ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

能登半島ドライブ(前半)

2015-12-04 23:30:00 | 旅行
8月30日はW会と一緒に能登半島をドライブしてきました。

朝一でレンタカーを借りて出発した俺達は、
福井北ICから北陸自動車道に乗って石川県の能登を目指しました。

福井は小雨だったので、
徐々に天気が回復することに期待していたのだが、
金沢の辺りでは引くくらいの大雨になり、
助手席の俺は完全に絶望…。

しかし、最初の目的地である千里浜なぎさドライブウェイに着く頃には、
奇跡的に雨が止んでいました。

俺が雨男だという疑惑がかかっていたが、
むしろ晴れ男!



日本で唯一の車が走れる砂浜ということなのだが、
借りたのが軽自動車だったので、
あまり波打ち際を走るのは止めておきました。

道東にも車が走れる砂浜はあったはず…。

ここから俺が運転を代わり、
次の目的地の巌門へ向かいました。

縁結びの神社として有名な氣多大社は、
W会が言うには大したことがないらしくスルー。

途中、道の駅 ころ柿の里しかでころ柿ソフトクリーム(350円)を食べてみました。



わざわざ寄って食べる程ではなかったな~。

外浦と呼ばれる能登半島の西海岸には奇岩や岸壁が点在していて、
代表的な景勝地が巌門とのこと。



荒波に削り取られて大きな穴が開いた岸壁でした。

北海道の景勝地を回って目が肥えてしまったのか、
この程度では全くテンションが上がらなかったな~。



晴れていたらだいぶ違ったと思うが…。

遊覧船も出ていたが乗りませんでした。



能登を楽しむことが出来るのか不安になりつつも先へ。

増穂浦海岸の世界一長いベンチ。



全長460.9メートルもあるらしいが、
無理矢理な感じがして特に感動は無かった…。

ここは海の色が妙に綺麗だった!



続いてW会のリクエストで總持寺祖院に寄ってみました。

境内の中央には立派な山門がありました。



曹洞宗には大本山が2つあり、
1つがここから横浜市に移転したという大本山總持寺、
もう1つが翌日に行く予定だった福井県の大本山永平寺なのだとか。

能登には海鮮や能登牛を食べられるお店がたくさんあるのだが、
見逃したりなどしている内に輪島朝市まで来てしまい、
ほとんど営業が終わっている時間に…。

『朝市さかば』というお店がギリギリ営業していたので、
微妙だったが食べていくことにしました。

俺は能登丼(700円)を注文。



食事まで残念な感じになってしまった…。

今年リニューアルしたという輪島キリコ会館を見学。



キリコとは能登の祭りで神輿の先導役になって町を練り歩く御神燈のことらしい。

高さ十数メートルの巨大なキリコもあり、
中々見応えがあった!



朝ドラの出演者のサインが入った『まれ』のキリコもしっかり置いてありました。

ここまでほとんどテンションが上がらずに来てしまったが、
この後は能登観光のハイライトである白米の千枚田へ向かいました。