田植え 2013年06月12日 | 季節 毎日、テレビでは水不足が話題になっていますね。諫早でも田植えの時期になりました。まだ、水不足の話題は出ていませんが、この先の天候は心配です。 小さな苗が一列に並んでいる姿は、きれいですよね。山間の棚田を、あちこち訪ねたくなりました。 « ヤマボウシ | トップ | 梅酒 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 しげちゃん (うさぎ@管理人) 2013-06-18 15:39:56 しげちゃん私は、田植えの手伝いには駆り出されたことがありません。種まきには何度か行きましたが…。そうそう、今は機械植えだから素人は足手まといになりますね。雨は、今のところ十分とは言えませんね。降るときに降らないと、真夏が越せないぞ!次の台風が、ある程度降らせてくれるといいのですけど… 返信する うさぎさん (しげちゃん) 2013-06-17 20:41:13 うさぎさん 田植えは梅雨の風物詩ですが、かなり重労働だったようですね。 小学生のころ、母が農家の田植えの手伝いによく駆り出されていました。 帰ってくるとぐったりとしてしまい、背中や足腰などをよく揉まされました。 今は機械化されて楽にはなってきているようですが、それでも大変でしょうね。 子供のころに田植えの手伝いの真似事をしましたが、植えても十分でなかったのでしょうか、すぐに苗が浮いて来たのでそれからは全く声が掛らなくなりました。 県民の森で、大中尾の棚田では今年の田植えは終わったと聞きました。 今年は水が心配ですね。適当に降ってほしいものです。 返信する なかやま様 (うさぎ@管理人) 2013-06-13 22:32:31 なかやま様そうそう「ニゲラ」まったく覚えられません。毎回、本当にこんな名前?と、ネットで調べてしまいます。それと、本当にこの時期はいいですね。緑が瑞々しくて、山も川も海も生き生きしているような気がします。緑の中を歩くのも気持ちいいでしょうね。 返信する こんにちは! (なかやま) 2013-06-13 18:28:18 こんにちは!間違えました・・・ニゲロではなく「ニゲラ」でしたね!最近よく誤字をするんです、情けない(泣)。それはそうと・・・私は田植えの今の時季が一年で一番好きです。水不足は本当に困りますね、植物の為には梅雨らしく降っていただかないと・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は、田植えの手伝いには駆り出されたことがありません。
種まきには何度か行きましたが…。
そうそう、今は機械植えだから素人は足手まといになりますね。
雨は、今のところ十分とは言えませんね。
降るときに降らないと、真夏が越せないぞ!
次の台風が、ある程度降らせてくれるといいのですけど…
田植えは梅雨の風物詩ですが、かなり重労働だったようですね。
小学生のころ、母が農家の田植えの手伝いによく駆り出されていました。
帰ってくるとぐったりとしてしまい、背中や足腰などをよく揉まされました。
今は機械化されて楽にはなってきているようですが、それでも大変でしょうね。
子供のころに田植えの手伝いの真似事をしましたが、植えても十分でなかったのでしょうか、すぐに苗が浮いて来たのでそれからは全く声が掛らなくなりました。
県民の森で、大中尾の棚田では今年の田植えは終わったと聞きました。
今年は水が心配ですね。適当に降ってほしいものです。
そうそう「ニゲラ」まったく覚えられません。
毎回、本当にこんな名前?と、ネットで調べてしまいます。
それと、本当にこの時期はいいですね。
緑が瑞々しくて、山も川も海も生き生きしているような気がします。
緑の中を歩くのも気持ちいいでしょうね。
間違えました・・・ニゲロではなく「ニゲラ」でしたね!
最近よく誤字をするんです、情けない(泣)。
それはそうと・・・
私は田植えの今の時季が一年で一番好きです。
水不足は本当に困りますね、植物の為には梅雨らしく降っていただかないと・・・。