goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

レジ袋有料化・・・

2020-06-09 09:21:24 | 日記


って 今さら言われても・・と言う感じです
私の通常買い物をする大型スーパー及び激安店は
随分前から レジ袋は有料です
なので 支払いの時に”レジ袋をお願いします!”と言わない限り
チェッカーさんからの声かけもないので 手に入りません
だいたい Lサイズで4円ってとこでしょうか?

初めの頃は バッグに エコバッグをいくつも入れて
レジ袋を買わなくても良いように 頑張ってましたが
ある時に 困ったことになりました
キッチンの生ごみの処理には どうしても レジ袋が必要です
でも ある時に在庫のレジ袋が0になってました
生ごみを出せません!!
紙に包めば・・って 言う方もいるでしょうが
それだと 相対的にゴミの量が増えますから エコではなくなります
どうしようもなくて ドラッグストアで 手つきのビニール袋を買いました
それに 生ごみを入れて 市指定のゴミ袋に入れて出してます

それ以降も 買い物の際 まとめ買いの時は5つくらい
エコバッグを持って行くので 必然的に家のレジ袋の在庫はわずかになります
だから 時々 ドラッグストアで手つきのビニール袋を買わざるを得ないんですよねー

レジでレジ袋を買うよりも ドラッグストアの方がずっとお得ってこともあるし・・・

だから 環境汚染の事もあるでしょうが
レジ袋を完全になくすのは 無理でしょう

最近は買い物をするとレジで
”エコバッグお持ちですか?お入れしますが・・”って 言われること多くなってます
しかし 食品を買って エコバッグに入れた後に
洋服とかを そこに入れる訳には 行かないでしょう?

そして 詰め方も気になったりして・・・
気持ちはわかるけど・・・状態ですねー

娘は本を良く買うんですが 最近は本屋さんでも そうなるようで
私の大好きな本屋さんのビニール袋をもらえなくなるなんて・・・悲しいですーー
その定番のビニール袋は 今キッチンで生ごみ入れににしている
小さなゴム箱に 超ぴったりなんです
厚手なので丈夫で大好きです
それも 来月から有料化になるってことで
果たして娘はどうするのか?と 思っていたら 先日
本用の小さ目のエコバッグ買ってきてました
なので 大事に使わないと(笑)

話は変わりますが
ベランダのハーブ達 めっちゃ元気です
バジルは伸びて 葉っぱが大きく育ってるし
ペパーミントの声が聞こえそうです・・・

”私!私!!元気だしーーーーーー!!”って(笑)
わさわさ 育ってます
もう少ししたら カットしますねーー

でも やっぱり お花も欲しいわねー
次の週末には さがしに行きましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする