goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

9月12日

2012-09-12 20:34:18 | たわごと
大げさですが、9月12日は世界がワクワクドキドキしながら待っていた日であります・・・ええと・・・大げさですね・・・すみません。

ユーロ圏救済基金・ESMは合憲 ドイツ連邦憲法裁(朝日新聞) - goo ニュース
ひとつはこれ。ドイツの裁判所の判決が出る日でした。なんとユーロ圏救済基金に金を出すのが憲法違反かどうかという・・・「なんでそんなことを裁判所が裁くねーん!?」と真顔で詰問したくなるような裁判でした。詳しいことは知りませんが、ドイツ連邦憲法裁ってかなり独立性が高い裁判所らしくて欧州で楽観視している人はあんましいなかったそうな。まあ、『違憲』とまでは言われないだろうが、条件はつくんじゃないかというのが大方の予想。そんで、今日の日本の夕方に判決の速報が出ました。結果は予想の範囲内でよかったって、とこだろうと思います。つけられた条件は『負担額は現在決まっている1900億ユーロ(約19兆円)を超えてはならず、ドイツ議会の同意がない限り追加負担は許されない』と。これは厳しいんでしょうか? どうなんでしょうか? 明日のロイターとかブルームバーグとかウォールストリートジャーナルの記事をみないとわからんねー。まあ、さっそく外国為替市場では判決は好感されてユーロ高になっております。

iPhone 5、いったいどれくらい売れのるか - 各社アナリストから販売台数予想(WirelessWire News) - goo ニュース
もうひとつはこれ。JPモルガンなんか、iPhone5がアメリカのGDPを0.5ポイント引き上げるとまでゆーとります。液晶画面が少し大きくなって、地図アプリがアップル社オリジナルのものになって、LTE対応は・・・ソフトバンク回線でどうなるかは分からんね。iPadminiが出るかどうかは疑問です。iMacはマイナーチェンジが出るんじゃないかな。アップルの製品は発表前にどんなのが出るのか、世界中で噂し合うというモテッぷりです。こんな工業製品、他にあります?
わたしゃMacBook Airを買ったばかりなので大人しくしてるでございますよ。

あ、そうそう、昨夜はMacBook Airのセットアップが午前2時すぎまでかかりました。そんで今日、大学へもって行ってプロジェクターでスライドを映写できるかテスト。最初は上手くいかず、すったもんだの末にとりあえず出来るようになりました。待ってろよ、札幌っ!

本日のお酒:なーし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする