絶景の蛇谷ヶ峰 (1/2)

2024年01月03日 | 山登り 比良

暇ジジィは年明け2座目の比良のお山 蛇谷ヶ峰に山友さんと登ってきました

蛇を見る事ができる360°ビューの山頂だそうです

 

登山口近くのグリーンパークに駐めさせて頂きました

トイレも有ります🚻

 

最初は林道歩き

 

比良のお山にも熊さんがいてるんだ

 

蛇谷ヶ峰の取り付きは急登です

 

比良比叡トレイルを歩くんだ

 

谷筋を進むと。。。

 

小さな渡渉がありました

 

でた~

ワシの大嫌いなズンドコ階段

 

ヤドリギ

 

霜柱ザクザク

 

短時間で900mまで登れるという事はズンドコ階段で標高をかせいでいるという事ですね

 

柏には崩落で行けないようです

 

シンドイから立ち止まって景色に目を向けると雲海と遠くのお山が見えるぞ👀

んっ? 白山じゃないの?

階段地獄でテンションが下がっていたのがこの景色を見て復活した

 

蛇谷ヶ峰までもう少しだ

雪がほぼ残っていないね

 

青空だよ~

 

蛇谷ヶ峰到着~

 

恐らくこの辺りに蛇さんが見えるんだろうけどガスだわ・・・

 

雪を纏った白山が素晴らしい

 

伊吹山の雪は少しだけ

 

真ん中ツルベ岳、奥に武奈ヶ岳

 

雪山にばかり気を取られていて琵琶湖が見えているのに気付かなかった

 

左は白山、右が金糞岳のようだ

 

ガスが晴れて蛇さんの頭が良く分かるぞ🐍

本来は蛇さんを見に蛇谷ヶ峰に登ったんだけど山の景色が素晴らし過ぎて

蛇さんと琵琶湖を見るのが後回しになっていた

暖かく風もない展望の素晴らしい山頂でした

さてと下山しますか

ストックを出しズンドコ階段を下り釜の谷分岐を左に行けばズンドコ階段が無いかなと

思ったらどちらもズンドコ階段で整備されていました

 

レコで確認したら恐らくここが余市谷登山口でしょう

ここからは平和な林道歩きとなりました

 

通行止めを地図通りに進んできてオグラス山吊橋を渡ります

登山者以外歩いていないので草、木の葉、苔まみれの悲惨な吊橋だった

渡り切ったらまさかの急登で無事 グリンパークに戻ったのでした

思いのほか階段のダメージが大きかったようで疲れてしまいすぐそこの

温泉に入る気が起こらず帰路につきました

階段は嫌いだ~

嫌いだ~


シャクナゲ咲く堂満岳周回(4/22)

2023年04月23日 | 山登り 比良

山友さんがシャクナゲを見に堂満岳に登るというので連れて行ってもらいました

正直 琵琶湖西の比良のお山は武奈ヶ岳しか知らず2座目ですね

 

帰路の登りを避けたいので大津ワンゲル道登山口から反時計回りで周回しました

時計回りであれば暮雪山多目的駐車場でもいいと思います🚘

 

イン谷口へ歩いて行きます

 

イン谷口分岐は右折で金糞峠、北比良峠方向に進みます

 

新緑が眩しい

 

大山口の分岐はシャクナゲ尾根を歩きたいからカモシカ台、北比良峠へ進みます

 

怪しい橋を渡りトラバースの急登りで標高を上げて行きました

岩、石ゴロ、ザレ、石段の道です

 

カモシカ台で休憩できるが展望は無かった

 

この前後からイワカガミがたくさん咲いています

 

ミツバツツジは終盤みたいで花がたくさん落ちていました

 

岩が多いよね。。。

 

琵琶湖が見えたが黄砂で霞んでぼんやり・・・

 

 

左手に琵琶湖が見えるところもありました

 

登山道は岩、石ゴロ

 

シャクナゲが出てきましたよ~

 

天気はいいが爆風で飛ばされそう

 

イワウチワも出てきました

 

北比良峠に到着~

禿地でお昼休憩には最適です

 

ここから琵琶湖の景色は良かった👀

 

進むと植林されてるみたいなのがあった

 

堂満岳行くよ~

 

標高が上がるにつれシャクナゲ、イワウチワが群生しています

 

青空に映えるクロモジ

 

金糞峠に来た

ここは大山口から直登できるがザレが多いみたいです

しかしポイント名に糞って・・・💦

 

シャクナゲロードです

 

道標がたくさんあり迷わないです

 

岩肌がむき出しの斜面

 

本日のピーク堂満岳に到着~

狭い山頂ではお昼ご飯の人がたくさんいました

 

先日カブで渡った琵琶湖大橋も見えています

 

近江舞子の辺りかな。。。

 

シャクナゲが青空に映えるよね~

堂満東稜道で下山します

この辺りから激下りでザレ、石ゴロで苦戦を強いられます

 

琵琶湖バレーだそうです

 

標高が下がるとイワカガミが咲いていた

 

イン谷口へ下山します

 

下りのザレ、石ゴロはワシには核心部です

 

いくつかの分岐を繰り返しイン谷口に戻ってきた

 

あと少し歩けば駐車場で本日終了です

駐車場から温泉比良トピアがすぐにあり汗を流しに行きました

堂満岳は教えてもらわないと全く知らなかったので登って良かったです

堂満岳への周回路でシャクナゲ、イワウチワ、イワカガミがたくさん咲いていました

しかし歩いた距離のわりに疲れて最後のザレた下りが試練でメッチャしんどかったです

体調が良くなかったとしておきましょか

てんくらCにも関わらずたくさんの人が登っており愛されているお山という事ですね

 

無事にお山に登りお花も見て帰れた事に感謝です


武奈ヶ岳 御殿山コース⇧⇩。。。(10/12)

2022年10月13日 | 山登り 比良

琵琶湖の西にそびえる比良のお初のお山、武奈ヶ岳に山友さんと登ってきました

毎回お初のお山はYouTubeを見てどんなお山か確認するんだけど序盤には急登がある

初級のお山という事だったので気楽に構えていたが違った・・・💦

 

葛川市民センターに車を停めさせていただきます🚙

 

曙橋を渡った先にトイレがあり進むと神社がありました

 

紅い橋を渡り進むと。。。

 

武奈ヶ岳への御殿山コースがあります

 

序盤から九十九折れの急登が延々と始まります💦

 

マツカゼソウがたくさん咲いてます

 

急登じゃ・・・

 

トリカブトも終盤

 

ちょっとしたロープのある登り

 

まだまだ急登が続くよ。。。

 

木々は色付いてきているのかな。。。

 

夏道と冬道の分岐があり夏道へ進みます

積雪期、無雪期というんだ。。。

 

谷筋も少し紅葉か。。。

 

紅葉に染まるとキレイだろうね

 

夏道と冬道が合流して御殿山へと進みます

 

御殿山で一枚📷

ここから一旦下って登り返します

 

ワサビ峠で他のルートへ行けるようです

 

可愛いセンブリが咲いていた~

 

歩いていると右手にハゲ山が見えている

 

ちょっとした岩場の登りです

 

アキノキリンソウ

 

おっ!!

琵琶湖が見えたよ👀

 

リンドウはたくさんあったが開いているのは無かった・・・

武奈ヶ岳が見えてきた~~👀

 

グーグル先生によるとホツツジだと。。。

 

センブリのブーケ

 

天辺までは急登じゃね~

 

あともう少しで武奈ヶ岳山頂だ

 

武奈ヶ岳取ったぞ~

 

石仏様がいらっしゃいました

 

青空で霞んでいなければ琵琶湖もキレイなブルーなんだろうな

 

風が強くて寒いので写真だけ撮ってウインドブレーカー着て下ります

 

10.3℃って今季初だし風があるから体感温度はもっと低いよ

 

下り、風裏でお昼休憩にしました

寒くなるとオデン🍢の出番だよね~

バーナーも忘れずに持参せねば

 

初めての武奈ヶ岳は急登、急下りでキツかったです

登り始めの標高が305mで武奈ヶ岳の標高が1214mなので単純計算で標高差909mで

歩いた累積標高が1000mを越えるからしんどくて普通だと思いますよ

 

いいお天気の予報だったけど終始曇り空で稜線に乗ると風が冷たかったです

毎年11月には霧氷を見ているし今年はどうなんでしょうかね

 

無事に山友さんと武奈ヶ岳に登って帰れたから良かったです