今年も高野山スキー場で雪遊び  (1/27)

2019年01月28日 | 日記

  待ちに待った寒波がやってきて今年も高野山スキー場で雪、そり遊びができます。

スタッドレスを履かせたエブリィで雪の高野山に登れるのは去年で実証済みだけど雪道を走るのはやっぱり緊張しますね。

  

駐車場もたくさんの車です。

 

ちょっと雪が少ないね・・・下草が見えてる・・・

まぁ問題無く遊べたからOKです 

 

 

チビは箱型のそりでよく滑りますがジジィはヒップそりなんですぐにこけてしまいます(汗)

もぅ 楽しいんで何回も滑ります!! 

 

 カマクラを作ったんですがフカフカの雪がほとんで無く小さいカマクラしか作れません。。。

 

地元和歌山でスキー場と名前一がついているのはここだけかな。。。

子連れ家族の遊び場という感じでほとんどの子供、大人がそり滑りをしています。

大人が童心に返って遊ぶのも楽しいですよ~

また来年も。。。いや。。。またすぐに寒波がこないかな


紀泉アルプス。。。⑤  (1/19)

2019年01月19日 | 山登り 紀泉高原

 久々に地元の紀泉アルプスに大関橋から登りました。

大関橋~八王子道~奥辺峠~大福山~西谷池~大関橋と歩きました。

今日はロープワークをbachさんに教わりました。

下りは初心者危険の注意書きがある西谷池コースで下りザレ場のトラバースで閉口しました。。。

 

朝9時の時点でたくさんの車が停まっていました。

 

 

かなりの歩道歩きをして大福山、八王子道の分岐まできました。

 

エイト環、シットハーネス等全てbachさんにお借りし 八王子社跡でロープの使い方を教えてもらいました。

 

慣れれば簡単でメチャ面白く自分でもロープとハーネス等を買おうかなとマジ思いました。

 写真では実際の斜度が伝わらないなぁ・・・

 

  

 

奥辺峠で暖かいしお昼とします。

たまにはお米という事でカレーメシです、お湯を少なめにして待ってよくかき混ぜます。

スプーンを持ってきて正解、カレーなんでお箸はダメですね!!

 

 

大福山に到着~

 

 

多奈川火力発電所が良く見えます。

ここでお昼にしている人が何人かいました。

 

俎石山には行かず井関峠方面に下ります。

 

 

この案内で西谷池へと下るんですが初心者、ビビリには危険と書いてるやないですか。。。!! ちと不安・・・

激下り、去年の台風被害で倒木が多数ありました。

bachさんは持参ののこぎりでギコギコ通りやすい道にしていました。

激下りはなんとかしのげますが平行トラバースの道がザレて滑りまくって難儀しました。

 

 

 なんとか西谷池コースから脱出できました。

紀泉アルプスのなかで一番の難ルートだと思います!!

 

イオンのモンベルに自分の靴を持参して12本爪のアイゼンを買いに行きましたがキャラバンの夏靴なので12本爪のアイゼンは

ソールがやわらかすぎて装着できないと言われました。

冬靴はソールがメッチヤ硬くて12本爪のアイゼンの前爪を蹴りこんできかすそうなんです。

夏靴と冬靴の違いを初めて知ったしだいです。

冬靴は夏靴の2倍位の値段がしてアイゼンも買うとなるとためらう値段になります。

しかし冬靴でないと12本爪のアイゼンが装着できないし目的の場所にもいけないし困ったものです・・・

今日のロープワークの練習もこのためなんで恐らく買うでしょう


金剛山 ツツジオ谷 ↑ 千早本道 ↓  (1/12)

2019年01月13日 | 山登り 金剛山、岩湧山

金曜日のてんくらの予報では登山指数AかBだったのに土曜日の朝は今にも泣き出しそうな空・・・

家に居ててもストレスがたまるだけなのでダメ元で金剛山登山口へと向かいました。

駐車場では小雨がパラパラとしているが全然大丈夫そうなので仕度をしてツツジオ谷の氷瀑を目指しました。 

  

 最初の腰折滝は普通に流れています。

 

この橋を渡るとツツジオに行くし渡らないで真っすぐ行くとタカハタルートです。

ボヨヨン橋というだけあって動いてしなりますがな。。。

 

 こんな倒木は当たり前のように道中にあります。

 

 おにぎり岩だとさ。。。

 

 

はい、二ノ滝まできました。

両サイドは凍っているが真ん中は流れていますね。

 

左サイドからみた氷瀑

 

 右サイドからみた氷瀑

先日から暖かい日が多かったので少しでも氷瀑が見れたから良しとします!!

 

この切株のあるところでルートが別れます。

真っすぐ進めば源流ルート、左へ進めば尾根ルート。

今日は雪もチラついてるので 尾根ルートへと進みました。

 

 杉木立の急登です。

 

尾根に出ると登山道には雪があるが凍っている感じ・・・

 

 

他の道と合流する小さいお地蔵様のあるところでチェーンスパイクを装着です。

もっと早く着けてれば滑る心配をせずに普通に歩けてましたね。。。 

 

 六地蔵様も寒そうですね。。。

 

山頂広場に到着~

雪、ガスで何も見えない・・・

 

 

 11時30分のライブカメラに映ります。

 

 金剛さくら。

雪遊びをしてる人がいるしたくさんの人でした。

座るベンチも無いし寒いわで速攻下山します。

 

 自衛隊道から千早本道の階段は凍ってます。

まだチェーンスパイクははずせません。

 

ウルトラマンとバルタン星人。。。

寒い中見守りありがとうです。。。

標高が下がるにつれ雪が雨に変わってきました。

しかし千早本道の階段ルート・・・僕は大の苦手です。。。

 

 今日も何事もなく無事に終われた事に感謝です

それと京奈和道は15日まで終日紀ノ川ICから紀北かつらぎICまで通行止めです!!


青空と霧氷の明神平   (1/4)

2019年01月05日 | 山登り 台高

4日が晴れ予報だったので明神平の青空と霧氷を期待して行ってきました

大又林道の積雪と凍結を心配してスタッドレスタイヤを履き前日にチェーンを巻く練習をしましたが予想は良い方に裏切られ積雪、凍結は無く普通に駐車場まで走れました

 

7時40分頃は10台くらいだったかな。。。

 

登山届けは事前に自宅で書いていたのでポストにポ~ンです

 

林道のプチ氷瀑

 登山道になる前に軽アイゼンを装着です

 

 明神滝辺りから霧氷劇場が始まって写真を撮ってばかりでなかなか進みません(笑)

 

 

青空がきたよ~!!

 

 水場はよく出ています

 

 

 

あしび山荘にも霧氷がついてます

 

 

桧塚奥峰まで行くよ~

 

 

もふもふ。。。

 

 

明神岳の字が読めません。。。 

 

 

激下ります。。。

 

 イナバウアーの木。。。

そっくり返って耐えていますね。。。

 

陽が射してくると 霧氷爆弾が頻繁に落ちてきて当たると痛いし首筋に入るとひゃっこい!!。。。←冷たいということです

 

 判官平(ほうがんだいら)を右です。。。トレースを踏んでいくだけですけどね

 

 霧氷もかなり落ちています

 

 

 凄いエビのしっぽ。。。

 

もう最高だわ!!

 

 先に桧塚にGOです

 

これこれ!!

この木を見ずして桧塚まで来る意味がないんです!! 

通称「ナニワンの木」と言われてます、頑張って寒さ風雨に耐えてるんだね。。。

 

 ワシには何処が見えているんだかサッパリ・・・

 

 桧塚奥峰にきました

三重県最高峰だそうです

風が全く無く青空だし暖かいんです、温度計をみると6℃でした

ここでランチタイムです、カップ麺を食べるだけですけどね

コーヒーも飲んでゆっくり休憩しました

 

 

シンボルツリー 

 

キレイな景色だが何処・・・? 

しかし霧氷と青空だけのブログになった気がするけど まっいいっか(笑)

  

 

往路、桧塚奥峰までは山レコユーザーのchib4さんと前後しながら登ってきました

帰路は明神岳の辺りで声がかかったと思ったら山レコユーザーのnaoandmi さんとchokusenさんでした

以後一緒にお話をしながら下山しました

ザックのひこにゃんを見つけたらお声かけするし見つけてもらったら声がかかったりします 

このひこにゃん贈呈をしているDCTさんがいることによって山のつながりが広がっていきます

また明日も無事にひこにゃんと山歩きができる事に期待して感謝ですね!!

 

 

追記

ヤマレコから僕の写真を頂いてきましたので貼っておきます。

 

 


自転車初乗り~2019

2019年01月02日 | ロードバイク

昨日 初日の出ブログを書いて暖かくなったら自転車に乗るという事だったが家でゴロゴロが苦手なワシは

寒い中自転車に乗ってきました。

いざ走り出すまでが寒いんちゃうか・・・だいじょうぶか・・・といろんな事を考えてしまうが乗ると過去の記憶を体が覚えていて

全く大丈夫でした。。。。やっぱり寒いけど(笑)

毎年のごとく初詣では丹生官省符神社と決まっとります。。。ほんまか・・・

 

 

慈尊院の門をくぐると奥にあります。

町石道の始まりもここですね。

 

 

長い階段を登ると 丹生官省符神社です。

この階段を登るためにクリートカバーを忘れず持ってきました、ロードシューズではキビシイですね。  

 

入口の赤い山門には 茅の輪くぐりが設置されています。

この輪をくぐると病気になったり悪い事にあわないと伝えられているそうです。

 

 

 

 おみくじを引くと吉でした、凶でなかったので良しとしてくくりつけました。

 

今年の干支は亥(いのしし)ですね。

 

  

 

 自転車に乗ったという証拠写真をば。。。(笑)

以前は目指し帽はかぶらなかったけどかぶったら寒くなくて正解!!

ピンクと白のNAKAGAWAはワシの大のお気に入りです。

クロモリ、ホリゾンタル 、72度ステム、ブレーキ、クランク 、ディレーラー等のパーツはシルバー

でないとダメというワシのこだわりです