出かけました

逆光で撮ると、、、出ました! オレンジ玉

面白がって好きな所へ移動できます 木のど真ん中へ

ここでもオレンジ玉2個?

トラックの下にも、、、と思いましたが、、、

これはトラックの反射板でした^^;

ここでもはっきり出ます

こちらでも、、

先日とレンズは替えたのですが、

同じように出現するとすれば、、

どうやら40D本体の癖のようです 太陽の映り込みですね

空はこんな感じ

関電の煙突

ズームアップ

せっかく頑張って発電していただいているのですから、、、

今もパソコンはバッテリー駆動中

さて、いつものさんふらわあ

3連休だから乗客も多いでしょう

沖合、トリミング 相変わらずの大型船 3連休もないだろなあ。。

今日はガントレクレーンが首を下げて稼働中でした

首を上げている時はこんな感じ(先日撮影)

今日はコンテナ荷役中

向こう側、今日は土曜日なのに霞んでます

C国からのPM2,5かなあ、、、、

ニュートラムは海底トンネルに入ります

今日は土日ダイヤなのでいつものすれ違い便が来ません

設定を変えて試みてみました

ブレは少なくなったのですが、まだ暗いですね、、、

40Dの場合ISOは1600まで、

最近の3200とか6400ならもっと明るく写るんでしょうか、、、

こういう時、いったいどうしたらいいんだろう。。。

今日はISOhighで絞り5,6で連写してみたんですが。。。。

Macで自動補正したらこうなりました

40Dの場合、撮影したものを加工(現像)しなさいよ、、

ということでしょうね、きっと。

そういえば、付属のソフト使ったことがない、、^^*

別の場所でオレンジ玉試したら、、、

飛んで来た!! なんちゃって。。

 


なんば・戎橋・昼間

2013-02-08 23:00:47 | Weblog

昼間なんばへ行ったので、昼間の様子を撮影してみました

EOS40Dとタムロン18-200です

なんばの電気自動車タクシー専用乗り場

大阪のタクシーはハイヤーの気分になるから黒が多いのです

御堂筋は南向け一方通行、車が全部こっちを向いてます

ここから戎橋商店街のアーケード

千日前通りを渡って北へ  昼間も大勢の人です

学生さんの姿が目立ちます もう試験休みなのかな

それに自転車を調べるお巡りさん、観光客、、

いろんな人がいろんなことをしていますね

カニのアップ

そしてグリコの昼間  照明の点いてる夜の方がいいかな

アップ

歴史ある戎橋

カールおじさん

こてこての大阪

おなじみ、、

アップ

有名

向こうの戎橋を200mmで

なんばから堺筋へ出ました  黒門市場です

ふぐのひれ  ひれ酒ですね

全部売れたら、、10万円以上!

こちらも10万円以上!

旬の野菜も

何を撮っているのかな

これでした

でんでんタウンに戻ると、地図を片手の観光のお客様

地図は日本橋総合案内所で無料配布中

でんでんタウンの夕方

これは?

そう、通天閣、正解~

ここから、戎橋へ行ったみたいというグループを無料バスでご案内

再び、グリコ看板前に

アップ

そのまま御堂筋へ、

難波別院にブータンのイルミネーション

4月の京都の東本願寺の子ども御遠忌には

でんでんタウンのでんのすけ(ゆるキャラ)と参加予定です

EOS40D 少し明るめに設定しましたが、

もう少しISOを下げてもよかったかも、、、さらに研究してみよう。。

 

 

 

 


EOS40D+タムロン18-200

2013-02-08 18:23:50 | Weblog

先日入手したタムロンの18-200レンズですが

どうもうまく写りませんでした

実は使い方が悪かったのです 

感度不足でPモードだったから、ということが判り、

絞り優先で連写にしてみました

200mmでねらいます

今度は地上で

子どもの自転車にピントが合って、バックがボケました

歴史の一瞬をこの子どもと、歩いている人と、奥の自転車の人と

私が共有した一瞬です(大げさですが^^;)

昨晩は冷え込んで大阪でも雪が降ったようです

今日も風が強く寒いです

200mmでアップです

関空へアプローチの航空機も200mmで

ノーズギアが出かかっているのが判りました

いつものさんふらわあ

200mmで横付けのタンカーをねらいます

右が暗いのは電車の窓枠のせい

かなり細かくピントが合っています 連写の威力ですね

沖合を行く船です

大型ガスタンカーも見えます

ニュートラムが向かう方向のガントレクレーンもピンが合っています

一瞬見えたなにわの海の時空館

歩きながら撮った電車 200mmの片手持ちです^^:

当初ピントが合わないので、このレンズと40Dは合わないのか、、、

等と思っていましたが、、、、

実は使い方が間違っていました

ちゃんとピントが合います

あとは、どのくらいの位置でピントが合うのか、研究です。

 


EOS40Dの連写

2013-02-07 23:24:35 | Weblog

EOS40Dを持ち歩いていろいろ設定して写りを試しています

最近は連写です

今日は大型船がいなくて、タグボートだけがいました

もうすぐ入港があるのかな、、第(?)武丸ですね

夜は繁華街を歩いてみました  全て手持ちの連写です

絞りだけ5,6位に選んで、あとは連写です

シャッタースピードが早くても、照明はこれだけ違いました↑↓

間違い探しみたいですね↑

ここの土曜日限定のプリンは人気です

これも連写ですが白飛びするので-補正です

天かすのことです

草餅屋さん

ISOを変えて試したらよかったかも、、

ピントが合って、字がはっきり読めます

何とか、手ブレから脱却できそうです。

 

 

 


亀岡に行きました

2013-02-07 01:05:41 | Weblog

Joshin亀岡店に行きました  亀岡駅からバスで10分くらいのところです

JR大阪から京都駅に行きました

JR京都駅には0番ホームがあります

亀岡は31番ホームです

隣にはしだてが来たので一度降りて撮りました

京都駅を出てすぐ、特急きのさきとすれ違いました

トロッコ列車が停まっていました

曲というのはどういう意味の標識なんでしょうかね

正確に運行するため指差呼称

一瞬しか見えない保津渓

間もなく亀岡~

お世話になったJR快速急行

ホームには特急の乗車位置がたくさん

構内には亀岡の先生、石田梅岩像

駅前から日野ポンチョのコミュニティバスに乗ります

住宅に擦れるような狭い道を走ります

亀岡市の公用車はハイブリッドでした

今乗って来たコミュニティバスです  一律100円です

学習施設+道の駅になっている大型総合施設ガレリアかめおかの前に

Joshin亀岡店があります

見て、買い物をして、帰りは駅まで歩いてみました

ああ、この辺りはスタッドレスに履き替えるんですね

すすきが夕日に輝いていました

遠くの山には雪雲が

亀岡市役所はでかいです

市役所前にも、石田梅岩先生の記念碑があります

亀岡のマンホール蓋デザインは亀

亀岡城があったので城下町ふうです

夕陽がきれいです

亀岡の観光案内

何と言っても保津峡とトロッコ列車ですね

亀岡駅で夕暮れになりました

京都まですぐですが、特急きのさきにの乗りましょう

ちょっと旅気分

ま、すぐに京都へ着きました

また乗って、今度はカニを食べに行きたいな

京都駅も大勢の人です

私にとっては珍しい緑色の列車がいました

この列車はどこまで結んでいるんだろう

また調べて楽しもう~♪

以上、亀岡紀行でした。

 

 

 


ATC前・あこがれ

2013-02-04 22:05:59 | Weblog

ATC前埠頭へ行きました

今の時間さんふらわあはいません 別府へ向かっていますね

クリスマスだけかと思っていたら、今もイルミネーションが点灯中

大阪は昔から水の都と言われていますが

光の街としても人気を呈そうとしています

その一環でしょうか

そして、あこがれです

沖合には貨物船が停泊中です  まだ作業中かな

おまけ画像

※最近EOS40Dの連射にはまっています

ISOと絞りを決めたら、連射です

シャッター音が短いとブレが少ないですね

連写機能を重要視する意味が少し判ってきました^^・