初心者鉄日記

2017年2月、鉄に目覚めました

鉄道初心者が乗り鉄・撮り鉄と色々やってます

野町駅 北陸鉄道石川線

2017年07月20日 | 終点
鶴来駅から三十分少々で終点の野町駅に到着 2017年3月撮影(以下同)


駅は1922年(大正11年)に開業

1987年(昭和62年)に電車とバスの乗り継ぎの利便向上のため、駅舎が改築されたそうだ

金沢中心に近いためか、鶴来駅よりは賑わっているかんじがする

駅正面には銭湯があったが、先を急ぐので浸かっている余裕はない


こちらが終点


第4種車止めだ


角度を変えてもう一枚


駅は頭端式ホーム2面2線を有するが、現在は2番線は利用されておらず、2番線への分岐機と架線が撤去されて事実上の休止状態となっており、実質は1番線のみ利用されているとのこと

待合室は広くベンチはずいぶんと豪華な感じがする


改札 また7200形に乗って新西金沢駅に向かおう


車内全面


ローカル感があってよい雰囲気だ

この路線、いずれまた訪れてみよう

終点 前面展望 北陸鉄道石川線 野町駅 2分13秒

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

鶴来駅 北陸鉄道石川線

2017年07月20日 | 終点
北陸鉄道石川線の終点が鶴来駅

鶴来と書いて「つるぎ」と読む 2017年3月撮影(以下同)


一日平均条項人数は2006年度(平成18年度)755人

かつてはここから能美線(のみせん)が出ていたが、1980年(昭和55年)9月14日に全線が廃止された


もう少し早く鉄に目覚めていれば乗れたかもしれない

残念である

線路は途中まで残っており画面奥の鶴来駅から手前の南西方向に延びていた


かなり先までありそうだったので、線路の終わりを見るのはあきらめた

駅正面に川が流れていたので辺りを散策してみた


川の水はとても澄んでおり川底が見える清流だった


訪れたのが三月なので風はまだ冷たい

吹きさらしの中を散策するのもけっこう辛い

駅に幾つかの電車が留置されていたので、それを撮影しながら次の電車まで時間を潰すことにした


前にも一度紹介した元金沢電気軌道ED1形電気機関車 現在は北陸鉄道ED20形


1938年製造と古いが冬期には除雪用機関車として現役だそうな


元7東急7000系の7200形


そろそろ発車の時刻が近づいているので駅舎に戻る

待合室にはストーブが置いてあった


寒かったので助かった

時刻表 時間帯によっては一時間に一本しかない


電車の本数が少ない代わりに駅を堪能できるのが救いか

帰りに乗ったのも7200形


渋い車内


使い込んだシートがいい雰囲気を出している


天井を見ると扇風機があった 懐かしい


暖かくなってから訪れるとなかなかよい所かもしれないな


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング