紀泉わいわい村からお菊山を周回 (2/28)

2021年02月28日 | 山登り 紀泉高原

低山は蜘蛛の巣や毛虫がいないこの時期にしか歩けないので紀泉わいわい村からお菊山を周回してきました。

実は「へっぽこ登山」のひろさん、なおさんが歩いた動画を見て速攻 行き先を決定しました(笑)

堀河(ほりご)ダムの駐車場に停めてスタート🎵

 

紀泉わいわい村って何だ・・・?

https://osakaymca.or.jp/outdoor/kisenwaiwaimura/index.html

 

茅葺屋根じゃないけど雰囲気はそれだ。

 

この先マツタケが取れる期間は入山禁止の看板ばかりで見てて嫌になってくる・・・💦

 

軽トラが通れるくらいの道が続きます。

 

やっと土道になりました。

 

こんな橋が何ヵ所かありました。

 

ボンデン山に行けるんだ。

 

初めて色があった❕❕

ダンコウバイかな。

 

お菊松はササ峠の分岐を左へと。。。

 

ん? 和歌山の打田・・・犬鳴山に行くのかな?

 

この辺りから結構な急登で滑りやすい岩盤質のところが多いよ。

 

鉄塔通過~

 

分岐には案内があるのでバッチリです。

 

 

折れた木。

 

松枯れ防止剤を注入してるんだって、初めて見た!!

 

もうエエって・・・❕❕

 

りんくうゲートタワービル、関空がよく見えてます。

ボンデン山の展望台とババタワ。

 

ん? 鉄塔の工事?

ちゃんと迂回路が設けられています。

メッチャ 登山者への配慮が有難いですね❕❕

 

絶景ポイントからはりんくうや関空の展望がいいですね。

 

ここは鉄塔を建設するんだ。

こんなところに大きなクレーン。。。

解体したものをヘリで運んできて組み立てるのかなぁ。。。

 

まだ2年以上かかりますね。

 

電線が張ってないから新しい鉄塔だろう。

 

結構なアップダウンを繰り返して進んでいきますね。

 

お菊松まで0・9キロ。。。

お山の0・9キロって結構時間かかるよ。

 

お菊山に着いた~

この石碑があったところにお菊さんの髪の毛が埋められてるそうな。

お菊松の碑 | 恋するせんなん (welcome-sennan.com)

 

景色は先程と同じだね。

 

ラーメン食ってコーヒー飲んでゆっくりしましょう。

 

堀河ダムの高倉林道に下るべく進んでいきます。

鉄塔の下に咲いていたアオモジ。

 

林道に着地する手前は急でロープがありました。

 

高倉林道をテクテク。。。

 

はい、帰ってきました。

朝は2台だった車がたくさん停まっています。

登山者だけでなくダム湖でバス釣りをする人の車も停まってるみたいです。

前々から行こうと思っていたお菊山は低山歩きという事でなかなか足が向かなったがなかなかシンドく汗をかくようなところもあり面白いお山でした。

黄砂、PM2・5で霞んでいるから遠くまで見渡せなかったね。。。

無事に遊んで戻ってこれたことに感謝です


生石高原。。。小川の宮から周回  (2/25)

2021年02月26日 | 山登り 和歌山 北部

生石高原には何度も登ってるけど舗装路歩きが多いんでMTBを活用して減らしてみました。

車で生石高原の駐車場まで行けるから下から登る人は少ないんだけどね。。。

 

まず車で大観寺にMTBをデポしてきて生石高原登山者駐車場に車で戻ってきてここからクライムオ~ン🎵

登山者駐車場~桜の小径~生石神社~太郎と花子の家~生石ヶ峰~火上げ岩~立岩不動~大観寺と周回するようにして大観寺からはデポしたMTBで登山者駐車場に戻ると舗装路歩きが少しは減らせました。

 

ここからスタートするけど他に車は一台あっただけ。。。

 

桜の小径から登るのは久しぶりだなぁ。

毎回 直登コースから桜の小径の周回としていたけどMTBを使うと逆回りとなりました。

 

最初の階段にてこずりました・・・  階段嫌い・・・💦

        

東屋とベンチのある辺りから桜が咲くとキレイなんだろうね。

 

🎵青空~ひとりきり~🎵

梅の花もキレ~🌸

 

オドリコソウ

 

ヒヤシンス

 

キュウリグサ

 

キランソウ。。。ボケてる💦

 

スミレ。。。もっと青いんだけどね・・・

 

ちょっと狼岩を見てきましょ。。。

説明書きを読んでちょっと心がジ~ンと。。。

 

ここで札立峠からの車道と合流して歩きます。

 

地図を持ってれば問題ないと思うけど案内もあります。

 

また車道歩きとなりこれまた長い・・・💦

 

この案内で登山道に入ります。

 

生石神社でラーメン食ってコーヒー飲んで休憩タイムとします。

後ろの大きな立岩がご神体ですね。

この後 太郎君に会いに行くけどいつもと逆回りなのでちょっと道をロスト・・・

 

看板が新しくなってますね。

 

太郎君は呼んでも出てきてくれませんでした。。。

 

オオイヌのフグリ

 

硯水経由で生石ヶ峰まで歩きます。

 

ネコヤナギ

 

硯水湿原に橋がかかってるけど渡ると危険そう。。。

 

最高の青空🌞

 

生石ヶ峰のピークには三角点しかないのでタッチ~👍

 

護摩壇山方向かな

 

淡路から加太方面

 

貴志川~岩出、遠くは六甲・・・?

 

電波塔方向

 

有田から湯浅湾

 

中央左から釈迦ヶ岳から北部の大峰かな。

 

先日、天女の舞から見た稲村ヶ岳が生石ヶ峰からも見えた~👀

 

今年はコロナの影響で山焼きは行われないらしい・・・

草刈り機でススキを刈ってました。

 

定番の火上げ岩での一枚📷

 

 

直登コースを下っていきます。

 

廃墟となってる国民宿舎。

 

直登コースは石が多くて歩きにくい。。。

 

水が枯れてる竜王水のポイント。

 

ハイ、車道に着地しました。

 

大観寺まで歩けばいいのでまだ行った事のない立岩不動を偵察しまっせ~

 

ここも大きな岩がご神体のようで生石神社と同じ感じかな。

ここで行き止まりなんで戻ります。

 

フキノトウもあちこちに。。。

 

スイセン

 

ウメ

 

毎度同じことをしてます。

押上げとかんと❕❕

 

コハコベ

 

タネツケバナ

 

予想外にミツマタを発見❕❕

 

紅梅はキレ~🌸

 

オウバイ?

 

ジンチョウゲ

 

大観寺に下ってきました。

 

大観寺にデポしてあったMTBでこがなくてもビューンと下っていきます。

楽ちんで正解かな(笑)

 

はい、駐車場に戻ってきました。

エブリィはスタッドレスから夏タイヤに履き変えたら メッチャ乗り心地が良くなった❕❕

スピードスターMARK1のホイールは磨いたからピカピカ

 

MTBを使ったので嫌いな車道歩きは少し減らせました。

立岩不動に行く辺りから舗装路なのでこの辺りにMTBをデポしたいんだけど道が急過ぎるし道幅が狭いから大観寺辺りが無難な選択だと思います🚴

 

無事に何事も無く遊んで帰れたことに感謝です


龍門山でまったり~  (2/21)

2021年02月22日 | 山登り 和歌山 北部

雪も終わったので地元の龍門山へumeさんと登ってきました。

麓の駐車場で待ち合わせをしてワシのエブリィで田代登山口まで対向車が来ないことを祈りビビリながら走りました。

 

何と暖かい事。。。

フリースを着てきて失敗ですわ。。。

田代登山口からレッツスタ~ティン🎵

 

田代峠で尾根に乗りました。

今の時期はお花も咲いてなくて見るものがありまへん・・・

せめてもの青空を見て歩きましょか(笑)

 

磁石岩に来ました。

木々が成長しすぎてせっかくの景色も台無しになってます・・・

 

龍門山頂に到着~

お花も無いし景色もよろしくないので写真だけ撮ってさっさとハンググライダーテイクオフに下ります。

 

勝神コースでも中央コースからでもハンググライダーテイクオフに行けるけど同じ道は通りたくないので勝神コースから下ります。

 

はい、到着~

この上からハンググライダーは飛び立つんですよ❕❕

龍門山に登ったら必ずここにきます、頂上では木々が景色を邪魔するけどここは絶景ですよ❕❕

 

ハンググライダーを組み立てていたけどまだまだ時間がかかるみたいなので離陸シーンは見れなかった・・・💦

 

今日はぜんざい食べてコーヒー飲んでまったりと決めてます~☕

フライトする女性の方とお話したら7年やっているそうで ⇦  女に聞くんかい・・・

ワシもしてみたいけどそんな勇気はない。。。

小一時間くらいまったりしてスタートです。。。

 

中央コースに復帰して少しだけ登り返すと明神岩があります。

テイクオフから見えなかったかつらぎから東の展望が開けています。

PM2.5なのか霞んでいて金剛山もうっすらと。。。

 

中央コースは激下りなんでジジィは細心の注意で下りました。

林道をテクテク田代登山口まで戻りました。

 

ちょっと色が無かったのでお花を愛でにGO~🚙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セリバオウレンだけは何度 撮ってもボケるし・・・📸

もう春ですね、暑すぎる春の陽気のジジィの山歩きでした🌸


天女の舞 三度目でやっとほほ笑んでくれた~ヽ(^。^)ノ(2/19)

2021年02月20日 |  山登り 大峰

恐らく今季最後の寒波だと思い天女の舞に登ってきました。

本来は熊渡にMTBをデポして天川村役場から金引尾根を周回するつもりでMTBを車に積んでいったんだけど御手洗渓谷に進む手前で凍結がありスタッドレス履いている二駆のエブリィでは滑りを感じたから危険と判断して天川村役場からのピストンに変更しました。

同じスタート時間に天女の舞は初めてという女性の方がおられたので一緒に登りました。

 

登山口から積雪でチェーンスパイクを着けました。

過去に二回登っているけど林道に出た辺りで雪がチラホラあった程度だったので想定外です。

 

最初の鉄塔からは御手洗渓谷に進む道の辺りがみえています。

 

急登をこなしてやっと林道に出ました。

 

行きは登山道、帰路は林道と歩きます。

林道と交わる辺りは無氷の森がキレイでした。

 

栃尾辻避難小屋までの道は以前に通った道と違うと思ったんだけどトレースがありました。

雪がフカフカでチェーンスパイクでは全く役をなしておらず滑りまくりでかなり神経を使いながら歩いてます。

 

避難小屋で小休止。。。

 

天女の舞の取り付きまでも雪が深くてなかなか進みません。。。

ここからがまた急登でんがな。。。

以後は霧氷と青空の写真ばかりでワシもテンション上がりまくってました(笑)

 

🎵天女がほほ笑んだ~🎵

一昨年は天女の頂のプレートはなかったよ!

ピークを踏んだから下ります。

一緒に歩いた女性の方がワシの写真を撮ってくれてました。

ラーメン食ってコーヒー飲んで至福のひとときです❕❕

 

雪庇にストックでツンツンして遊んでみました(笑)

 

帰路は林道で戻ります。

メチャ大きな岩が道をふさいでます。。。

朝方はキレイな霧氷が着いていた森も無氷となっていました。

 

以前は林道坪内線ですずかけラインといってバスも走っていました。

 

ヘリポートに登ってみましょか。。。

 

かすかにヘリポートのHの字が確認できますね。

 

天女の舞は何処だったんだろ・・・?

 

帰路にやっと雲が晴れて稲村ヶ岳が顔を見せてくれました。

 

はい、無事戻って来れました。

一人山歩きのつもりが思いがけない同行者がいたのでおしゃべりしながら歩けて楽しかったです。

三度目の正直とはよく言ったもので天女がやっとほほ笑んでくれました🎵

今季最期の寒波は半端ないくらい雪がある登山となりました。

また来期に期待ですね❕❕

あっ、ヒップソリを忘れた事に後悔です💦

無事に何事も無く遊んで帰れた事に感謝です


果無限界集落&玉置山&スプリングエフェメラル🌸 (2/14)

2021年02月15日 |  山登り 大峰

お山の大先輩 silver boyさんにバイカオウレンの群生地に連れて行ってもらいました。

時間はたっぷりあるので果無限界集落と玉置山も訪れました。

 

もう圧巻でおなか一杯になりました(笑)

文明の利器のカメラをジジィは使いこなせていません・・・💦

 

セリバオウレン

 

バイカオウレン

 

silver boyさんは果無限界集落に行ったことが無いというので訪れた事のあるワシがご案内しました。

 

以前には無かった来訪者用の駐車場があります。

 

トイレも洋式の新しいのができています。

 

ここまでバスが来るんですね。

 

有名な世界遺産の石碑です。

以前より黒くなっちゃったかな。。。

 

今は二人しか住んでいないそうです。

 

鯉は大きくなりすぎて狭いよね・・・

 

次に行く玉置山が見えてるけど電線が邪魔だね。。。

 

行仙岳かな。

 

サザンカかな。

サザンカと椿は似ているけどサザンカは花弁から散るけれど椿は花全体が散るので下を見るとどちらか分ると教えてもらいました。

 

紅梅。。。

 

R168に出て玉置山に行きます。

橋を渡りひたすら道なりに進み道標に従い玉置神社の駐車場まで行きます。

 

駐車場から見える絶景の山々。

 

マスクをして一礼して鳥居をくぐります。

 

序盤は歩きやすい道です。

 

ここで下が参道となっているので下へ行きましたがみんな上の歩きやすい道を歩いているみたいです。

 

神代杉、樹齢はなんと3000年だそうですよ❕❕

時代の移り変わりを見続けているんですね。。。

 

奥駈道も通っています。

 

玉置神社にお参りです。

 

奈良県一の大杉、樹齢1000年、幹周り8.7メートルだそうです。

 

この階段を登り玉置山頂に行きます。

 

なかなかの急登で息が上がります💦

 

途中にある玉石社にもお参りです。

 

玉置山頂に登ってきました、別名沖見嶽というそうです。

 

宝冠の森かな。

 

駐車場に戻ります。

快適な土道でスニーカーで十分です。

 

大きな電波塔、ここは果無限界集落から見えていました。

 

駐車場の近くに下ってきました、ここから玉置山頂に行く人もチラホラ。。。

 

駐車場から車で奥駈道のかつえ坂まできました。

漢字では餓坂と書くそうですがなんか雰囲気が悪いですね。

 

ここに大峯奥駈道の大きな石碑がありました。

 

展望台には見えてる山の名前が書かれていたが忘れた・・・

 

呼ばれた者しか玉置山に行けないと言われているけど確かに「おいで~」と言われたような気がする(笑)

お花を愛でて果無限界集落と玉置山に行けて満足の一日でした❕❕

大先輩の silverboyさん とご一緒させて頂きありがとうございました