昨日雨が降ったので山歩きは回避して林道歩きでボンデン(梵天)山に行ってきました。
「根来山げんきの森」に車をデポしてスタートします。
山の紅葉も今日まともに見た気がする・・・
飛行機雲ではないのに真っすぐに伸びた雲。。。
土仏峠まできました。
案内には散弾銃のあとが・・・
かなり下って馬別れを左へと。
右へ行くと神通温泉の辺りに続いてます。
道のほとんどに昔コンクリ舗装されていた面影があります。
電波塔まで登ってきました。
ボンデン山の案内があります。
ボンデン山展望台です。
以前に自転車で2回登ってきました。
目視では関空や淡路島、明石大橋がはっきりと見えました。
今日は水筒にお湯を入れてきて展望台でコーヒータイムとしました。
お湯を入れすぎて味がうすくなってしまいましたが屋外でほっこりといい時間が過ぎました。
帰路にすぐ見つけた看板。。。
今度わいわい村に下れるようなコースを考えよう。
来た道を戻ってもつまらないので葛畑から「根来さくらの里」に下って迎えにきてもらえるように同行のM君の奥さんに電話してもらいました。
道は軽自動車がなんとか走れる位の道幅があります。
激坂を下って民家があらわれました。
ここは大阪の秘境ですね!!
長い車道歩きで泉佐野岩出線(根来街道)にでます。
すぐに「根来さくらの里」に着きました。
迎えに来てもらって「根来山げんきの森」のデポ地に送ってもらいました。
ピストンはつまらないのでありがとうございました