最初にポッチとして 爽快な日を過ごしましょう


人間が生きて行く上で
大切な三大栄養素
炭水化物(糖質)
脂質
タンパク質
この中でもっとも
総合的な働きを
するのがタンパク質です
炭水化物(糖質)や
脂質と違い取り過ぎで
太る方の栄養素でなく
ダイエット(健康)にも
とても大切な物です
タンパク質には
植物性蛋白と
動物性蛋白が
あります
さらに植物性蛋白は
豆系と
小麦系に
分かれます
また動物系は
獣肉系と
魚系に分かれます
特に豆系タンパク質は
大変優れた機能と
副作用が少ない事で
知られており
一般的にプロテインと
いうとこの大豆蛋白を
示します
毎日豆を含む食品を
食べる事で蛋白を
補う事が出来ます
動物性蛋白も
独自の役割があり
ますが、特に脂質の
多い獣肉系に偏ると
成人病等の発生の
確率が高まるので
注意が必要です
肉食系蛋白では
やはり魚を食べるように
した方が安全という事に
なるでしょうか
もちろんたくさん食べれば
良いという物でもありませんが
毎日豆を含む食べ物
飲み物を少しずつ
取り入れるように
したい物です
特に豆を主体に作った
味噌は乳酸菌も含まれ
体にとても良い物です
毎日飲めるように
したい所です
豆は直接食べる意外に
味噌、醤油、豆腐
油揚げ、厚揚げ、納豆
豆乳などに多く含まれます
また豆に次いで
良質なタンパク質が
含まれるものに
昆布があります
昆布のダシの
みそ汁などは最高ですね
健康を願いながら 一緒にポッチお願いします!

*今後とも代替医療部門1位の応援をお願い致します
