ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

枝付きみかん

2012年11月11日 | Weblog

いつも夕食は5時~5時半位に食べようと思っているのに 今(4・15分)米を洗ってスイッチを

鍋をする予定で直ぐできると 夕食の支度に取り掛からなかったのです

今夜の夕食は6時過ぎるのでは?  我が家がいつも早すぎるのかな?

 

今日は朝からぐずぐずしてます 

毎日がお休みで日曜日でも関係ないのに 目が覚めても直ぐに起きないで

「日曜日 少々雨戸を開けるのが遅くても大丈夫、、、」なんてぐずぐずしていた

やっと着替えをすました頃に 「ピンポーン」 

来客の少ない我が家 早くから誰かしら?と思い出たら お隣さん

「みかんを切るから取りにおいで」って

お隣の庭には一本のみかんの木があり 今年はたくさんの実がついて我が家の方へ

重そうに顔を出している 

先日会った時 みかんを枝ごと貰うことになっていたのです

 

ヒヨドリがきて色づいたみかんを突いていくらしい 切ったみかんを見せてもらったら

くちばしで突いた穴が開いている チョット突いてはお隣のみかんを、、、、と

困ったヒヨドリ、、、     

なんて言って 私は小鳥の写真を撮ろうと庭木に果物を刺しているんだけど

一番に見つけるのは やはりヒヨドリです

スズメもよくきたけど この頃スズメを見るかなー

 

話をもどして 枝付きみかんを生けようと 重いので花瓶がひっくり返りそう

折角の大きな枝をチョキチョキ切って 短い枝にして玄関に置きました

後は葉を整理して 台所の出窓へ錫のジョッキに刺しておきました

それが突然ひっくり返り ”ゴトン!”  猫が飛び上がって驚いていました

私はその様子を見て 思わず”プッ!”  小心者なり

 

この錫のジョッキ 〇さんが買って来たのか戴いたのか何時からか戸棚の中にあった

整理した時に鉛筆入れにしましょうと出し ずっとペン ハサミ 虫眼鏡が入っていたもの

そこへみかんが仲間入り  どんな眺めか ご想像ください

 

そろそろご飯が炊けた頃 夕食の時間です

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和母)
2012-11-12 22:03:47
みかんの季節ですね
今日は陶芸クラブ野方にお家でとれたみかんをいただきました とれたてはやっぱりちがいますね みずみずしいこと
秋は果物がいっぱい 毎日果物を食べるのが楽しみです
返信する
Unknown (イカ)
2012-11-14 13:32:22
みかんが美味しくなりました
買ったみかんはとっても甘い 
木に生っていたみかんは甘酸っぱいです

頂いたみかんの上に生協に注文したみかんが届いて
毎日朝 昼 夕とみかんを食べてます
返信する

コメントを投稿