goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

広島風お好み焼きの夕食

2020年09月20日 20時47分00秒 | 料理
夕食に、広島風お好み焼きを作りました。
岡山では、お好み焼きと言えば広島風お好み焼きが主流です。
子供の頃から食べ慣れた味です。


鉄板に、だし道楽も入れたお好み焼き液を丸く薄く引き伸ばし、花かつおをふって、キャベツ、エビ、イカ、豚バラ、もやし、天かすをのせて、お好み焼き液をたらします。




裏返して、弱火で10分位蒸らします。


焼いている間に、湯豆腐、唐揚げ、アジの南蛮漬け、さわらの刺身をつまみながら、レモンサワーを飲みます。










瀬戸内の鰆も、岡山では古来から刺身でよく食べられています。
生姜醤油にレモンの絞り汁で食べます。


レモンサワーで流し込むとたまりません。
美味しいです。

お好み焼き焼きが焼けてきたので、焼きそばをひいて、その上にのせてモダン焼きにします。


玉子を伸ばして、その上にお好み焼きをのせます。




オタフクソース、マヨネーズ、青のり、花かつおをのせて完成です。












ハフハフしながら、レモンサワーを飲みながら食べます。
美味しかったです。

果物も岡山名産のピオーネ。甘くてサクサクした食感です。


食後は、ブランデーを飲みながらまったりしています。




まだ日中は暑く、じゃらんネットで調べても温泉宿は全く空いてなく、空いているのは街中のビジホばかりです。
道路もいつもに比べて県外ナンバーが多く、どこも凄く混んでいます。
なので、今回の四連休は泊まりでの旅行には行かず、自宅でのんびり過ごす予定です。












ヘッドライトランプの交換とワックス掛け

2020年09月20日 13時39分00秒 | 自動車点検 修理
朝の涼しい内に、ヘッドライトランプを交換しました。
HIDランプが劣化して暗くなっていたので、今度はアマゾンで買ったLEDランプに交換してみました。


元のランプを外し、カプラーに接点グリスを塗り込んでから、新しいランプを差し込んで、ヘッドライトに取り付けるだけなので、10分位で交換完了です。

トヨタで洗車してくれていたので、ワックス掛けもしました。
車の掃除をするのは、暑くて面倒だったので4か月ぶりです。
やっぱり昔ながらの固形ワックスです。
シュアラスタースピリッツで、小傷を消してから塗り込みます。





鏡面みたいにテカテカになりました。
16年目とは思えない艶感です。
洗車機にかけると、細かい傷が入り、元々の塗装に激しいダメージがあり、数年でワックスを塗っても艶が出なくなるので、洗車機には出来るだけかけない様にしています。