goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

「返せ」と言われないようにしましょう

2018-07-15 11:29:40 | Weblog

伊勢神宮・内宮の真の奥宮と言えます伊雑宮(いざわのみや・いぞうぐう。私は古代イスラエルの預言者イザヤの御宮とします)の年に一度の大祭・「御田植祭(おみた・おたうえさい)」が6月24日に執り行われました。

この大祭の最中、中休みに入った頃。今年の御祭り担当区である「伊雑宮の在る地元の」下之郷地区だけの催しの「岩戸開き」の神事の舞が終わった直後の12時30分頃に、非常に珍しい大気光学現象の「ハロ・日暈(ひがさ)」と「環水平アーク」が同時に出現しました。
(参考ニュース:https://iseshima.keizai.biz/headline/3012/

 
 (日暈・ひがさ)          (環水平アーク)  (2点ウィキペディアより)

今回の大祭は天照太御神の神意が降りた、特別な大祭であったと感じます。
「今年から」日本の大きな分岐点が「始まる」と解釈します。
来年の6月の大祭の頃には、誰もがその「最中」を感じ始めていることでしょう。

見えない精霊たちを祭ることを忘れた日本人が増えるということは、太古にされた契約が不履行ということです。
日本の大地の精霊(国常立太神)が、
「では、日本の大地を返して頂こうか」
「日本を貸す契約を止める」

という事態に成ることが、平安末期頃に作られた『中臣祓訓解』(なかとみのはらえくんげ)に記されています。
この編集には、真の伊勢神道と呼ばれた外宮の代々の神官・度会(わたらい)家が関わっています。
外宮に降りた神示である訳です。

その内容は、近場に存在する高野山の密教とも後世に関係し、
・ 天照太御神は、「渡来の」仏教でいう大日如来でもあること。
・ 日本国に住んで治める許可書を、国津神(古文では魔王と呼称される)から貰い受けた。
・ 日本国の大地は、今でも国津神の所有。
・ 日本の大地の精霊を祭ることを条件に、天照太御神に貸す

このような内容が、大筋で示されています。
歴史とは、隠れた存在を悪く記述する慣例があり、この場合は国津神が魔王にされています。
魔王(国津神たち)の親が、国常立太神であり、鬼門の金神、艮(ウシトラ)の金神、と称されます。

その神威はいまだに絶大であり、家を建てれば、鬼門だけは絶対的な力が作用しています。
これは国常立太神が今も生きており、各家庭にまで影響している証拠です。
日本の各地から、土地の精霊を祭る習慣が消えて行くことは、
「では、日本の大地を返して頂こうか」
という内容の督促状が、これからの自然現象として起こる可能性が有る訳です。

日本人とは、アニメ『まんが日本昔ばなし』のオープニングで龍神の背中に乗る子供が描写されていますように、日本列島という細長い大龍神の背中に乗る民族なのです。
龍体という「不安定に動く」上に暮らす特殊な私達です。

精霊の背中に乗せてもらって暮らしているのに、これを忘れますと
「もう降りてくれ」
と言われる訳です。

でも、今年も伊雑宮の大祭が無事にされました。
日本全国の氏神神社が廃れないで欲しいものです。
これからの子供たちが、まだまだ日本で暮らせるように、大自然の精霊を大切にする習慣が全国で必要です。
先ずは、自分が住む土地に、感謝をして行きましょう


(私が伊雑宮に参拝した時に、鳥居の2箇所だけにスポットライトが当たり、預言者モーゼの横顔が左側に、預言者イザヤの正面からの御顔が右側に示現しました。今も、神様が存在する御宮が伊雑宮なのです。
関係する過去記事:「鳥居の聖人」
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/ea049a8773c5420a67bc9e5a0ecc6d84 参照)

生かして頂いて 有り難う御座います

※ コメントの閲覧方法と、コメント投稿の方法

・コメントの1部しか表示されませんので、コメント全部を閲覧するときは、コメント欄の最後尾の

コメントをもっと見る
をクリックします。

・コメントを投稿するときは、

コメントを投稿する
をクリックすると、コメント投稿枠がでてきます。
宜しくお願い致します。

下の2箇所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。

応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。

【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
「商品リスト 携帯用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_top.html

※ 最新の商品案内は、こちらを参照してね。
http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%A6%E8%87%AA%E5%B7%B1&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8
見当たらない過去の製品は、コメント欄で質問して頂ければ、最新の製品を調べます。
同じ製品でも中身が日々刷新されていますから、他の新製品も見て注意をします。

※ 最新書籍は、こちらです。
http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B1%8D&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8

★注意書き(必ず読んでください)★

*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)

・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために翌日の夕方になることもあります。
・コメント欄で何度も質問しても掲載されない場合、内容に名称が分かる内容がある、質問した人を守る為、という場合が有ることを認知して置いてください。
・質問に絵文字を入れると、返答が切れて表示することがあるから止めて下さい。
・差別的なコメントを投稿しないように。もし間違ってUPされても、分かり次第削除します。


*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」  http://isehakupedia.wiki.fc2.com/ 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム  http://luce-tabi.jp/index.php 大容量検索システムです。

*返答について
・リーマン返答集 http://goo.gl/pUKQUi 最新のものから期間無制限で返答が表示されます。
・ry-comme http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/ 最新記事3日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・私が毎回受診を指摘しなくても、病気については「医師の受診をする前提」であることが、ブログの決まり・前提であることを忘れないでください。
一般常識として、私に指摘されないと受診しない、これではダメです。これは自己責任のことです。私は、医師でも医療関係者でもありません。

・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・このブログや関連サイトで紹介されます、Amazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。

*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (584)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吐く息を「長く」意識すること | トップ | 嫌な自分は消えて行くから大... »

584 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です(女) (ラズベリー)
2018-07-15 11:35:57
いつも読ませていただいてありがとうございます。日本、地球に感謝しながら働きたいと思います。質問させてください。いまの時代、新たな家の購入は一般的には理に適わないと思いますが、諸々の流れで土地と家の購入を、今住んでいる近くの田舎の方の東京で検討しています。ハザードマップなどで最低限のチェックはしました。近くに竹林があり、そこにはその中に真っ赤な砦、多分お稲荷さまをお祭りしているようでした。もしかしたら、その土地もその竹林の一部だったのかもしれません。なんとなく気になりましたが、普通に家で供養をしていれば大丈夫でしょうか。もし何か教えていただけることがありましたらお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2018-07-15 11:36:02
リーマンさんありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-07-15 11:38:49
日本の土地を借りているのに、礼を尽くさない日本人にはならないように気をつけます。
返信する
お知らせ~ (Unknown)
2018-07-15 11:39:43
21:00~ NHKスペシャル 人類誕生 第3集
 ホモ・サピエンス ついに日本へ!

やります~
返信する
そうだ (星(男))
2018-07-15 11:40:38
どこでも良いから近くの神社へ行こう
返信する
神の国 (春馬くん)
2018-07-15 11:41:16
いつもありがとうございます。

やはり日本ば特別な国ではですね。
みんな忘れてる。

リーマンさんは貴重な体験されていいですね。
羨ましい‼️
返信する
質問 女 (匿名希望)
2018-07-15 11:44:17
リーマンさんこんにちは。今日もブログ更新ありがとうございます。

お忙しい中申し訳ございませんが質問させてください。

以前に猫を2匹飼ってました。1匹が16年、もう1匹が21年生きました。2匹ともすでに亡くなってます。

質問です。
大きな地震が起こる夢を見ました。そして私は2匹の猫が大変だ、行かなきゃと思い猫のところへ行きました。夢では猫は生きている前提でした。2匹の猫はそれぞれ別の場所にいました。2匹の猫はすごく怖がっていました。私は2匹の猫にごはんをあげたりして大丈夫だよと可愛がりました。

亡くなった2匹の猫は何か伝えたいことがあるのでしょうか?
夢の中で怖がってたり泣いてたのですごく心配です。夢に意味なしとは承知していますがリーマンさんのご意見をお伺い出来ましたら幸いです。

伊勢白山道式供養歴は約3年、床供養歴は約1年です。どうぞよろしくお願い致します。
返信する
質問お願い致します。女 (介護人。)
2018-07-15 11:45:14
おはようございます。
先日質問させて頂きましたが、返答がない場合は、心配ないと言うことなのでしょうか。。。
◯は、ずっと借りていると言い続けています。昨日は、知らない人に何かの集まりに連れて行かれたとか、新しい事も言い出しました。
本人も、直ぐに記憶が薄れたりわからなくなるので、一生懸命に思い出そうとしてるようですが、うまく行かず辛い思いをしているようです。
私も、本当の事が分からずどう対応していいのか悩んでいます。何度も質問して申し訳ありません。
助けて下さい。
返信する
質問お願いします (匿名(男子))
2018-07-15 11:45:16
HIV患者が告知義務をせずに内定取り消しの問題がありましたが、自分も肝炎キャリアで治療して今は完治してます。
それでも、差別される事も多いので職場には言ってませんが、電子カルテ導入により情報は共有化されるのでしょうか?
例えば精神病なども、病院同士で共有化されるとなるとそれで面接なども落とされる事もありえるのではと思うのですが。
過去の病歴まで管理されるのは、非常に生きにくい世の中です。
返信する
Unknown (桜音)
2018-07-15 11:46:26
今朝氏神様に参拝してきました。
伊勢神宮にはなかなかいかれないので、自分の家の神棚から参拝をしていきたいと思います。
また 古くからの習わしも、自分の子供世帯には風化するかもしれないってことですよね?
風化しないように心得ます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事