goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

パン研修。最近の事♪

2012年08月01日 | パン





こんにちは♪


今日から8月!


夏本番ですね







さてさて、昨日はパン教室の研修(レシピの見直し)でした。




午前と午後でたくさんのパンを焼きました。




こちらは午前焼いたパン。






こちらは午後。






お昼にあわせて焼き上げたシチューパン。


熱々で美味しかったぁ❤



大量に持ち帰ったパンは美味しいうちにしっかり冷凍しました!^^







最近の出来事♪


先週の土曜日はタラちゃん宅で開催された絶品本格江戸前にぎりパーティーに参加させて頂きました。



















どれも本当に美味しく飲み食べ続け(笑)、久しぶりにぐち子さんと会えたり新たに素敵な出会いもあり、とっても幸せな時間を過ごしました☆ 写真は撮ってないのですがお味噌汁も最高でした!






そして、月曜日は富山のユズピこやちゃんご夫婦&yumiさんとランチ会♪


この日も楽しく美味しい時間を過ごしました♪♪♪





被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








ブレッチェン♪アクアパッツァ☆

2012年07月23日 | パン






こんにちは♪


ここ数日涼しい日が続きましたが、今週は厳しい暑さが戻ってくるようです。


あっついのは辛いけど、やっぱり夏は暑くないと!ですね(笑)





涼しかった土曜日はブレッチェンを作りました。


シンプルなブレッチェンはどんなお料理にも合います♪

私はオリーブオイルをたっぷりつけて食べるのが好き♡ もちろんワインと(笑)





この日一番の美人さん^^








日曜日はお友達ご夫婦が遊びに来てくれました♪


メニューは、

・かぼちゃの冷製スープ。
・カレー風味手羽から上げ。
・キャベツとアボカドの梅おかか胡麻サラダ。
・海老ときのこのマリネ。
・塩麹、オリーブオイル、クミンで3日漬けオーブンで焼いた豚もも肉。
・パプリカのバルサミコマリネ。
・枝豆。
・写ってないけどちょりママちゃんの〆サーモン。
・牡蠣のオイル漬け。
・ブレッチェン。






酔っ払いながら作ったアクアパッツァ。


イタリアンパセリのちらし加減が酔っ払い加減を表してます^^;

〆はこの残りのスープにパスタを入れて♪




久しぶりに会う事ができたご夫婦。

ゆっくりおしゃべりをしいっぱい飲んで食べて楽しい時間を過ごせました(*^^)






ミッキー。


冷房が一番あたるところにいたら夫が服をかけてあげてました。

私のですが・・・(*_*;






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








肉まん・あんまん♪ランチ会。

2012年07月16日 | パン






こんにちは♪


ここ数週間色々と忙しくまたまた久しぶりの更新になってしまいました


相変わらず私達(私・夫・ミッキー)は元気です^^


ブログにupしようといっぱい写真を撮ったのですが、とりあえず最近の事を





まず(!?)7月6日はパン教室でした。


蒸しパン(肉まん・あんまん・よもぎ蒸しパン・花巻)。


この日はとっても暑かったのですが、蒸しパンでした^^;

暑くても蒸したてはすごく美味しかったぁ❤

肉まんのフィリングはfpで挽いた豚肉、長ネギ、竹の子、干ししいたけ、木耳、白菜を醤油、砂糖、豆板醤、酒、生姜汁などで味付けた物なのですが、すっごく美味しかったので、後日フィリングを作って春巻きの具にしました^^

よもぎ蒸しパンはBPを使って作ったのでとっても簡単♪

どれも寒くなったら作ろう(笑)










そしてそして、10日は学生時代の友達2人を招いてランチ会をしました


一人は私がフランスへ行った時にお世話になった子です。

旦那さんのドイツ転勤が終わり日本に戻ってきたので集まろう♪っとなったのですが、びっくりな事にママになってました~\(◎o◎)/!






初めはミッキーを怖がり泣いてしまったのですが、数分後には仲良く遊んでました^^


久しぶりに会ってもすぐにあの頃に戻れる友達。

とっても楽しい時間を過ごしました♪






今日も暑いですね~


水分補給を忘れず、連休最終日を楽しくお過ごしくださいねっ






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








うぅっ(/_;)、っなフランスパン。

2012年04月17日 | パン






おはようございます♪


今日は午後からお天気が崩れるようです


午前中にお買い物いかなきゃっ





さて、昨日は先日の復習、フランスパンを


前日に中種を仕込み、張り切って挑んだのですが、結果は



フィセル(重量が120g、長さ40~41cm、クープ数4本のフランスパン)・エピ。
 

クープ、

そして、エピも・・・

なので、どうにかお見せできるる部分だけ撮影しました

味はとってもよかったので、ほんとに残念っ





イギリスパンは綺麗に焼けました♪


昨日は余った中種を入れました♪
イギリスパンはほぼ一日おきに焼いているので得意なんです

フランスパンも一日おきに焼こうかな!?

って、昨日作ったフランスパン(4本)消費してからですわねっ 夫はフランスパンをあまり好まない為、一人で消費しなくちゃならないなので大変っ!




寝起きのミッキー


お顔がくしゃくしゃ!(笑)






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








ベーグル3種♪クロワッサン☆

2012年04月16日 | パン






おはようございます♪


今日もいいお天気


月曜日が晴れだと一週間頑張れる気がします!^^





さて、昨日はとかち野酵母を使ったパン教室(さくらんぼコースⅢ-①)でした


メニューはベーグル3種。


ベーグルベーシック。


中力粉、塩、とかち野酵母(+ぼおじゅん用のお砂糖)、水、っとシンプルな配合。

まずは焼き立てをそのまま頂きました。

もっちり&ほのかにさくらんぼの香り




どっさり焼きサラダ。


じゃがいも、かぼちゃ、しめじ、マッシュルーム、エリンギ、パプリカ、をにんにくオリーブ油で炒め、アンチョビ、塩コショウで味付け。




グリーンリーフと一緒に挟み、たっぷりのオリーブ油&白ワインビネガーをかけサンドに♪


うんうん、美味しい~





もっちもちぃずベーグル。


こちらは同じ配合の生地にシュレッドチーズをもみ込みました。

表面のチーズはカリッと焼け、中のチーズはとろ~り





ビッ・黒・ベーグル。


ネーミング!(笑)

こちらは竹炭パウダー、ココアパウダー、チップチョコ入り。

2種のパウダーが入る事で↑の2種より更にもっちりしてます。

竹炭の味はしないけど、竹炭はデトックス効果があるとの事

ココアの風味とチョコチップたっぷりでこちらも美味しかったです





帰宅後はクロワッサン作り


最近、パン教室に行った日はなぜだか帰ってきてもパンを焼きたくなるんです^^ きっと教室でパンの神様が君臨するんだわー(笑)



昨日は半量(粉150g)で作りました。






普通のクロワッサン、ウィンナー入り、余分な部分をカットした物でミニクロワッサンとシナモンクロワッサン。


焼きたてのパンはどれもすごく美味しいですが、特にクロワッサンはサックサクで格別っ

昨晩はワインと一緒に、今朝はアルミに包み温めなおしてコーヒーと共に頂きました

夫もミッキーもクロワッサンは大好きなので今日も焼こうかな♪

あっ、でも昨日フランスパンの中種を作ったからまずはフランスパンだわ^^;





5年前のミッキー


私が一番好きな写真です





今週も元気に頑張りましょう~





被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表










黒ごま入り生地で2種♪トマトとベーコンのペンネ☆

2012年04月14日 | パン






おはようございます♪


昨日まで「もう、すっかり春だわ~


っと思っていたら、雨で寒い週末です




さて、昨日はご近所さん達と久しぶりに持ち寄りランチだったので私はパンとペンネ(どちらも炭水化物)を



黒ごま入りの生地。


覚書

12個分
・強力粉240g、薄力粉60g、〔イースト6g、ぬるま湯30g〕、甜菜糖20g、塩6g、黒ごま30g、水170g、ショートニング15g。





半分はきんぴらにマヨネーズを和えたものを包んで棒状(20cm)に伸ばし二次発酵、クープを入れシュレッドチーズをのせて180℃で13分焼成。
  

もう半分はさやごとグリルで焼き皮をむいた空豆をのせて巻いて伸ばし、くるっと巻き二次発酵。

こちらもシュレッドチーズをのせ180℃で15焼成。(残り5分の時に空豆をトッピング。)




黒ごま生地のきんぴらパン。


クープ、深すぎてしまいました



分かりにくいですがきんぴらたっぷり☆


黒ごまが香ばしく、しゃきしゃき&ピリ辛のきんぴらにチーズ、美味しい~

きんぴら、パンに入れる時は短めの千切りにして作ると食べやすくていいですよ





黒ごま生地の空豆パン。


空豆の美味しいこの時期限定のパンです♪

見た目も可愛いでしょ!?^^





本日の美人さん


断面を撮るの忘れちゃいまし

巻く事により生地がもっちりし、空豆はホクホク♪
ビールやワインにもぴったりで大好評でした

次はベーコンと玉ねぎ入りの生地で作ろうと思います^^





トマトとベーコンのペンネ。


熱したオリーブオイルににんにく、赤唐辛子、りんごチップでスモークしたベーコン(市販品)、たっぷり作り冷凍しておいたトマトソース、茹でたペンネを和えただけ。

昨日はなんだかとっても美味しく出来ました♪

ベーコンが美味しかったからかな!?^^;




これらとご近所さん達の美味しいお料理&、とっても楽しく美味しいランチでした






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表










双子ちゃん♪あわわ\(◎o◎)/!、っなエピ。

2012年04月13日 | パン






おはようございます♪


昨日も今日も暖かいですね~






さて、昨日は朝から嬉しい事が♪



玉子ご飯を食べようと卵を割ったら双子ちゃん


久しぶりに会えました





今日はいい事あるかも~♪





っと、思い桜を眺めながらパン教室へ。


家の方もおととい頃満開になりました

先日の雨には耐えてくれたけれど明日の雨で散っちゃうかなぁ。。。






昨日のパン教室はイースト師範科。


フランスパン3種でした。


エピ。


あわわ\(◎o◎)/!、なエピです

でも、先生に習ったとおりに作ったんですよ! 伸ばしてる時に「もう少し長く伸ばした方がいいのでは!?」っと思いましたが言えず・・・

なので、全員このような形です。。。^^; 



形はともかく、カリッとしていて美味しかったです






チーズクッペ。


こちらはばっちり☆

クープもなかなかでしょ!?^^



中にはチーズたっぷり


ハード系のパンにはチーズや肉加工製品がよく合いますよねっ!

なので必然的にワインを欲します(笑)





セサミフランス。


クープはどこへ

生地が乾燥し過ぎ、クープナイフが上手く入りませんでした

300gの粉に対し、黒すり胡麻が90g。

とっても香ばしくて美味しいです



やっぱりフランスパンは難しいっ


近いうちに復習しなきゃ!!





忠犬ミッキー


夫から「帰るコール」(古い!?^^;)があると玄関へ行き待ちます!^^






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表










ウィンナーロール☆お花見♪

2012年04月10日 | パン






おはようございます♪


昨日は入園、入学式の幼稚園や学校が多かったようでぴかぴかの一年生の姿をたくさん見かけました


桜が満開でまさに入学式日和でしたね


たくさん楽しい事がありますように。。。





さて、先日お友達に美味しいウィンナーを頂いたのでウィンナーロールを


プレーンな生地にさっと茹でたウィンナー、粒マスタードをのせて巻き、はさみで切り込みを入れてマヨネーズをかけて焼成。

最後にパセリ。





この日一番の美人さん(笑)と切り口。
 

1口(2口!?)サイズで美味しいウィンナーにマヨネーズ&たっぷりマスタード、いくらでも食べられちゃう(2個にしておきました)美味しさです






昨日の午前中、お買い物ついでに近所の枝垂桜の開花具合を確認しに行くと、、、


満開ではなかったけど、とても綺麗~







帰宅後は、「とっても暖かいし最高のお花見日和だわ!」っという事で、いてもたってもいられず(笑)ミッキーを連れ公園へ♪






綺麗~


平日だったけど、お弁当を広げお花見をしている方々がたくさんいました





記念に


って、どこ向いてるのぉ~っ





満開は今週末かなぁ。。。


もう一度、今度はお弁当を持って行きたいな♪





初夏を思わせる暑さだったため、途中で水分補給。


ごっくごく飲んでました





私はソフトクリーム。


乳成分少な目の昔懐かしい’アイスクリン’のようなお味でした





さぁ、今日もこれからお花見散歩行って来ま~す♪♪♪






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








基本の(!?)パン2種♪

2012年04月04日 | パン




おはようございます♪


今朝は昨日とうって変わり


昨夜は爆弾低気圧の影響で台風を思わせるような強風と豪雨でした


皆様、無事ご帰宅できましたでしょうか??


我が家はベランダにおいてあった重たいゴミが端から端まで大移動してました





さて、まだ太陽がさんさんとしてい昨日の午前中はパン作り



パン・ド・ミー。


パン・ド・ミー(食パン)は基本のパンですよね~

生地は強力粉、薄力粉、モルトパウダーなどのブレッチェンの配合で♪

軽いけど噛み応えがある美味しいパンです





あんぱん。


まんまる&つやつや って、いびつなのも多々ありましたが

あんぱんは日本が発祥の地。

なのでこれも基本のパンかと(笑)

ふんわり生地で餡が甘すぎず美味しいです





ミッキー


昨日の夕方のお散歩はビショビショになりながら行きました 




さぁ、今日も頑張ろうっと





被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表








2回まとめて♪スマホ☆

2012年03月31日 | パン





おはようございます♪


昨日からとっても風が強く夜中に何度も目が覚めました


今日はこれから雨も降るようです


なんだか最近週末はお天気が悪いですね。。。






さて、たまっているパン教室記事を2回まとめて




この日は天然酵母のセミナーでした。




あんぱん2種。


酵母は米、炊いたご飯、麹で作った酒種を使用。



こちらは餡を包み照り玉をしウォールナッツをのせて焼成。


餡とウォールナッツの組み合わせ、なかなかです^^





もう一つは八重桜の塩漬けのせ蒸しました。


もっちりしていて桜の香りがよく美味しい





黒のシンフォニー。


酵母は教室オリジナルの物。

生地は強力粉、全粒粉、白臼引きライ麦粉、紅茶、シナモン、糖分はモラセスとはちみつ。

フィリングはレーズンのラム酒漬け、オレンジカット、ウォールナッツ、アーモンドスライスがたっぷり☆






焼成後にプルーンジャムとアプリコットジャムを。


パンというよりはケーキに近い感じ^^

栄養価が高く食べるととっても元気になれそうです






そして別の日のパン教室。


この日はイーストの補講。



お米パン2種。


生地にはもち黒米パウダー、十六雑穀米。





左は海苔を乗せて焼成。右はクリームチーズに粗挽き胡椒と塩を混ぜたフィリングを包み黒胡麻をふって焼成。


生地はもっちり&雑穀のつぶつぶ食感が

海苔の方は海苔の風味がとてもよく、クリームチーズの方はワインと一緒に頂きたいパンです





デコレーションサンド。


ライ麦、卵、はちみつ入りの生地を丸めてデコ型にいれ焼成。


ライ麦入りの生地は火どおりが悪いので竹串で穴をあけてから焼成しました。

まずはそのまま頂いたのですが、ほのかなライ麦の酸味と香り





切込みを入れ、マスタードバターを塗り、グリーンカール玉子マヨ、トマトを挟みました。


可愛くてホームパーティ等によさそう♪





お味もばっちり☆


なのですが、なんとも食べづらい

お土産に持ち帰ったのはスライスしサンドウィッチにしました






やっとスマートフォンに変えました


っが、使い方全く分からず

購入しお店を出て電話をかけようと思ったらかけ方が分からずお店に戻り教えて頂きました(笑)

今はメールの返信方法も分かりません 

本買わないとだめかなぁ。。。(泣)






被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓


東北地方太平洋沖地震募金情報記事かぶらー隊長


緊急災害時動物救護の義援金情報はるちゃんからリンク頂きました。)


東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表