高野山スキー場で遊ぶ

2018年01月28日 | 日記

28日、日曜日に高野山スキー場に雪遊びをしに行ってきました。

雪道を走るのは全くの初めてなんですがスタッドレスタイヤのおかげで普通に走れました。

 

大門の前の路面に雪はないですが高野山内に入ると除雪車が何台も動いてました。

路面はシャーベット状で踏み固められてアイスバーンみたいなところがほとんどです。

 

奥の院の駐車場は一面雪で車もかなり少なかったですね。

 

ヤフオクで落とした中古だけど一回しか使用していないほぼ新品のスタッドレスタイヤは期待以上でした!!

かなりの積雪や登り勾配の場面でもスリップすることなく走れました。

 

この車の雪の積もり方をみると相当 雪が降ったみたいですね!!

 

高野山スキー場の駐車場もかなりの雪です。

この時点では車も少ないですが帰る時には満車であふれかえっていました。

 

小さいスキー場ですが雪遊び、そり滑りをする親子でかなりの人です。

明神平の前山ゲレンデといった感じですかね。

 

かまくら、そり滑り、雪だるまといっぱい遊びました。

ジジィもいっぱいそり滑りをして童心にかえってメチャ楽しかったです!

今期はまた寒波がこないと無理かもしれませんがまた来期も訪れたい場所です。

実はスタッドレスタイヤというものの真価を知らなかったのでタイヤチェーンも買っていたんですが出番無しでした。

二駆のエブリィでもスタッドレスタイヤを履かすと雪の高野山に登れるというのがわかったのでいろんなところに出かけられますね!

そうそう。。雪山登山のアプローチにも使えそうですね


三峰山と平倉峰  月出コース ↑ ゆりわれコース ↓

2018年01月14日 | 山登り 台高

 三峰山に行きたいと思っていたが13日から霧氷バスが運行されると知りたくさんの人が登るみつえ青少年旅行村から登るのを躊躇っていた。

レコ友が三重県側の月出コースからなら人も少なく静かな山歩きができると言ったので一緒に連れて行ってもらった。

R166高見トンネル前後は積雪、凍結で四駆スタッドレスでないと行けない、車はジムニーなので何の問題もない。

 

この登山口までの林道もかなりの積雪、凍結で雪道が初めての僕はヒヤヒヤしたが何事もなく駐車地に着いた。 

この月出登山口はまだ誰の足跡も無い。。。

自分たちが一番なのでちと不安もある。。。

 

10センチ以上の積雪だがアイゼン無しで尾根までゆっくり登る。

積雪時はストックがいるね!! 

 

 

ここで尾根にでた。

わかんを装着しないと歩けないと思ったが踏み跡をトレースすれば問題なく歩ける。

少々つぼ足になりながら。。。(笑)

 

 案内もたくさんある。

 

霧氷では無く木に雪が くっ付いている感じかな。

 

トレース跡はありがたいね!

 

 山頂に向かいます。

 

 御嶽山が見えるらしいがガスっていてダメ・・・

 

 この辺りは霧氷がしっかりと着いている。

 

三峰山頂で記念写真をば(笑)

この後チェーンスパイクを装着して平倉峰に向かうがトレースは少しで無くなってしまい木のテープをたぞりながら進む。

 もちろんラッセル、つぼ足で結構楽しいが疲れる。。。(笑)

 

この尖った張り出しが雪屁だそうな。。。

初めて見た!

 

 少し雪で遊んでみた。

ストックでグリグリ穴を開けたら向こうが見える~

 

 風の当たらない斜面でラーメン、コーヒータイム。

温かいものは美味しい!!

面倒くさがりは水筒に熱湯です(笑)

 

 すぐそこが目的地の平倉峰だった。

ここでレコユーザー、ちーむひこにゃんの人達と出会った。

普通の山歩きの人はここまで来ないみたい(笑)

 

戻り八丁平にやってきた。 

霧氷バスで来た人達だろうか、たくさんの人だ!

 

 ガスって展望はあまりよくない、大台方面を望む。

 

 ゆりわれコースで下山とします。

 

小さい霧氷に雪をまとってキレイです!

 

 

 ゆりわれコースに着地です。

20分ほど林道を歩いて月出コースの駐車地まで戻り終了です。

自分のエブリィでは来れない冬の積雪コースで、いろいろ初体験もあり楽しかったです。

同行のbachさんありがとうございました


紀泉アルプス。。。④

2018年01月08日 | 山登り 紀泉高原

7日、日曜日に紀泉アルプスを六十谷、大同寺霊園駐車場に車をデポして初ルートを歩きました。

実は大同寺霊園というところが3ヶ所ほどあり登山者が車を停めれるのはこことだ地元の人に聞きました。

近くに有功中学校があり次回からは間違えることはないですね。

今回初ルートのコース取りは六十谷道から岩神山、見返り山、大福山、俎石山と歩きます。

 

岩神山からの和歌山市内、有田方面の景色はなかなかいいですね!!

 

通常ルートから見返り山に寄り道です。

ここも展望がいいです。

 

かなり歩いて大福山にきました。

ここからは多奈川火力発電所が見えます。

 

大福山から25分位歩いて俎石山、北展望台にきました。

関空、明石の辺りが目視では良くみえました。

 

この紀泉アルプスには杉林がなく自然林ばかりで雰囲気がいい山ですね。

たくさんのコースがあるのでもっと歩いてみたいと思います

 


金剛山 ツツジオ谷 ↑ 文殊中尾根 ↓

2018年01月02日 | 山登り 金剛山、岩湧山

 あけましておめでとうございます。

初登山で近場の金剛山に登ってきました。

千早の登山口からツツジオ谷ルートで登り文殊中尾根で百ヶ辻に下りました。

 

 今回は登りと下山が違う場所となるのでバスを利用しました。

 

ツツジオ谷の氷瀑が見たいのだが暖かい日があったのでなくなってるとの事でした・・・

 

 

二ノ滝は両側が凍っていました。 

氷瀑には寂しすぎますね・・・ でも見れただけでもいいとしましょう!

 

以前はこの切株にコース案内が書かれていたんですが消えており左に曲がるべきところを直進してしまい

源流コースを登っていることにカナリたってから気付きました。

どこか尾根に登れるところを探して進んでいるとテープがあり踏み跡もあったのでやれやれです(笑)

かなりの急登でしたが六つ地蔵尾根に出ることができました。

 

 

 六つ地蔵さんに今日の無事をお願いしました。

 

 

山頂広場に到着~

ここまではチェーンスパイクを使わなくてもよかったが広場の地面が凍っていて安全のためにもチェーンスパイクを着けました。

 

12時のライブカメラです。

少し明るく修正をかけましたが顔が黒くなってしまいますね。

 

 

かまくらも小さくなり雪も凍ってます。 

 

ここにくるまでの坂道でもチェーンスパイクを着けると安心して進めます、滑って恐る恐る歩いている人がほとんどでした。

葛木神社で初詣出です、家内安全を祈願しました。

 

 

鳥の餌場に下りピーナッツとアーモンドを手のひらにのせたら瞬く間に無くなっちゃいました(笑)

人慣れしすぎてますね!! 

戻り 文殊仲尾根コースで下ります、後半階段がほとんどで膝にきますね・・・

伏見林道で百が辻です。

 

 

百ヶ辻からバスで千早登山口に戻ります。

歩いて戻ると40分位かかるそうなんでバスで戻ると5分、150円です。

このバスを使うのは有りですね!!

正月元旦といえども金剛山はたくさんの人で賑わっていました。