ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

夜の東京タワー

2010-05-08 23:20:06 | 旅行
東京の2日目の最後は、
俺もミソッチもまだ登ったことが無い東京タワーへ行きました。

月島駅から地下鉄大江戸線に乗って赤羽橋駅で降りました。

赤羽橋駅を出ると、ちょうど東京タワーが綺麗に見える場所に出ました。

すると、急にライトアップが消えたので営業時間が終わったのかと焦ったけれど、
特別日限定のものに切り替わっただけでした。



これはダイヤモンドヴェールといって、20時になると切り替わるのだそうです。

切り替わる瞬間が見られてちょっとラッキーな気分に。

東京タワーの入口まで来ると、
ものすごい人の数で250メートルの特別展望台は50分待ちでした…。



東京タワーがこんなに人気があるとは思っていなかったな。

どうしようか迷ったけれど、俺達は150メートルの大展望台に登ることにしました。

その後すぐに、特別展望台は入場を締め切られていました。

大展望台に登ってみると、150メートルでも充分見事な夜景でかなり良かった!



一番人気はやはりお台場方面でした。



前にテレビでも紹介されていた、東京タワーから見える東京タワー。



大展望台の1階にあるルックダウンウィンドウでは、足下の景色が見られました。



下には、5月9日までの333匹の鯉のぼりが小さく見えました。

エレベーターで下に降りて東京のお土産コーナーを見てみたけれど、
デンキブランに体力を奪われた俺には
これ以上荷物を増やす余裕はありませんでした…。

下ではマイケル・ジャクソンの特別展示を開催していたので見たかったのだけど、
ミソッチは興味が無いようなのでスルー。

この後は、俺は池袋のコインロッカーに預けていた大きなカバンを取りに行き、
ミソッチと別れてこの日の宿泊先である東中野にある母方の親戚の家に向かいました。

東京の2日目も大満足。

ありがとうミソッチ!

でも、今回のコースは出来れば女性と回りたかったな~。

スマンミソッチ!

月島でもんじゃ焼き

2010-05-08 21:26:00 | 旅行
浜離宮を出てからは、築地市場の前を通って徒歩で月島へ向かいました。

築地市場は休みだったので、周りのお店も閉まっていて閑散としていました。

先程水上バスから見上げた勝鬨橋を渡れば月島です。

もんじゃ焼き屋が多く並ぶのは地下鉄の駅がある大きな通りではなく、
少し中に入った場所でした。



この寂しい通りがもんじゃ街のメインストリートなのかと思いながら
端まで歩いてみたけれど、
もう1本奥に本当のメインストリートがありました。



月島駅の近くにある月島もんじゃ振興会協同組合で案内図を貰いましたが、、
もんじゃ焼き屋は組合加盟店だけでも61軒あり、
全てを含めれば200軒近くもあるそうです。

しかも、夕食時だったのでどのお店も人が並ぶほど混んでいました。

俺とミソッチは2人とも優柔不断なので、
入るお店を決められずに2周もしてしまいました…。

そして、時間も無くなり、
俺は歩き疲れとデンキブランが入った袋で腕も限界にきていたので、
他と比べると割と空いていた『あじろ』というお店に入ることにしました。

3階の席に案内されたのだけど後ろの学生の集団がうるさく、
3階を任されていた韓国人かと思われる若い男の店員が使えない奴だったので、
正直お店選びは失敗したかと思った…。

俺は他のお店のメニューでもよく見かけて美味しそうだった、
もち明太子(1,580円)を注文。



使えない店員は隣の席と間違えてトッピングのチーズも持ってきてくれたけれど、
優しいミソッチが教えてあげたら回収されてしまいました…。

俺は、初めてもんじゃ焼きを作るのに挑戦!



そして失敗。

焦っていたので明太子を混ぜるのを忘れてしまっていた…。

続いて、もんじゃ焼きは2回目のミソッチが豚キムチ(1,280円)を作りました。



まずは鉄板に具とキャベツを取り出します。



そしてよく混ぜ合わせます。



真ん中に穴を開けて土手を作ります。



そこにソースを混ぜたスープを入れます。



さらに混ぜながら伸ばしてから数分焼いて完成。



小さなヘラで押し付けて焼きながら食べます。



ミソッチもあまり上手ではなかったな~。

それでも、どちらも美味しく食べられたし、
ミソッチと初めてお酒も飲めたので満足でした!

浜離宮恩賜庭園

2010-05-08 20:02:30 | 旅行
水上バスに乗る時に入園料を取られてしまっていたので、
興味が無いので当初の予定には無かったけれど、
浜離宮恩賜庭園を見て回ることにしました。

浜離宮とは、江戸時代に江戸城の出城としての機能を果たし、
鷹狩場などにも使われていた徳川将軍家の庭園なのだそうです。

梅林を抜けると地図上ではお花畑と書かれた場所に出たけれど、
思っていたほど咲いていなかった…。



それでも、大都会の真ん中にある公園は絵になるな~。



こういう場所は東京には多いけれど、札幌は意外と少ないような。

海水を引き入れて、干満により趣を変えるという潮入の池。



野鳥も見ることが出来たけれど、水は結構汚かったな。

潮入の池の中にある、中島の御茶屋という休憩所。



中島の御茶屋には、和菓子のセットを頼めば入れるようだったけれどスルー。

お伝い橋という総檜造りの橋にはフジが咲いていました。



築地市場方面の出入口には三百年の松が。



木は高くはないけれど、枝が低く大きく張り出していて貫録がありました。

全く期待しないで来たのだけど、意外と良い場所だったな~。