遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あるのかないのか、ゆうてる時点でアウト

2014-06-16 23:34:03 | BIONEWS
土佐の父から送られてきた紫タマネギ(上の写真)の数が多すぎるので、普段お世話になっている先生に一部持っていきました。賄賂でーす。そしたら、彼んちの庭のルッコラとレタスを持たされてしまったとですよ。しばらく野菜ばっか食べてないといけないっす。健康になってしまったらどーすんだ!

やっとSTAP問題の話しを終わらせそうな展開になってきた・・・。僕のツイッターのタイムラインにいるサイエンスクラスタの人達は極めて冷静なレスポンスでした。まあ、もう、科学的には終わっとるんで・・・とりあえず理研のステートメント(PDF)、読んで分かんない人はだまってなさい。話になんないから。

「存在示す証拠ない」=STAP共著者の若山氏―第三者解析結果を公表(時事通信) - goo ニュース
若山先生が「STAP細胞がないと証明することはできない」とおっしゃったのは、あると証明できなかったからで、一般用に分かりやすくいうと「STAP細胞ないでーす」ってことです。科学者は絶対という言葉を絶対に使わない。
だいじなのはこっち→「小保方氏が実験し、証拠を示すのが一番いい」と述べられたこと。あるって言ってる人があることを示せなかったら「ない」ってことですね。突き放しちゃった♪

んで、すごいニュースが流れてきたし↓
冷凍庫内に「ES」記載容器(NHKニュースWEB)
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ共同研究者の若山教授の研究室で保存されていた、STAP細胞を培養したものだとする細胞と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことがわかりました。
このタイミングでこのニュース・・・すごい・・・「理化学研究所CDSの関係者」って、若山先生やO嬢といっしょに研究していた人なのかなぁ。この分析結果の報道はNHKだけで流れてたんだけど、記者会見じゃなくて「リーク」なの? どーなの? どーすんの?

[補]理研の広報の発表だったみたいですね。

良いニュースをば紹介しておきましょう。
目の難病、iPSで仕組み解明=新薬開発に期待―慶応大(時事通信) - goo ニュース
ちゃんと研究に役立ってる技術はすんばらすい。記事のおまけ程度に書き込まれた新薬開発の可能性なんかどーでもいいから、もっと研究に役立ってほしいな。
患者さんの細胞をiPS技術で視細胞に変えて、変異を正常化した細胞と比較したところ、ロドプシン遺伝子の変異を持つ細胞で細胞死が進行するっていうことで十分じゃないか。複数の薬剤を加えたところ、うち数種類が細胞死を抑制すると判明。薬剤には既に抗がん剤として使われているものが含まれているそうな。

関係ないけど、今日夕方発表された嬉しいニュース↓
シューマッハー氏昏睡脱す=退院、リハビリへ―元F1王者(時事通信) - goo ニュース
昨年末にスキー事故で頭部を強打した自動車F1シリーズの元王者、シューマッハー氏の代理人は16日、同氏が昏睡状態を脱し、入院していたフランス南東部グルノーブルの病院から退院したことを明らかにしました。長期のリハビリ生活に入る。現代医学の進歩はすごいなぁ。よかった。ほんとよかった。

科学を実利に結びつけようとすると進歩しないんですよ。でも、実利は科学の進歩についてくるんですよ。工学博士が言うんだからこれはまちがいない。

本日のお酒:天狗舞 旨醇 純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする