goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

久しぶりにHなH君と、兵庫県・播磨 / 福泊 → 大塩海岸

2008-11-07 23:44:05 | 投げ釣り戦記!

最近ご無沙汰だった連行王ことHなH君が先日、長いスペイン出張から戻ってきました。
そして帰国早々ではありますが、まだ今期に入ってからカレイを連行していないということで急遽近場出撃を決行することに!







あとちょこっとで姫路市中心というロケーションの「福泊」
エサは前回の対馬遠征で余った比較的元気だったマムシを利用してのJCA特製塩マムシ&アオイソメ、仕掛けは以前発表したコンセプト通り北海道仕様と東北仕様のミックスで臨みます。早速夜明け共にすぐ目の前を走る潮目めがけてファイヤ~していきましょう。


海底は粒子の細かい砂底で先端から投げると2箇所のみそこそこの大きさの岩盤があるみたく、その部分を通ると引っかかります。しかしそれ以外は変化に乏しく、
PEでトレースすれば水深が浅いゆえにできた砂紋まで鮮明に確認できる状況。


8時過ぎまではアタリすら無く暇ヒマな時が流れていましたが、突然 バシッ!
竿が大きく引っ張られ竿尻が浮きました!?





やっぱり、、、カレイなんかじゃありません、、、ハネの仕業。
おそらく溜まってたスポットが近かったのか、これを期に次々とJCAの竿のみこやつらが掛かってきます、、、。さすがに本命ではなくうんざりしたJCA、投げる方向を変えようと
仕掛けを回収している時です!





ゲッチュ~!やっと本命のおでましです!


サイズもそこそこのマコちゃんにお礼を述べ針を外していると、隣で捜査網を張っていた
H君が何かを水揚げしました。


「こっちも来ました~!」





H君も今期初カレイを撃沈!


投点によってはまだ少しエサ取りがいるようですが特製塩絞めエサには敵わないよう。
気にせず 今が時合い!とアタってきたスポットへ集中攻撃です!





JCAの狙い的中!今度は2連で撃沈しちゃいました。


ご当地仕掛けに飛びつくとは遥か故郷・東北が恋しいんでしょうかねぇ?
、、、んなワケないか!あははっ。このすぐ後にも、もう1匹追加しいい感じでFISH MEALネタが増えてゆきます。


11時くらいから風が南風に変わり、凪だった水面にも波が所々目立つようになって
きました。あれからH君も持ち前のド遠投で遠方を探っているようですが一向にアタリが
出ないよう、、、そして正午過ぎ、今度は我らのエサ・タイムということで撤収。


車を取りに行ったJCA、まとめた荷物番をしているH君の所に戻ると!?





片付けたはずの竿を1本取り出しこんな奥まった住宅街で何やらやっております?
あっ!と覗き込んだ先に敵を発見か?連行開始のようです。





大小構わずいかなる敵をも全て根こそぎクーラーに叩き込む!
彼の戦術スタイルはここでも健在!





ハゼを連行してたみたい。(笑)
しかし考えてもみてください、、、ド遠投を生み出す怪力連行王のシンカー号数はかなり
重いんです、、、ご想像の通りあっという間に驚いたハゼちゃん達は散っちゃいました!


さて、昼食タイムを挟んでエサもあることだし第2ラウンドへ。







すぐ最寄の「大塩海岸」へやってきましたよっ。


ここでも連行王の捜査網は広範囲に渡り、キスはいないか?と引き釣りを実施中。
上の写真でも写ってるように今年は台風がまともに来なかったこともありアオサやら他、海草がまだまだ大量に底を漂流してるようですね~。


それにしても日が短くなった今日この頃、日の入り時刻も17時と早く困っちゃいます。
ほんの数時間しか勝負ができない中、超ラッキ~なことにも沖に入る定置網そばへ
投げていたわたくしめの竿がグッ、グッとお辞儀を!






等間隔に張り巡らされた定置網のロープに掛からないよう十分に注意が必要ですが、
潮流の関係上か先端一帯はそこまで海草が溜まっておらずカレイの口にエサが届く条件にあるようです。本日はここまでとなりましたが今後期待が持てますねぇ。


まずはHなH君の釣果。あいかわらず変わった?魚を連行するのがお得意?(笑)





そしてJCAの釣果。塩マムシはあまり香りを付けないほうがいいみたいでした!






ぴょんぴょん跳ねてうるさいセイゴ~ハネたちはH君が大好物ということで贈呈。


次はどこへいこうかな?




「座布団が欲しいっ!」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。さすがJCAさん!一日に複数枚の釣... (クラック)
2008-11-08 22:14:26
JCAさんにとっては座布団にほ程遠く納得してないもしれませんが少なくとも私にとってはうらやましい限りですw
来週も釣りにいきますが結局また舞鶴へキスねらいに行ってきますわぁ。あわよくば舞鶴カレイのっこみ第一弾でも釣れたらね~なんて思ってます
返信する
JCAさん、釣行お疲れ様でした。 (神戸MPV)
2008-11-09 07:52:52
素晴らしい釣果ですね。羨ましいです。私もあやかりたいですね。
今週は・・・天候不順なので・・・私は「お休み」します。ブログにしがみつく1日かなぁ・・・(苦笑)
返信する
うむむ。 いつもながらですけど、見事な釣果でご... (投楽)
2008-11-09 10:36:20
姫路って、カレイよりハネ・チヌがバンバン釣れますよね。
次回はそろそろ、北陸のカレイ島へ釣査願います。
返信する
クラックさん、ぜひとも舞鶴で座布団揚げてください! (JCA)
2008-11-09 12:55:11
やはりイシガレイがメインになってくるとは思いますが
実際場所次第ではマコの大型も出るようですよ。
返信する
神戸MPVさん、いつもありがとうございます! (JCA)
2008-11-09 12:56:56
北海道は一気に寒くなっているようですね。毎日のように
天気予報を見ながら恋しく思っております。(笑)
でも確か来週は関東、いやホームグラウンドの遠征ですよね?
ぜひとも座布団期待してます!
返信する
投楽さん、いつもありがとうございます! (JCA)
2008-11-09 12:59:13
姫路近辺まではそこまで行っていなくて今回本当に
ハネの魚影の濃さにびっくりしました。
北陸のカレイ島、、、もちろん今年も攻め込むつもりでおりますが
まだキスのほうが多いと伺いまして時期を見計らっておりましたが
そろそろですね。
返信する