藤原岳 表登山道から孫太尾根縦走❀ (3/8)

2024年03月09日 | 山登り 霊仙、伊吹、藤原

三重県は藤原岳の孫太尾根でセツブンソウやフクジュソウが咲いているレコが

あがりだしたのでへなちょこ登山隊はちょっと無茶な縦走計画をして登ってきた

この日は天気が目まぐるしく変わり晴れていたと思ったら雪が降ったり強風が吹いたりと

春と冬が混在していてなかなかの天気だったが雨に降られなかったから良かったです

 

藤原岳表登山道から藤原岳に登り孫太尾根で登山口に下り歩いて伊勢治田駅から

電車に乗り西藤原で下車して表登山口まで戻りました

距離で13・7㌔、休憩も含めて9時間の山行でへなちょこ登山隊にしては頑張りました

 

表登山道の大貝戸に無料駐車場とトイレ🚻、休憩所があります

平日7時で5台位が止まっていました

ここに駐車する人は藤原岳ピストンか天狗岩まで歩く人が大半だと思います

 

行くよ~

 

杉林の登山道で景色はほとんど無く淡々と急登を進みます

 

8合目にある看板の左側には雪の深さわかるように数字が書いてある

積雪が多いと冬道があるみたいだけど雪が無いので通常のトラバース道を進みます

雪解けでドロドログチュグチュの所もありました。。

 

9合目からは景色が見えた

 

この辺りから残雪が凍ってきたのでチェーンスパイクを装着しました

 

山肌には雪があるね

 

藤原山荘に到着

 

入ってはいないけどトイレもありました🚻

 

まだ時間も早いのでゼンザイで暖まりました

温かく甘いのが旨い~

イルカ岩を見たくて探しに行ったら吹雪いてきて凍える寒さなのでパーカーを羽織り

テムレスをしました🧤

 

恐らくこれがイルカ岩じぁないかな🐬

あまりに寒いので写真を撮ったらすぐに山荘に戻りました

 

お~ あれが今から行く藤原岳やね

 

もう雪は少ないね

 

雪のあるところを歩かないとチェーンスパイクが泥団子になります

 

振り返って👀

 

藤原岳着いた~

右後ろは御池岳かな

 

左 竜ヶ岳、奥にうっすらと御在所岳かな

 

もう雪山も終盤やね

 

キレイだわ

景色も堪能したので孫太尾根を下ります

 

振り返って見上げて撮ってます

この岩々を下ったらドロドロで滑りやすく落石を落としそうな激下りが始まりました

 

ドロドロの滑りやすいところに少しフクジュソウとセツブンソウが咲いている❀

転けたら服もズボンもドロドロになるのは避けたいし滑りまくってなかなか進まない

 

やっと平和なところまで下ってきて一息入れました

採石された山肌が段々に見えている・・・

 

孫太尾根は難路だそうです

 

あの天辺から下ってきたんだよ

 

木々の隙間から垣間見えた竜ヶ岳

 

多志田山到着~

 

青空でたり雪がちらついたりと天気は目まぐるしく変わっていく。。

 

珍変木

ま~るい椅子の木としておこう(笑)

 

草木は登らなくて良い巻き道があるが初めてのポイントなので登ります

って すぐやけどね

草木到着~

 

馬酔木が咲いていた

 

ヤマネコノメソウかな

 

ちょっとしたお花畑があります

ミスミソウやね

 

セツブンソウ

 

これは開ききっていないヒロハノアマナだと思う

 

ミスミソウツインズ

 

明日には開くかな

 

ミスミソウ

 

セツブンソウ

 

コセリバオウレンかな

 

セツブンソウの楽園、丸山に着いた~

 

いっぱい咲いているので踏みつぶさないように足元に気を付けて。。。

 

フクジュソウも咲いてました

 

オニシバリ

可愛らしいセツブンソウがたくさん咲いていて写真に撮ってもきりが無いので下山しましょう

 

奥に伊勢湾が見えたよ

 

スミレちゃん

 

コショウの花は開ききってないのばかり。。。

まだかまだかと歩いてやっとお墓のある登山口を通過

本来なら登山口のここで登山終了なんだけど今日は伊勢治田駅まで歩かないとアカンのです

時間にして50分程かなぁ・・・頑張ルンバ。。。

 

とうのたったフ~キ

 

駅に着いた~

 

今時では珍しい硬い切符です

 

西藤原まで乗るんだけど20分程待たないとアカン・・・

寒すぎてパーカー羽織って水筒のお湯を飲んでしのいだ

 

2両でほぼお客さんが乗っていないよ。。

無事に大貝戸の駐車場に戻って終了です

 

針テラスのはり温泉ランドに入ってすぐの王将でご飯を食べて帰宅しました

 

4人居れば2台で行ったらデポ作戦が簡単にできるんだけど2人だと1台なんで登山口と下山口が違うと

どうしようかと考えて電車を使って歩く作戦を実行をしました

ラストの舗装路歩きの50分は長かったけど終わってみれば決行して大正解だったと思っています

シンドイですけどね。。。

 

目的のお花も見れたし終わり良ければ全て良しという事で


素晴らしき絶景の霊仙山。。。下山道がドロドロ💦 (1/17)

2024年01月18日 | 山登り 霊仙、伊吹、藤原

雪が降ったそうなので未踏の鈴鹿山脈の霊仙山に登ってきた

霊仙山はカレンフェルト(石灰岩柱)のお山で独特の山肌をしている

 

駐車場から左回りで10㌔程、7時間30分かかっています

下山道のドロドロが無かったらもっと早かったと思うなぁ。。。

 

今畑廃村の駐車場は10台程駐められるのかな🚘

ご覧の通り雪と凍結があったので転ばぬ先の杖でチェーンスパイクを履いた

 

少し戻った所に今畑登山口

 

今畑 廃村の宗金寺

 

雪はそこそこ

 

レスキューポイントがこの後もたくさん表示されていた

 

鳥の鳴き声がしたので

ヒヨドリだそうだ

 

木々の隙間からこれから登る霊仙山が垣間見えた

天辺には霧氷があるよ~

 

笹峠通過~

 

カレンフェルトの雪を被った岩登りが始まった

赤いペンキを追うが見失しなったりするので適当に登りやすそうなところを進む

 

振り返るとカナリ登ってきていて怖いねぇ

 

 

青空と霧氷

やったね

 

左 藤原岳と右 御池岳だろう

 

湖西比良のお山

 

まだ先は遠い

 

メッチャ綺麗過ぎる

以下に霧氷オンパレード

 

 

山々が神々しい

 

近江展望台に到着~

これからずっと先まで稜線歩きです

 

素晴らしい景色

 

青空、快晴、無風、霧氷、雪と文句なしだわ

 

地面の植物まで霧氷ってる

 

 

霊仙山最高点到着~

この後に三角点のある霊仙山があるそうだ

なんかややこしいがな。。。

 

 

 

霊仙山とったぞ~

 

霧氷が着いてるよ

 

奥琵琶湖の辺りやね

 

さてと経塚山へと行こう

 

文明の利器の山座同定アプリをよう使わん

 

絶景

 

経塚山から下山するよ

 

琵琶湖の奥のお山は武奈ヶ岳かな

 

素晴らしい

って何回言うんだろう(笑)

 

ドリーネ、凍った池

 

鳥居があった

 

雲一つない良き日じゃ

 

お猿岩からの下りが大変だった

 

下り登山道がドロドロのグチュグチュ

泥が張り付いて履が重たい・・・

 

チェーンスパイクの向きがおかしくなりチェーンが切れたと思ったが大丈夫だった

滑りまくるドロドロ登山道で転けたら大変な事になるので鈍足で慎重に歩いた

ストック持ってきていて良かった~

 

汗拭峠手前からはずいぶん歩きやすくなったがドロドロのチェーンスパイクは手が

汚れるので駐車地まで履いたままだった

 

絶景の霊仙山は大満足だったが下りの登山道のドロドロ具合には手こずった

初のお山で怪我無く無事下山できたから終わり良ければ全て良しという事で


御池岳。。。🐻がいそう (5/10)

2023年05月11日 | 山登り 霊仙、伊吹、藤原

鈴鹿山脈の最東端の御池岳に登ってきました

鞍掛トンネルの東口に駐車場が2ケ所あるんだけど着いた時間が9時15分過ぎと遅く

平日だというのに駐車場は満車で停められなく焦った~💦

幸い駐禁の標識が無かったので少し下った広い路肩に停めました🚘

しかし土日なんかは駐禁を切られているレコを見た事があったので下山まで心配だわ・・・

 

道路を歩いて下ったコグルミ谷登山口から鞍掛峠の周回で登ります

 

キランソウ

 

ツルマンネングサ

 

ムラサキケマン

 

ニリンソウは登山道のそこかしこに咲いています

 

五合目

なかなか急登で楽をさせてもらえない

 

イワカガミ

 

新緑がキレイだ

 

キランソウ?

 

カンアオイ

 

六合目

 

シロヤシオが咲いている

 

飛行機雲~

 

ギンちゃんの目を撮ろうと思ったが汚れすぎ・・・

 

ニリンソウは最盛期かな

 

御池岳で有名なシマリスを発見

動いてばかりなので写真に撮り辛い。。。

 

山頂のテーブルランドに来たよ

 

絶景~

 

奥の平でお昼の大休憩としました🍚🥢

 

伊吹山がド~ン🏔

 

 

ボタンブチ

岩々の先は断崖絶壁だ。。。

 

天狗の鼻

 

もう少し先まで行けそうだけど怖すぎてここまで

 

御池岳山頂、1247m

 

鹿は何処にでもおるよね🦌

 

窪んだ所をドリーネというらしい

ここは水が溜まって池だわ

 

こんな景色は癒されるよね

家でゲームなんかしてる場合ちゃいまっせ

 

鈴北岳

 

目視では琵琶湖がよく見えた👀

 

さぁ鞍掛峠へ下山するとしよう

メッチャ急下りのザレで一歩を慎重に進みました

 

朝、車で走ってきた道が見えている

 

お決まりのアングルの鉄塔写真

 

山の法面工事をしている

 

鞍掛峠

 

ここが一番ヤバかった

ザレた崖っぷちは怖すぎる

この後も急なザレ斜面を歩くので気が抜けない

 

無事に周回で鞍掛トンネル東口に下ってきた

 

今日の目的のクマガイソウとリスも見る事が出来て大満足の山行となりました

 

しかし御池岳は遠かったなぁ

節約で下道を走ったので朝の渋滞に巻き込まれて最悪でした

次回からは駐禁を気にせずに済むように駐車場に早く着くようにしたいと思っています🚘


藤原岳。。。早春の妖精を探しに孫太尾根 ⇧⇩ (3/15)

2023年03月17日 | 山登り 霊仙、伊吹、藤原

早春の妖精を探して山友さんと3人で孫太尾根から藤原岳に登ってきました🌸

最初の予定では大貝戸に車を停めて電車に乗り孫太尾根~藤原岳~大貝戸のつもり

だったんだけど却下されたので孫太尾根ピストンにしました

ピストンだったからこそ下山時に探していたお花も見る事ができ大正解でした

 

駐車場はお墓のところに停めさせて頂くらしいんだけど早春のお花の時期は登山者が駐車場を

埋め尽くしてしまいお墓参りに訪れる地元の人が停められないという事態になっていたそうです

cafeマイハウスさんが好意で駐車場を提供して頂いており300円の協力金で停めさせて頂けます🚘

平日なのに8時前には埋まってしまいました

 

本来の登山口はお墓の先にあるみたいだけどちゃんと案内を書いてくれています

 

アシビ

 

セリバオウレン

 

途中の展望ポイントからは雲を纏った竜ヶ岳が見えていました

 

コショウノキ

スミレロードです

 

ヒロハノアマナ

陽が上るにつれお花たちが目覚めていきます🌸

 

キツイ斜度の滑りやすい土道です

 

ネコノメちゃん

 

 

丸山に到着~

 

ミスミソウ

 

オニシバリ

 

セツブンソウ、去年より少ない?

 

草木に行く途中にセリバオウレンが咲いていた

 

草木は通過点ですね

 

ヒーコラ急登をこなして多志田山に到着~

 

少しだけ雪が残っている⛄

 

あの天辺まで行くよ~

雪が全くないので登りやすいと思っていた。。。

 

春霞で遠景がダメだわ

 

ここら辺から激急登の土道が始まった

急登の道の際にはフクジュソウとセツブンソウがたくさん咲いているんだけど登るのに必死

でお花の写真を撮る余裕がない

 

カレンフェルトのゴロタ岩を登ると尾根にのるよ

 

尾根からの景色、右は採石場方向

 

中央に藤原山荘

 

藤原岳取ったぞ~

 

中央に御池岳、右に天狗岩

 

お昼ご飯は山友さんがホットサンドをたくさん振舞ってくれました🥪

カツサンドやコロッケサンドをバターを着けて焼くとメッチャ美味しいです

ワシは簡単にインスタントコーヒーを入れさせて頂きました、何か?

 

山友さんが足攣りで難儀していたが何ともしようがない。。。

ゆっくりと休憩して足攣りも大丈夫そうなので下山にかかりましょう

 

下山も激下りの滑りやすい斜面なのでお花の写真を撮りながらゆっくり下ります

 

斜度はこんな感じ、もっとキツイところも多いです

 

不思議な形をした木

なんでこうなるの。。。

 

草木のピークはもういいので登らなくていい迂回巻き道を進みました

 

長年の採石によって段々になっている

自然破壊ともとれるがセメントの原料になる採石なので街や道路や家にも使われていると

思うと複雑な気持ちになりました

 

シキミ

 

無事下山してきました

朝にヤギさんはいなかったよ🐐

 

皆さん帰られていますね

 

去年 入道ヶ岳で見たミノコバイモが一輪だけ咲いているというので探しました

登りで探しても探しても見付けられなかったけど下山時に登山者さんが発見

していたミノコバイモを見る事ができました

もっと太陽の高い時間だとお花も開いていたんだろうな。。。

 孫太尾根ピストンはメッチャしんどかったけど下山時にミノコバイモを見る事ができて良かったです

当初の縦走計画だと絶対無理でした

 

朝は寒かったので薄手のフリースを着ていたんだけど車から降りると暖かすぎるので

着替えとして持っていた長Tシャツにして大正解でした

これから先は汗臭ジジィが始まります

御一緒して頂いた山友さんありがとうございました


伊吹山。。。山頂はガスガス爆風(2/12)

2023年02月13日 | 山登り 霊仙、伊吹、藤原

去年、一昨年と雪の伊吹山の直登コースを登ってから今年も行かねばと思い行ってきた

伊吹山ライブカメラで雪は少ないのは分かっていたが直登コースを登れるし

てんくらの指数はAだったので上野登山口まで車を走らせた🚘

 

雪の伊吹山は最高だった⛄  (2/14) - 適当でええねん!! (goo.ne.jp)

紺碧の伊吹山  (1/21) - 適当でええねん!! (goo.ne.jp)

過去記事を見ると行きたくなるよね~

 

朝7時頃に登山スタート

三之宮神社で安全を祈願します

 

伊吹山へようこそ

 

去年はここからアイゼン履いたんだよね

 

1合目までドロドロのグチュグチュ

 

1合目通過

 

全く雪が無い。。。

 

振り返って。。。

琵琶湖も見えている

 

左に霊仙があるんだけど雲に隠れている

 

夏道やん・・・

こんなに岩々の登山道だったんだ

 

伊吹山がドーンのはずだけど雲に隠れている

 

登山道は雪解けで水が流れている

 

3合目通過~

後90分頑張ろう

 

伊吹スキー場の名残かな。。。

 

トイレは1合目だけ使えた

 

雪が多くなってきたので12本アイゼンを履いたがちょっと早かったと思う。。

 

 

冬道は右なんだけど雪が少ないから皆さん左へと進みます

 

5合目到着

ここでアイゼンを履いたら良かった

雪の無いところや岩場の通過が歩きづらかった

 

前は自販機があったんだけど無いよ。。。

 

雪少ないよね。。。

 

振り返ると青空と雲がキレイだった

 

目視では琵琶湖もキレイに見えていたんだよ👀

 

パノラマ📸

 

6合目避難小屋に到着

未だに入った事がない

 

真ん中の谷筋を直登するんだよ

 

何度も振り返って景色を見る

 

かなりガスってきた・・・

直登というだけあって斜度はこんな感じ

12本アイゼンでも滑りまくり。。。

ピッケルは使わなかった、ストックを短くして使えば大丈夫

 

1分歩いては休憩の繰り返しでメチャしんどい

ガスっているので後どれくらいかはサッパリ・・・

 

やっと登り切ったよ

 

山頂の案内図

 

ガスで先が見えない

ガスと書いてるが雲の中でしよう

 

タケル様、ご無沙汰しておりました

今年も会いに来ました

今年はエビちゃんを背負っておらず身軽ですね

 

売店は雪の下で屋根の際を歩きます

 

伊吹山とったぞ~

ここもガスで場所が判りづらかった

 

お菓子の家じゃないね

伊吹山寺 覚心堂だそうで中に入れて立ち休憩してゼリーを飲んで寒さをしのげました

 

真っ白。。。何も見えない

寒いし爆風なんでラーメン食べる気がしないのでさっさと下山しましょう

 

さぁ激下りが始まります

まだまだ登ってくる人がたくさんいます

 

下るにつれ視界が良くなる

 

目の前に見えている霊仙の山頂は姿を見せなかった

 

ドロドログチュグチュの登山道を下ってきました

三之宮神社に靴を洗う場所があるんだけどブラシが柔らかすぎるのかこすってもこすっても

泥が落ちず泥を落とすのを諦めて家で洗うとしよう・・・💦

 

無事下山完了

青空を期待したがアカンかった

まぁこんな時もあるさ

 

温泉に行った帰りに伊吹山の全貌が見えた

下山あるあるじゃね

 

帰路には伊吹山からは見えなかった霊仙の全貌も見えた

 

ワシの家から高速道路を使うと休日割引で泉南から米原まで片道4040円×2=8080円

今回は京奈和道~名阪国道~上柘植で降りて北上し湖東三山から米原まで高速道路を使っただけで

410円×2=820円とメチャ安でビックリ

時間は片道1時間ほど余分にかかるけど どちらを走っても往復450㌔程で

7000円も安くなったら問題Nothing~

ナビが無かったらあかんけど(笑)

 

無事に伊吹山に登って帰れた事に感謝です