ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

年の瀬の大掃除

2016年12月30日 | ヘルマンリクガメ


もう2016年も終わりです。

今日は部屋の掃除とケージの掃除をしました。

そして孵化仔たちを温浴させました。

孵化仔たちは運動量も多く食欲も旺盛です。

排泄量も半端なく、ケージ内をすぐに汚してしまいます。

そこで孵化仔たちは定期的に温浴させ排泄させてます。

温浴後は食事タイムです。

今日は新鮮は大根の葉が手に入りましたので大根の葉を中心に小松菜、ノゲシ、サニーレタスです。



孵化仔8匹で毎日この量を完食します。

2017年もヘルマンの世話をしながら楽しく過ごせたら良いと思います。

みなさんも良い年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の孵化仔たち

2016年12月28日 | 孵化仔


こちらは室内でケージ飼育している我が家の孵化仔たちです。

シェルターは設置せずに床材を厚めに敷いて夜間は潜らせています。

いつもはどの仔も身体を全部床材の中に隠して眠っているのですが、

今日は4匹が入り乱れて寝ていました。



ちょっとわかりずらいのですが、一番奥でお尻をこっちに向けて逆立ちして眠っている仔がいます。

今年9月生まれの孵化仔です。

頭に血が上らないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120cmケージレイアウト変更

2016年12月26日 | ヘルマンリクガメ

今日は母カメたちを飼育している120cmのケージのレイアウトを変更することにしました。

レイアウトと言ってもケージの下部は床材を入れているだけで餌場を置いてます。

変更するのは、保温球、バスキングライトです。

なんか天井がごちゃごちゃしているのでもっとすっきりさせることにします。



まずは天井部を全て取り外して清掃をします。



清掃後、クリップスタンドを取り付けて戻します。

そして、保温球、バスキングライトを取り付けます。



120cmケージの右半分にパネルヒーターLサイズをUVAライトと取り付けて、



左側にはUVA・スポットライト、保温球を取り付けました。

全体はこんな感じです。かなりすっきりしました。



そしてケージの配置も変えました。



こんな感じです。

狭いヘルマン部屋ですので窮屈です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採れたてノゲシ三昧

2016年12月25日 | ヘルマンリクガメ


今日はノゲシを採集に行ってきました。

この季節が全盛期です。

野菜が高くなるこの時期には貴重な野草です。



まずは孵化仔たちにあげます。好評です。

こちらはヘルマン6号♂(160㎜)


ヘルマン4号♀(160㎜)


ヘルマン1号♀(200㎜)です。


どのヘルマンたちも喜んで食べてくれます。

採集したばかりの野草は香りも強くおいしいのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの葉買ってきました

2016年12月22日 | ヘルマンリクガメ


今日は近くの運動公園の売店に行ってきました。

その売店で地場野菜を安く売っているって聞いたからです。

そこで買ってきたのが、カブ、小松菜です。

上の写真の一番左のカブは150円、真ん中のは120円カブが小粒なので安いみたいです。

そして右が小松菜130円です。

以前紹介した時はJA(農協)の直売所で良く買っていました。

引っ越ししてから近くにJAの直売所がなかったので安い新鮮な野菜が手に入りませんでした。

今日買ってきたカブと小松菜は新鮮でした。大根も葉付きで売っていましたが葉が萎れていたのでやめました。



そして新聞紙を敷いた買物袋に入れて冷蔵庫へ入れます。

我が家の冷蔵庫の野菜室はヘルマンたちのエサのストックでいっぱいです。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン2号♀冬眠させます。

2016年12月20日 | ヘルマンリクガメ




唯一ベランダ飼育しているヘルマン2号♀(180mm)です。

シェルターを覗いいてみると土の中に潜っていました。

上の写真は掘り起こした後です。

ベランダのシェルターは日中は25度、夜間は20度に設定して保温していますが夜間外気温が0度近くまで下がるとシェルター内を保温していても冬眠体制に入るようです。

ここ2日間エサを全く食べていませんでしたので一昨日から土の中に潜っていたようです。

そこでこのまま冬眠させることにしました。

4年ほど前に冬眠をさせたことがありますがリスクが大きいため冬眠はさせずに飼育していましたが今年はヘルマン2号♀だけ冬眠させることにします。



ヘルマン2号♀を土の中に戻しシェルターのふたをしました。

無事に冬を乗り切ってくれれば来年3月には顔を出してくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノゲシを採集

2016年12月19日 | ヘルマンリクガメ
今日は天気が良く午前中は暖かったので野草採集に行きました。

実は先日ノゲシが生い茂っている場所を発見しました。



青々と茂っています。



このノゲシを採集して早速ヘルマンたちにあげてみました。



先日からベランダから室内のケージに移したヘルマン1号♀(200㎜)とヘルマン3号♀(190㎜)です。





ノゲシが黄色い花をつけていたので一緒にあげることに・・・。

おいしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化仔たちの観察

2016年12月17日 | 孵化仔


我が家の孵化仔たちです。

この仔たちのケージはリビングにおいています。

この仔の親たちはエサを食べるとすぐに床材に潜り寝てしまいますが、この仔たちは朝から夕方までエサを食べるか、バスキングするか歩き回るか、

全く寝ようとしません。

ですから休みの日にはヘルマンたちの行動を観察するためにリビングに置いています。

リクガメファンにはいろいろな動きをするヘルマンを眺めていることが癒しになります。

特にこの仔たちは我が家で生まれた仔ですので我が仔のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の身体測定

2016年12月15日 | ヘルマンリクガメ
今日は月1回の身体測定をしました。

まずは温浴です。



いつものことですがヘルマン6号♂(160㎜)が出せ出せ!と大騒ぎをします。



最終的にはこのまま隣に転げ落ちます。

温浴後は体重測定です。

まずは我が家で一番古株のヘルマン4号♀からです。



孵化仔たちも一緒に体重を測ります。



この仔は我が家で一番小さい9月生まれのヘルマン18号です。

すごく小さく生まれてきたので心配していましたがエサもたくさん食べすくすくと育っています。

身体測定の結果は以下の通りです。

ヘルマン1号♀  1427g 200㎜ +19g

ヘルマン2号♀  1227g 180㎜ +25g

ヘルマン3号♀  1114g 190㎜ +30g

ヘルマン4号♀  927g 160㎜ +12g

ヘルマン1号~4号までは孵化仔たちのお母さんです。

産卵時の体重になってきましたので年明けには産卵が期待できます。

ヘルマン5号♂  628g 155㎜ ー29g

ヘルマン6号♂  853g 160㎜ -3g

アダルトのオスたちはちょっと体重減。

以下は孵化仔たちです。

まずは2013生まれの仔です。3歳になります。

ヘルマン7号♀  542g 137㎜ -4g

ヘルマン8号♀  339g 120㎜ -12g この仔は盲目です。

次は今年の4月生まれの仔たちです。8ヶ月になります。

ヘルマン11号  138g 91.5㎜ +28g

ヘルマン12号  126g 88.0㎜ +25g

ヘルマン13号  104g 80.0㎜ +16g

ヘルマン14号  110g 85.0㎜ +20g

ヘルマン15号   97g 82.0㎜ +16g

この仔たちはすべてヘルマン1号(200㎜)の仔です。

すくすくと育っています。

次は今年の9月生まれの仔たちです。生後3ヶ月です。

ヘルマン16号  44g 60.0㎜ +11g ヘルマン1号の孵化仔

ヘルマン17号  28g 49.0㎜  +5g ヘルマン1号の孵化仔

ヘルマン18号  23g 47.0㎜  +5g ヘルマン3号の孵化仔

小さく生まれてきた仔たちですので心配していましたが確実に大きくなっています。

これからも大切に育てます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ飼育から室内ケージへ

2016年12月12日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育しているヘルマン1号♀(200㎜)、3号♀(190㎜)を室内ケージに入れました。

今週に入り週間予報でも最高気温が15度を下回りさすがのヘルマンでもかなりきつくなってきました。

さらに、

先日の身体測定で産卵に近い体重にまで増えてきているので産卵に備えて室内ケージに戻しました。

ケージはREPRO1260の1200㎜ケージです。

20cm前後のヘルマンにはやはり最大級のケージが必要です。

夏場の産卵はベランダに産卵床を設置して屋外でさせていましたが、冬場は室内ケージに戻して室内でさせます。

ポカポカケージの中では食欲も旺盛です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする