一つ目・・・
お掃除をしようと 窓を開けたら 信じられない勢いで
風が びゅーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
カーテンが吹っ飛ぶかと思った(笑)
でも 閉めたまま では 嫌なので ほんの数センチだけ・・・
それでも 各部屋 全部開けたら 風の通り方が 凄い!
なので 早々にお掃除しました
この分ではお天気が 崩れるわね・・・
窓際においてあったものが 落ちるし もう ヤダーーー
で 二つ目・・・
ふと リビングの窓から外を見たら 一人の年配の女性が立ってました
なんとなく 見覚えがあるなぁ・・・って 良く見たら
お隣の奥様・・・でも 見た目が・・・ちょっとーー
見かけたのでさえ もう10年以上ぶりかしらね?
娘と 同級生の男の子のお母さんで
上のお姉ちゃんは うちの息子の一つ下 かな?
たしか あのお母さん 私より年下のはず・・・
長男のお嫁さんで まぁまぁまぁまぁ キッツーーーーーいお姑さんに
所かまわず 叱られてたのが 印象的でした
口の悪い きつい お姑さんで 良く
”こんな事も出来ないの?気が利かないねーー”
”あれはしたの?これはなに?”
”さっさとしなさい!!”って 大きな声で 怒鳴ってた・・・
その奥さんと 話をしたのは 娘の中学の卒業式あたりが最後かな?
つかまると 小1時間はお姑さんの愚痴を聞かされました
主婦湿疹がひどいらしく 両手の指は 絆創膏だらけだった・・・
その奥様の 今日の姿は どうみても 70代後半か80代のお婆さん…(悲)
なんで?どうして?驚きすぎて しばし 固まってしまいましたよーー
お姑さんが健在かどうかは 町内会でも訃報のお知らせが回らなくなったので 分かりませんが
多分 今は長男さん(娘の同級生)家族と同居で
敷地内に 家を建てて お姉ちゃんの家族も目と鼻の先に住んでます
私は思った・・・
家の組織感が強くて 長男のやっちゃんも 多分家を出たかったと思うけど
あの おばあちゃん相手では 何がどうしても 無理だっただろうなぁーーって・・・
”長男は跡取りなんだから 家に残る!!”って感じだったから・・
それに 加えて お姉ちゃん。
せっかく 結婚したのに 窓を開ければ そこに おばあちゃん
両親 弟家族がいるって・・・
私なら 勘弁して欲しい・・でも共働きのようだから
子供のお世話は助かるのかな?
でも お休みの日でもゆっくり朝寝ていられないのでは?って 想像します
私の姉も結婚した時に 母に 近くに住め!って言われて
実家の2階から 見える様な距離のアパート暮らしをしてました
で 日曜日とか 朝ゆっくり寝ていると ”いつまで寝てるの?”って・・・
また 夕方 窓に明かりがないと”どこに行ってたの?”って
干渉されて嫌だって 良く言ってたものーーー
それより近い・・・叫べば 聞こえる距離だものねー
今日は 多分お孫さんの幼稚園バスのお向えだったのでしょう・・・
リビングの前の道路に 幼稚園バス停まりますから。
白髪がすごくて 強風でザンバラ髪なのが より一層 高齢に見えたのねーー
それを 見ちゃうと中々 簡単にグレイヘアにしようかな?なんて 言えないわ・・・
お隣に住んでいるのにねーー
世間は広いようで狭い・・・ではなく
世間は 時に 狭いようで 広いですねーー
お互い 元気出して 頑張りましょうね!!