適当でええねん!!

本当は何でも適当にしたいんだけどA型の性格上無理なんです(笑)

又兵衛桜🌸を見に   (3/27)

2021年03月28日 | ロードバイク

 

最近ご一緒させてもらっている方々に大宇陀の又兵衛桜を見に連れていってもらいました🚲

 

コースはこんな感じだけど土地勘がないワシにはチンプンカンプン・・・

藤原宮跡~桜井~女寄峠~又兵衛桜~宮奥ダム~談山神社~多武峰~明日香~藤原宮跡という感じで走りました。

 

走り出してすぐに大きな菜の花畑がありました。

ごにょごにょ走ってR166へと進みます。

 

何か地名に記憶があると思ったらブルべ200で走った忍坂やんか~

延々と登ったピークでteruさんが写真を撮ってくれていました📷

 

見た事のある古い街並みやなぁと思ったら以前自転車でアナンダのパン屋さんを探しにきて店が閉まっていたところでした。

パンは金曜日しか焼いてなくて日曜日はお休みだそうですよ。

https://www.instagram.com/ananda_staff/

 

手っ取り早く食べられるシュークリームを頂きました。

シューは固くってビスケットみたいな感じ。

 

次は本命の又兵衛桜に行きましょ🌸🚴

たくさんの人で車は駐車場の空き待ちの列。。。

こんな場面だと自転車はいいですね!

 

写真を撮るんだけどエエ感じのが無いし又兵衛桜と書いたものを撮っていないという・・・💦

 

ワシ、sakuraさん、女神様の写真を頂きました~

 

ヒーコラ登った宮奥ダムからは高見山が見えていました🏔

 

長いトンネルを越えたら嫌らしい林道に入ります。

苔があるし石ころがあるし濡れてるし激下りなんで慎重に。。。

 

下った先には破不動尊(われふどう)があり、不動延命の滝というのもありました。

http://sakurai-kankou.jimdo.com/名所旧跡/多武峯街道-談山神社ほか/不動滝/

 

またまたヒーコラ登って。。。談山神社に到着~

談山神社 - Wikipedia

 

絶景ポイントからは木々がいっぱいで十三重塔の上部が見える程度。。。

 

多武峰を下る途中から金剛山、葛城山が見えました。

 

明日香をぬけて橿原のよろづ食堂でお昼ご飯です。

お店の写真を撮り忘れたので自分のブログの過去の写真から引っ張ってきたので今は違うかもです。。。

ここの御主人も自転車乗りでサイクリストがよくご飯を食べに行きます。

御多分に漏れずワシも和歌山から自転車で数度行った事があるし山登りの帰りにも寄ったりしています。

しかし今日のメンバーとはご主人、奥様は❓マークがついて何で~と聞かれたので女神様との成り行きを説明して納得してもらえたと思います(笑)

 

teruさん、sakuraさんとは藤原宮跡でお別れして時間がまだあるので女神様とポタリング🚴

 

大和中央自転車道の飛鳥川沿いの桜を見て地理が分らないワシを藤原宮跡まで送ってもらい解散です。

又兵衛桜に御一緒して頂いたteruさん、sakuraさん、女神様ありがとうございました。

これを書いてる今は雨模様。。。

桜も桃も散ってしまうだろうなぁ・・・

 

~~~~~~~

 

帰りの京奈和道のかつらぎ西でトイレ休憩をして暑かったのでアイスクリームを買ってきて戻ると以前の仕事関係の社長さんがワシの車の横に愛車のハーレーを停めて戻るのを待ってくれていました。

ワシのエブリィは660ccなのにハーレーは1800ccもあるんだと。。。

Vツイン独特の排気音で走り去って行きました、カッコイイ~

 

無事に遊んで帰ってこれた事に感謝です


局ヶ岳と美杉のミツマタ  (3/24)

2021年03月25日 | 山登り 赤目、倶留尊

日曜日に行く予定だったが雨で中止したので晴れた今日、一人で局ヶ岳に登りました。

奈良県と三重県の端っこの松阪市で和歌山から130キロくらいです。

旧道~小峠~山頂~小峠~新道と左周りの周回としました。

旧道は急登りなんで下山ルートにはしません(笑)

 

局ヶ岳神社の前に駐車スペースがあります。

 

初めてきた局ヶ岳神社にお参りをしました。

 

キランソウ

 

今日も安全に行けますように👏

 

マムシグサ。

 

スミレも満開。

 

ムラサキツツジだと思うけど写真ではムラサキに映らん・・・

 

桜も青空とエエ感じ~🌸

🎵青空~ひとりきり~🎵

 

林道をちょっと歩いて。。。

 

旧登山道から登ります。

 

この鉄階段を上るんだけどもうちょっとで見逃すとこだった。

 

馬酔木は満開。

 

モミジイチゴ。

 

ここからが本格的な登り。。。

 

メッチャ急登・・・シンドイ・・・

なかなか手強いやんか!!

後で教えてもらったんだけど道中にユキワリイチゲ咲いていたそうな・・・

歩くのに必死で見逃してました🌸

 

苔生した岩もたくさん。

 

小峠の分岐は右へと進みます。

 

急な岩場が続きます。

 

局ヶ岳に着いた~

360度の展望で今まで景色が無かったのが嘘みたい❕❕

 

大洞山、尼ヶ岳。

 

三峰山へと続く稜線。

 

桧塚奥峰から台高の稜線には雪があるぞ。

 

青山高原の風車は目視では見えたんだけどなぁ・・・

 

中電の反射板。

 

この黄色いテープは最近よく見かけます。

 

新道で下山していると旧小峠の案内が。

ちょっと景色があった。

 

後半過ぎたらザレが多くなってきて滑らないように注意です。

 

登山口には靴を消毒する箱が置かれてました。

 

靴を勢いよく突っ込んだもんだから真っ白けに・・・

 

テクテク戻ります。

 

局ヶ岳神社に戻ってきました。

3時間20分ほどで登って下山してますね。

旧道の登りはカナリきつかったけど距離が短いのかな。

 

下山して車窓からの局ヶ岳、南伊勢の槍ヶ岳と呼ばれているらしいです。

次は三杉のミツマタを見に行きます。

R368で仁柿峠を越えて行くんだけどこのR368は対向車が来たら対向できない狭い道で酷道でした。

 

途中で巨大アマビエのモニュメントが現れた!!

「疫病退散」「無病息災」の願いを込めたあまちゃんです。

 

三杉ミツマタ群生地の駐車場に到着しました。

さぁ1000メートル歩きましょう。

 

赤い梅。

 

コブシかな。

 

サザンカみたいだけどツバキでした。

下には花ごと落ちています。

 

ミツマタの群生地。

 

ヤマルリソウ。

 

ミヤマカタバミ。

 

ショウジョウバカマ。

 

茶畑。

 

大洞山、尼ヶ岳。

 

なんやかんやで290キロ程走って疲れました。

下山後のお楽しみは温泉で姫石の湯でホッコリしました♨

無事に遊んで帰れた事に感謝です


笠松峠はキツかった💦   (3/20)

2021年03月20日 | ロードバイク

明日は雨なんで紀の川南岸を適当に東向いて走ります。

丹生酒殿神社を過ぎたら県道109号志賀三谷線を登って丹生都比売神社に行きます。

この道を走ることを笠松峠に登るとロードバイク乗りは言ってます。

ここの坂はキツ過ぎて避けてる道なんですよね💦

平地ばかりじゃ無くたま~にこんな激坂も登ります🚴

紀の川南岸~笠松峠~丹生都比売神社~鞆渕~細野キャンプ場~山田ダムと走りました。

 

丹生酒殿神社の先の信号を右折したらすぐに登りだします。

 

この前はキツくて嫌になって紀の川フルーツラインに逃げました(笑)

今日は頑張って登るよ~

 

ん❓  明日は和歌山サイクリングフェスタ開催となってる。

こんな激坂を登るコース設定になってるんや・・・

雨ですよ☂

この先ずっと変態激坂が続きます、リヤは一番軽い28Tに入る場面も・・・

 

かなり登ったら天野参詣道の三谷坂が車道と合流します。

 

はい、笠松峠に到着~

この写真を撮るためにヒーコラ登ったんですよ!

 

World Heritage 丹生都比売神社

 

正面から撮りたかったけど逆光でした。

 

赤い太鼓橋。

ここの近くにある売店の自販機で紅茶を買って一息いれました。

 

道中にたくさん咲いているレンギョウ。

 

細野キャンプ場でまたまた休憩タイムです。

さぁここから山田ダムに向けて走るから登り返しがあります。

 

ショウジョウバカマが道路わきにたくさん咲いている。

スマホでは接写ができんのよね・・・

 

ヒーコラ登ったらここです、って峠の名前が分らん・・・

 

ここにもサイクリングフェスタの道案内があるよ。

 

山田ダムまで下ってきました。

紀北唯一のダムだそうです。

 

先日バックミラーを取り付けました、取り付け方を試行錯誤してバーエンドライト🔦も点灯できるようにしました。

 

左は なっちゃんのボトルキャップできまりです(笑)

 

何とか坂は登れるけど以前みたいなギヤでは無理です。

自転車はシンドイ、歩きしか楽だと思います。

でも18年以上続いている趣味だからワシには合ってるんだろうね

ピンクのナカガワ、最高です❕❕


稲村ヶ岳はやばかった!! (3/18)

2021年03月19日 |  山登り 大峰

登山道も稲村小屋までは全く雪も無く春を感じさせる陽気で稲村ヶ岳に行く大日のトラバースも大丈夫だろうとこの時点では思っていた。

 

7時30分位に母公堂に着いたら一番乗りで平日だからこんなもんかと思った。

 

序盤は木の根っこでつまずかないように杉木立の中を進んでいく。

 

暑かったので法力峠でパーカーを脱いだ。

 

観音峰へは4月16日まで通行止めだそうな。。。

観音峰登山口にも同様の張り紙があったそうです。

 

いつ倒れるんだろうかと思うね。。。

 

今はパオーン杉、昔はマンモス君。

杉じゃなくて桧らしいよ。

 

いつもご挨拶するお地蔵様。

 

橋は崩れているがしっかり道が付いてます。

 

誰にも会わずに稲村小屋に到着~

さっさと登って戻ってきてお昼休憩しよう。

 

歩きだしたら登山道を雪が覆っているから雪がないところを適当に歩いて進みます。

 

威圧感のある大日山、どこから見たらゴリラに見えるのかな?

 

大日のトラバースまでノーアイゼンできました。

やばい、雪が完全に道を覆ってる・・・

相談する人も無くトラバースを通過するか撤退するかしばし思案・・・

ここを通過するために12本アイゼン、ピッケルを持ってきてるんだと自分に言い聞かせアイゼンを装着しました。

雪に足を一歩踏み入れたら固くてアイゼンがバッチリ効いている。

トラバースの壁の際を慎重にアイゼンの効きを確めながら踏み跡ぽいところを進みます。

ここ数日このトラバースを踏んだ感じの踏み跡じゃなかったので慎重には慎重に。。。

通過できてホッと。。。

 

大日のキレット

ここに登ってくるルートもあるそうです。

 

大日山は12本アイゼンを履いているからパスします。

 

稲村の宝剣を見に行くが雪でシャクナゲの木が倒れていてチョットてこずった・・・

宝剣を握ってみたが片手で握れる大きさじゃない。。。

 

稲村ヶ岳に到着~

年々 字が薄れて読み辛くなってきてきている。

 

山上ヶ岳

 

大普賢岳

 

こんかつ方向

 

観音峰方向?

 

弥山、八経ヶ岳

🎵🎵青空~ひとりきり~🎵🎵

 

景色を堪能したら戻りましょか。

 

大日のトラバースに戻るまでにも嫌らしい危険なトラバース。

 

雪はかなり無くなっているんだけど斜面と道の平らなところには凍って残っている。

慎重に慎重に、時間なんてどうでもいい。

滑落しないように。。。

 

大日のトラバースをやっとこさ通過。。。

やれやれ、寿命が縮んだ・・・💦

今日の相棒、アイゼンとピッケルに感謝❕❕

 

稲村小屋に戻ってお昼ご飯とコーヒー休憩。

暖かいんで温度計を見たら16度、もう昼寝したい気分です。

 

さぁ帰りましょう、戻っているとワシの名前を呼ぶ声と人の気配が。。。

この前 金剛山に案内したアベンジャーズ4名様が休憩してまんがな。。。

観音峰に登ろうと思って登山口に行ったら4月16日まで通行止めと言われたので母公堂から稲村ヶ岳へと変更したんだと。。。

初心者が居るし鎖場、足場の悪いところがあるんで危険と思って昼飯食って戻る段取りだったそうな。

思いがけない出会いでビックリ❕❕

一緒に母公堂に戻りました、母公堂にはワシとアベッチの車だけ。

稲村ヶ岳に登ったのはワシ一人だったようです。

 

大日のトラバースを自身の判断で通過でき良かったです。

なんせ一人なんで相談しようにもできないし経験を積むしかないんです。

無事に遊んで帰ってこれたことに感謝ですね


gooブログ始めて10年が経ちました。。。(3/16)

2021年03月16日 | 日記

gooブログを始めたのは2011年の2月でしたね。

早いもんで10年も経っていて訪問者も100万人を超えています。

拙いブログに訪問して頂いた皆さん ありがとうございます

写真の容量が3Gまでだけどまだ2Gだから後5年は使えるかな。

ほぼ さぼらず暇潰し、ボケ防止?に書き続けていきます。

これはワシの軌跡としての位置づけです。