goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

美術館での生音ボサライブでした

2009-10-19 21:44:41 | ボサノバ
仙台のIZAURAさんとの生音コンサート、楽しませていただきました。
会場が美術館だったので、普通の会場とは違いリバーブが結構効いていて
いい感じに演奏をつつんでくれ、こちらも気持ちよく演奏できました。
自分が使用した楽器は、ヤマハの70年代初期くらいのG-90Aというガットギター1本。
これがなかなかにいい音を出してくれたんですよ。
適度にハリのある太い温かみのある音。
チューニングも安定してて、演奏に専念できたし。
コレ、ハードオフで5千円で買ったんですけどね。まぁまともに使えるようになるまでのアレコレの修理費がバカにならなかったけど・・
でも、なんか勘ですね、ジャンク品コーナーにあったこのギターを手に取ったときに「ホコリはかぶってるけど、手を少しかければイケるかも・・・」と全くの賭けでした。
このギターが手元に無ければ、多分うまく演奏できなかったなあ。
一方IZAURAさんもお客さんから絶賛されてました。
声の大きな迫力あるボーカルは結構いたりするんだけど、やさしい声でほんわかと
歌うボーカルはなかなかいないんですよね。
ボーカルスクールではこういう表現テクニックは絶対に教えられない。
天性のものだと思いますよ。

また、打ち上げでいただいた日本酒もたいへんおいしかったあ、
IZAURAさん、みーさんご馳走様でした。






最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした。 (izaura)
2009-10-20 09:30:00
いろんな初めてのことばかりでしたが、安心して歌うことができました。改めて、ありがとうございます~
そして、お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。