goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

そんなこと 火を見るより明らかでしょうが!

2022-06-15 17:11:54 | 日記












昨日から3年ぶりに北海道神宮例大祭が開催されています

その 出店が 中島公園内に繰り広げられているのですが
店舗数は それまでの 半分にしていて
テイクアウトのみ 時間も3時間短くして 7時までに・・・
そして 感染対策として 入場入り口が1カ所だけとして
込み合う時は 入場制限をする・・とか言っていましたが
昨日は 5時半頃の時点で 入場者数が予測よりも多くなって
今日の来場は もう 控えて下さい!なんて TVで言っていたけど
そんなの 効き目があるはずないでしょ!!


今日も入場制限はしていないってことですが
それじゃぁ 何のための 入場入り口なの?って 疑問です

その様子をTVで見たら 密も蜜も 強烈な蜜です
霊道を歩く 霊たちのように 黒い頭が見えます

恐ろしい光景です

小さい子供たちもいるし・・・

大丈夫なの?

一気に解放された市民は もう 止められません・・・

私は それを見て ただただ 不安です

もっと 何か やり方がなかったのかな?


ため息が出ます

皆 皆 のど元過ぎてしまってる・・・・

この先 どうなるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びーーーーーーーーっくりしたこと 二つ・・・ザンバラ髪の老婆がまさか!

2022-06-15 13:53:10 | 日記










一つ目・・・

お掃除をしようと 窓を開けたら 信じられない勢いで
風が びゅーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

カーテンが吹っ飛ぶかと思った(笑)

でも 閉めたまま では 嫌なので ほんの数センチだけ・・・

それでも 各部屋 全部開けたら 風の通り方が 凄い!

なので 早々にお掃除しました

この分ではお天気が 崩れるわね・・・

窓際においてあったものが 落ちるし もう ヤダーーー


で 二つ目・・・

ふと リビングの窓から外を見たら 一人の年配の女性が立ってました

なんとなく 見覚えがあるなぁ・・・って 良く見たら
お隣の奥様・・・でも 見た目が・・・ちょっとーー

見かけたのでさえ もう10年以上ぶりかしらね?
娘と 同級生の男の子のお母さんで
上のお姉ちゃんは うちの息子の一つ下 かな?

たしか あのお母さん 私より年下のはず・・・

長男のお嫁さんで まぁまぁまぁまぁ キッツーーーーーいお姑さんに
所かまわず 叱られてたのが 印象的でした

口の悪い きつい お姑さんで 良く

”こんな事も出来ないの?気が利かないねーー”
”あれはしたの?これはなに?”
”さっさとしなさい!!”って 大きな声で 怒鳴ってた・・・


その奥さんと 話をしたのは 娘の中学の卒業式あたりが最後かな?
つかまると 小1時間はお姑さんの愚痴を聞かされました

主婦湿疹がひどいらしく 両手の指は 絆創膏だらけだった・・・

その奥様の 今日の姿は どうみても 70代後半か80代のお婆さん…(悲)

なんで?どうして?驚きすぎて しばし 固まってしまいましたよーー

お姑さんが健在かどうかは 町内会でも訃報のお知らせが回らなくなったので 分かりませんが

多分 今は長男さん(娘の同級生)家族と同居で
敷地内に 家を建てて お姉ちゃんの家族も目と鼻の先に住んでます

私は思った・・・

家の組織感が強くて 長男のやっちゃんも 多分家を出たかったと思うけど
あの おばあちゃん相手では 何がどうしても 無理だっただろうなぁーーって・・・
”長男は跡取りなんだから 家に残る!!”って感じだったから・・
それに 加えて お姉ちゃん。
せっかく 結婚したのに 窓を開ければ そこに おばあちゃん
両親 弟家族がいるって・・・

私なら 勘弁して欲しい・・でも共働きのようだから
子供のお世話は助かるのかな?
でも お休みの日でもゆっくり朝寝ていられないのでは?って 想像します

私の姉も結婚した時に 母に 近くに住め!って言われて
実家の2階から 見える様な距離のアパート暮らしをしてました

で 日曜日とか 朝ゆっくり寝ていると ”いつまで寝てるの?”って・・・
また 夕方 窓に明かりがないと”どこに行ってたの?”って
干渉されて嫌だって 良く言ってたものーーー

それより近い・・・叫べば 聞こえる距離だものねー

今日は 多分お孫さんの幼稚園バスのお向えだったのでしょう・・・

リビングの前の道路に 幼稚園バス停まりますから。


白髪がすごくて 強風でザンバラ髪なのが より一層 高齢に見えたのねーー

それを 見ちゃうと中々 簡単にグレイヘアにしようかな?なんて 言えないわ・・・


お隣に住んでいるのにねーー

世間は広いようで狭い・・・ではなく
世間は 時に 狭いようで 広いですねーー

お互い 元気出して 頑張りましょうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が 強いなぁーーーーー

2022-06-15 10:26:21 | 日記










主人が出勤する時は 嘘みたいに 綺麗な青空でした
でも 今は うっすら 雲の覆われて 青空は少し見えるだけ・・・

風が妙に 強いですねー

お向かいの 二階に干してある洗濯物が 吹っ飛ぶんじゃないかと
心配になるほど 揺れてます
今日は 最高気温22度・・・
でも 風が意外と 涼しく感じそうです

さて 相変わらず 眠い 眠い・・・で
今日は 途中二度ほど ふっと目が覚めましたが すぐにまた寝て
なんと 3時間も寝てしまった・・・

長時間の仮眠は 云々言われる方もいますが
私は自分の体に任せてます
起きて すっきりしてるなら それで OK!

さて 今日は年金支給日です
私の 大勘違いで 主人の在職しながら 受け取れる年金額は
実際は私の計算よりも 少ないってことが判明したけど
それでも 4月に法律が改正されなかったら もらえてない年金なので
良しとしよう!と 納得しました

私は 細々と 家計簿に買い物記録は 付けません
なので 私のは 家計ノート・・と 呼んでます

テンションを上げるためにも 100均のノートですが
極力 可愛いのを 選びます
そして 記入するのは 太目のボールペン!
今使っているのは 0,7ミリと1,0ミリのです
アマゾンでまとめ買いしてます
なぜか?
それはね どういうわけか 10本買っても いつの間にか
どこぞに 紛れて 見あたらなくなってしまうから…(苦笑)

で 可愛いノートに太目のペンで
のびのびと げしな計算をしています(笑)

厳しい家計でも 楽しまないとねー

そうそう!バッグの中にも このボールペン 2本入ってますよ――

今回の 大勘違いで 気落ちした私は
今使っている 家計ノートがまだ 少し 残っているけど
気持ちを新たにすべく 新しくしました
ノートの表面に これまた 大好きな 茶色のマジックで
R4.6から・・・って 大きく書いて!

また 頑張ろうって 気になりますよ!

さて 先日のエアコンのお掃除で ついでに ダイニングテーブルの位置を変えました

と言っても 左寄せだったのを 隙間棚側の右寄せにしただけーーー

実は ダイニングテーブルで作業していることが多い私・・・
左寄せだと エアコンの風 直撃なんです
真夏でも 27度か28度程度の設定ですが
それでも 風向きが上下するとしても 直撃は直撃で
それが なんとなくしんどくて ずらしました

夏の準備です!

でもね そうすると この隙間棚の中身が気になる・・・

このPCラックの すぐ横なので ついつい
後で見よう・・とか? ちょっと 取っとこう!て感じで
すっ!すっ!と 何でも入れるので スッキリしていないーーー
今日 ちょっと 片付けようと思います(笑)

そして 今週は 月 火 と娘が連休だったので
今日 水曜日が休肝日になりましたーー

今夜は 超手抜きで レトルトのカレーにします

このカレーは 以前 
”もし 家族でコロナに罹った時に間に合うように・・”と
非常食的に買っておいたもの・・・

ストッカーには まだまだ 色々保存してます
その中から ちょっと 出して来ました

紙皿とか スプーン、フォークもどっさりあるんですよー
だって 家族3人×一日3食×1週間分ですから
結構な数ですよー
出番がないのが 一番だけど 凄い量なんですけど・・(苦笑)

さて 掃除機かけます

窓からの風 大丈夫かなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする