goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

かずのこの塩抜き

2019年12月30日 21時14分00秒 | 料理
かずのこの塩抜きをしました。
かずのこの表面に残っている薄皮を、水を流しながら、親指の腹で丁寧に取り除きます。
ボールに入れて塩水に浸し、途中で三回位塩水を交換しながら、15時間位塩抜きします。

塩分がまだ残っている位で、塩抜きを止めます。塩抜きし過ぎると、スカスカしたかずのこになってしまうので、注意が必要です。



塩抜きが済んだら、タッパーに入れておきます。
白だしと、だし道楽、牡蠣醤油で濃いめにだし汁を作って、かつおだしパックをいれて一煮立ちさせて火を止めます。




氷水のボールに鍋を浸し、だし汁を常温に冷ましてから、タッパーのかずのこにかけて、冷蔵庫で5〜6時間置けば、プチプチとした食感の美味しいかずのこの完成です。







自宅で忘年会の夕食

2019年12月30日 19時29分00秒 | 料理
夕食は、自宅で忘年会です。
シャンパンで乾杯


オードブルの盛り合わせ


茹で蟹


マグロの中トロ

甘みがあって、口に入れると溶ける感じです。


真子の煮付け


シメのご飯にお味噌

日本酒を飲みながら、お気に入りの日本ボロ宿紀行のブログを観ています。















焼き穴子弁当の昼食と自宅でテレワーク

2019年12月30日 13時17分00秒 | グルメ
大掃除も昨日で大体済んだので、今日はのんびりしようとした途端、会社から仕事の電話です。
思い出すと、昨年の今頃も会社からの電話でバタバタしていました。
今年もさっそく、涙のテレワーク開始です。
昼時になりましたが、食事に出れそうも無いので、嫁さんにお弁当を買ってきてもらいました。
二時間位、あちこちに電話したり、FAXしたりして終了です。

仕事が済んだので、自宅でお弁当の昼食です。
焼き穴子弁当です。


宮島で食べたことのある、あなご飯みたいな感じです。 ふわふわした穴子でなく、しっかりした食感ですが、美味しかったです。


ご当地キューピー人形

2019年12月30日 10時25分00秒 | 日記
この二日間、午前中はほとんど家の大掃除をしていました。
捨てるものが45Lのごみ袋で、8袋分もありました。
すると、あちこちからご当地キューピー人形が出てきました。 自衛隊基地の見学に行った際に買ったものが多いです。
せっかくなので、書棚に並べて飾ってみました。