ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

気分よく過ごす

2010年01月27日 | Weblog
この頃起きるのは着替えを済ますと7時半頃 それが普通になってしまった
今日は外出日 ぐずぐずしているとバスに乗り遅れてしまう

一時間半の余裕があるのだから そんなに急がなくても大丈夫と普通に
食事 後片付け その間に朝のドラマも観て、、、
それから図書館へ返す本 アレヤコレヤカバンに詰めていたら 
やはりバスの時間ぎりぎりです

靴を履いて時計を見たら 後10分 
10分で今日は遠いバスの停留所 間に合うか?
大股で早足で 3冊の本を手提げカバンに入れては重いので 
小さな袋に入れて 風呂敷包みを抱えるように持って歩くと余り重さを感じない
そうか 使わない風呂敷を図書館用に使おうか、、、なんて思いながら
バスの時間には間に合う

停留所が日陰だったので 2メートルほど先の日当たりで待っていて
バスが来たので停留所へ戻ろうとしたら 私を道行く人と間違えたのか
もう少しで通過するところでした(バスは乗客二人)

「ワッ 大変」手を上げたら 運転手さん停まってくれたがバス停を少し過ぎてました
それでも乗れたのでヤレヤレです


今日は☆トレ
行きだした頃から このクラスは実験台とかテストケースにしていくと言われて
することもあれやこれや試行錯誤
昨年10月からなので3ヶ月過ぎてしまったのですが 
今日は充実していたような感じです

まあ飾らないで言葉が出るし これはチョットと言える雰囲気もある 
我々5人に若い人二人で 人数が纏まっているからかもかも
それにもう一年半の付き合いになったわけです

何時もの菓子パン一個と紅茶の軽い昼食を取りながら
「頑張ろうね!」と我々の方から声が出るのは やはり楽しいんでしょうね

         久しぶりのウサギさん

      

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キュー)
2010-01-28 01:16:03
お気に入りの外出日があってうらやましい
私もそんな外出日があったらうれしいです。
私は家を出る時は よーし!! がんばるぞ
っていう感じです。
返信する
Unknown (イカ)
2010-01-28 18:48:44
その「がんばるぞー」って気持ちは幾つになっても必要です
私は半分成り行き任せななところがありますね
返信する

コメントを投稿