goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

高城岳~三郎ヶ岳~諸木野の桜🌸~佛隆寺🌸 (4/16)

2025年04月17日 | 山登り 赤目、倶留尊

今年は山友さん4人で高城岳~三郎ヶ岳~諸木野の桜~佛隆寺と周回で歩いてきました

天気予報では晴れで気温もそれほど低くなっていなかったがいざ現地に着くと寒い、寒い・・・

登山道には前日の雹?アラレが残っていてパーカーを羽織りました

 

佛隆寺の駐車場はAM8:00の時点で空きスペースは少しでした

 

佛隆寺の桜は下山してからのお楽しみです

しばらくは舗装路歩きとなるがお花の写真を撮りながらなので時間がかかってしまいました

 

ツルニチニチソウ

 

カキドオシ

 

キランソウ

 

エンゴサク

 

ミツマタは終盤

 

ショウジョウバカ

 

青空とサクラ🌸

 

トサミズキ

 

アケビの花

 

ヒカゲツツジ

 

モクレン?

 

舗装路から登山道に行きます

 

前日に降った雹?アラレが残っている

寒いはずだわ

 

高城岳到着~

 

アセビは至る所に咲いていた

 

東屋でちょっと休憩して三郎ヶ岳に向かいます

コルになったところに紛らわしい踏み跡がたくさんあるので要注意です

 

笹薮漕ぎがあったが濡れていなかったので助かった

 

う~ん・・・

袴ヶ岳かなぁ。。

 

里山は急登、急下りがあるので侮れません

オマケに濡れているから根っこが滑る、滑る

 

三郎ヶ岳到着~

 

展望はあるが今いてる場所との位置関係が全く把握できていないので何処が見えているか分らん・・・

AR山ナビを起動しても使い方がまずいのかさっぱりだわ・・・

 

ここから鎖のある激下りとなり滑るとの闘いでもありました

 

途中にある石仏を見てきます👀

 

高いところにも彫られてるよ

 

祠もあった

 

石仏が何ヵ所にも彫られていた

 

下り見晴台に行きます

 

休憩所は閉まっていた

 

少し登った見晴台でお昼の大休憩としました

目視ではトンガリお山が2つ見えたけど写真だとようわからん・・・

 

諸木野へ下ります

 

結構な急下りで分岐に来ました

石割峠の手前に看板があった

 

右に行けば先ほど見た袴ヶ岳に行けるそうだ

行かんけど。。。

 

愛宕神社まで来ました

 

ミツバツツジがキレイだ

 

シャクナゲが一つだけ咲いていた

 

日本の原風景といわれる諸木野の集落まで来ました

 

白いシャクナゲ

 

民家の道側から見た諸木野のサクラは普通のキレイなサクラだけど・・・

 

 

田んぼ側に回ってきたら満開の桜が水面に映るリフレクションが見れます

「諸木野の牛繋ぎの桜」と言われているそうですよ

まだ田植えをしないのに桜が水面に映るのがキレイだから田んぼの持ち主様が水を張ってくれているそうです

サクラの時期の撮影スポットだからワシ等のように他府県からたくさんの人が訪れるそうです

 

この辺りの桜は満開でした🌸

 

車道をテクテク朝に登った登山道分岐まで来ました

 

キケマン

 

カキドオシ

 

ワサビのお花?

 

佛隆寺に戻ってきました

千年桜を見てこよう🌸

 

佛隆寺千年桜🌸

 

本堂まで長い石の階段が続きます

 

桜吹雪でたくさん散っている

 

木の幹からにょっきり🌸

 

ハナニラ

 

クサノオウ

 

中には入った事がないけどね

 

シャガ

 

水車は回っていなかった

 

グルっと一周してきて終了です

山友さんと楽しくお山歩きとサクラを愛でられて良かったです

 

桜の時期になると吉野山の一目千本の桜より「諸木野の桜」は絶対外せないお気に入りのスポットです

桜の開花状況をカブで下見に来るほどだからね

 

 

gooブログが終了するなんて聞いてないよ・・・

NTTが親方だから安心しきっていたのに・・・

将来見返せるように写真の保存容量が上限に達したから書き続けていけるように

お金まで払っているのに・・・

移転先を探して記事を移行するなんてPC音痴のワシにできるのかメチャ心配だ・・・



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おあずけ)
2025-04-18 06:39:43
タダで使わせて貰ってた僕でも驚きましたがおいやんさん課金されてたんですかぁ…そりゃ憤りますよね
(−−;)
返信する
Unknown (おいやん)
2025-04-18 08:13:02
おあずけ さんへ

最近写真の保存容量が満タンになりボケ防止?対策の意味もあってブログを書き続けていきたいからお金を払って書いていたんですよね
終了するっていわれても・・・

文字入力ができる程度のPC音痴にブログデータ移行とかできるんか心配ですわ・・・
返信する
Unknown (つい子)
2025-04-20 20:47:34
おいちゃん、gooブログが終了してしまうんですね💦
ヤマップには戻ってこないのですか?
おいちゃんの日記花好きには、良き日記やったのに😭
また備忘録、保存先が決まったら教えてくださいね。
今までの日記も消えてしまうのですか?😱
返信する
Unknown (おいやん)
2025-04-21 06:21:43
つい子 さんへ

コメントありがとうございます😀
14年も書き続けてきたgooブログが終わってしまうなんて聞いてないよ・・・
移転先を探して移行しないと今まで書いた記事が全部無くなってしまうらしいです
PC音痴のワシにできるかどうか分からんけど頑張ってやってみます!

メインはヤマレコでヤマップは見たりコメントに使ってるだけなんですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。