奈良県は川上村にある御船の滝の氷瀑を見に山友さんと行ってきました
御船の滝|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット
|川上村|吉野路エリア|自然|観光 (nara-kankou.or.jp)
🅿の井氷鹿(いひか)の里へは凍結、雪があるので四駆スタッドレスが必須です
当日の朝、二駆スタッドレスにチェーンを巻いた車では上れなかったそうです🚘
🅿に到着~
8台位の車が停まっていたように思います
駐車料金500円を払い🚻も借りられます
井氷鹿の里には養魚場があります
山登りではないのでコメリで買った防寒防水ブーツで大丈夫です
チェーンスパイクを着けてレッツゴー
林道は積雪で上に行くほどフカフカの雪で覆われてます⛄
青空が出てきていい感じ~
林道脇にはツララもたくさん
途中に岩戸の滝があるが普通に流れていました
片道2.5㌔程を頑張ります
御船の滝への取り付き
滝へは手摺りのある通路が確保されていて歩きよいです
御船の滝の案内
読んでないけど・・・💦
写真では完全氷瀑っぽく見えるけど7割くらいかな。。。
時折大きな音を立てて氷瀑が崩れ落ちるので近くへは行かなかった
青空が現れた~
自然の芸術は凄いよね
上にある東屋から撮った写真より下から見上げる方がキレイだと思った
右下斜めから
上部は水しぶきが上がっていたよ
帰路に見た小さな水の流れは完全氷瀑していた(笑)
帰路の下り道でヒップソリをして遊ぼうと思っていたのに忘れてきて残念
氷瀑で有名な滝だから多くの人が見に訪れていてこれだけの氷瀑を見れたから良かったです
他にも行きたい滝があるんだけど行った事がないから躊躇しとります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます