出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

試験走行(発明の実証実験)

2008-11-10 18:47:58 | Weblog
出来上がったら試験走行させます。

曲線を描くもの、ゴムが一瞬にしてもどり、車輪が空転してしまうもの、

輪ゴム取り付けなど工作がうまくいかないもの、などが続出しますが、

「改造していいの?」「好きなようにやっていいよ」「よっしゃあ、いいこと思いついた!」とやる気を出して改造します。

そのうち、5mを越えるものが走ると歓喜、それに影響されて頑張る、のサイクルが生まれます。

ちょっとでもいいアイデアを出したらどんどん褒めます。

出前授業の教材

2008-11-10 18:40:49 | Weblog
今回の出前授業の教材です。

牛乳パックで作るボディ(形は自由)に、L座金を付けて軸受けにします。

車軸にかかる垂直荷重を増すため、L座金は厚手の重たいものを使用します。

車軸はバーベキュー用の竹串です。ワッシャー、短く切ったストロー、ワッシャー、止めゴム(網戸の押さえゴムを切ったもの)、

スポンジ(工事用)、車輪(味噌汁カップふた)、スポンジ、押さえゴムの順に竹串に通し、左右の車輪を作ります。

次に竹串の真ん中に輪ゴムをとりつけ、必要に応じて輪ゴムを3本程度つなぎ(本数も自由)端はゼムクリップで止めます。

写真の作品は牛乳パックで前部錘と、羽をつけ、デザインも工夫しています。

今日は工作の時間ではありません!!??

2008-11-10 18:08:01 | Weblog
「皆さん、こんにちわ!」で始まる小学校の出前授業。

私が受け持っているテーマは、「発明」「知的財産」「工作力」などです。

今回の教材は、ゴム動力で走る車をいかに遠くまで走らせるかの「発明」です。

「発明」なので、①世の中に初めてのもの、②今あるものがより便利になるもの、

③皆に喜んでもらえる楽しいもの、の3条件を備えていること、そして

他人のアイデアは財産なので勝手に真似できないことなど、最初にプロジェクター映像で少し座学をします。

この座学の題名が「今日は工作の時間ではありません!」「発明の時間です」なのです。

新宮市の王子小学校へ出前授業に伺いました

2008-11-10 16:21:03 | Weblog
2008年11月6日(木)和歌山県新宮市の王子小学校へ出前授業に伺いました。

この出前授業は近畿経済産業局主催のため、北は福井県から南は和歌山県まで、
近畿一円の小学校へ出向いています。

今回の受講生は3、4、5、6年生で合計208人。

授業時間配分の関係で下ごしらえした、教材の牛乳パック210本を屋根に積んで到着です。