ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…
孵化仔日光浴
2020年11月17日
|
孵化仔
10月に孵化したヒガシヘルマン9号孵化仔たちです。
いつもは水槽暮らしですが天気の良い日は日光浴をさせます。
洗面器で温浴させながらの日光浴です。
温浴に慣れていないのか洗面器の中で頭をあげてじ~としていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
水槽からケージに移しました
2020年11月15日
|
孵化仔
10月に孵化したヒガシヘルマン9号孵化仔たちです。
生後1か月が経ち動き回ることが増えたので30cm水槽からケージに移しました。
SANKOの60㎝×45㎝×44cmケージです。
床材を敷いて紫外線ライト、保温球、バスキングライト、シェルター、水入れ、加湿器、湿温計をセットしています。
前はこんな水槽で飼育していました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
生後1か月身体測定
2020年11月08日
|
孵化仔
10月1日、4日、6日に孵化したヒガシヘルマン9号孵化仔たちです。
生まれて1ヶ月目の身体測定をしました。
測定結果は・・・。
ヘルマン9号孵化仔20年1号
11g33.8㎜→19g46.3㎜
ヘルマン9号孵化仔20年2号
11g33.2㎜→19g44.5㎜
ヘルマン9号孵化仔20年3号
11g34.6㎜→19g47.0㎜
どの仔も体重19gと同じでした。
甲長は1ヶ月で1cm以上も大きくなっています。
これからの成長が楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニシヘルマン孵化仔のメニューは
2020年10月25日
|
孵化仔
5月生まれのニシヘルマン1号孵化仔1号と2号です。
生後4か月です。
今日のメニューは豪華です。
桑の葉、ヤブガラシ、シロツメクサ、オオバコ、ノゲシ、小松菜、モロヘイヤ、きゅうり、レタス、ニンジン、トマトです。
どれも少量づつ盛り付けます。
夏の野草、野菜は豊富です。
出来るだけ多くの種類を食べさせ好き嫌いをなくします。
どれから食べ始めるのでしょうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今月生まれた孵化仔です
2020年10月22日
|
孵化仔
今月1日~6日に孵化したヒガシヘルマン9号の孵化仔です。
どの仔も野草をもりもり食べてくれます。
朝はシェルターの中に隠れていますが、エサを出すとみんなシェルターから出てきます。
エサは、オオバコ、タンポポ、小松菜、シロツメクサ、レタス、どれも新芽の柔らかい部分をあげています。
孵化仔の成長は早いです。
その分、沢山のエサを食べてくれます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニシヘルマンベビーと比較
2020年10月20日
|
孵化仔
10月1日に孵化したヘルマン9号20年孵化仔1号と5月9日に孵化したニシヘルマン1号孵化仔1号を並べてみました。
ニシヘルマン孵化仔1号は誕生の際、9g 31㎜でした。
5か月後の今は40g 60㎜に成長しています。
大きさ的には3倍位に成長しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
孵化仔初温浴
2020年10月15日
|
孵化仔
今月孵化したヘルマン9号孵化仔の3匹です。
孵化後1週間余り経ち初温浴させました。
首を水面の上に出してます。
水の中でもちゃんと顔を出して呼吸してます。
右から10月1日孵化仔1号 11g 34㎜
中央が10月4日孵化仔2号 11g 33㎜
左が 10月6日孵化仔3号 11g 33㎜
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ヘルマン9号孵化仔1号エサを食べ始めました
2020年10月09日
|
孵化仔
10月1日に孵化したヘルマン9号孵化仔1号です。
誕生して5日たった6日にエサを少しづつ食べ始めました。
あとはう○こをしてくれれば一安心です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ヨークサックがもう少しで吸収されます。
2020年10月08日
|
孵化仔
ヘルマン9号孵化仔2号です。
10月4日に孵化して3日経ちました。
出べそのヨークサックが潰されています。
出べそのまま歩き回ったのでしょう。
完全に無くなるのはあと少しです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ヘルマン3匹目孵化開始~孵化
2020年10月07日
|
孵化仔
ヒガシヘルマン9号が8月4日に産卵した卵の3匹目が孵化し始めました。
10月3日午後8時に見たとき気が付きました。
右に卵からちょっと顔を出しているのは2匹目の孵化仔です。
24時間後の4日午後8時の状況です。
割れ目が大きくなっています。
さらに12時間後の5日午前8時です。
身体半分ほど出ています。
今日中には完全孵化するのでしょうか。
さらに12時間後の5日夜8時の状態です。
そして6日朝8時の状況です。
さらに数時間後には無事に孵化しました。
孵化までにかかった時間は56時間です。
ずいぶんのんびり孵化しましたね。
この仔も甲羅が綺麗です。
孵化したばかりですので甲羅が歪んでいます。
出べそはほとんど吸収されました。
孵化までに56時間もかかりましたので卵の中で吸収してしまったのですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リクガメが大好きで多頭飼いしています。ヘルマンリクガメの繁殖をさせています。リクガメ飼育者の参考になればと思いブログ更新しています。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
アルダ君の身体測定
いつもトレーに入ってます
大人しいパブコック
アカアシカメ励んでます
顏アップです
ドワーフヒョウモン温浴
ヘルマンたちを温浴
1歳半になったヘルマン
アルダ君身体測定
日光浴🌞
>> もっと見る
カテゴリー
アルダブラゾウガメ
(388)
チェリーヘッドアカアシリクガメ
(22)
カメレオン
(4)
ヘルマンリクガメ
(905)
ニシヘルマンリクガメ
(245)
ドワーフヒョウモンリクガメ
(76)
パブコックヒョウモンリクガメ
(13)
キレーネギリシャ
(21)
身体測定
(83)
イベント
(21)
孵化仔
(191)
産卵
(77)
ケヅメリクガメ
(59)
オカメインコ
(1)
バックナンバー
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ブックマーク
ヘルマンリクガメ飼育日記
ニシヘルマンリクガメ繁殖日記&アルダブラゾウガメ
海と亀
最新コメント
ナカノマサヒロ/
ヘルマン2号の卵も有精卵のようです
allgreen/
エサには貪欲です
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
chika/
先月の孵化仔ケージデビュー
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
i0560999/
部屋に入れて~
i0560999/
孵化仔に初たんぽぽの花
Unknown/
部屋に入れて~
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中