ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

ぎふ初寿司 劇場通り店

2021年11月20日 | 食は文化だ
ぎふ初寿司 劇場通り店  岐阜市柳ヶ瀬 2021.11.20

うちのKさんと岐阜高島屋で買い物をして 「 ぎふ初寿司 」 で、お昼にしました。

今日は、「 秋刀魚の塩焼き 」がありますよ。ということで秋刀魚をいただきました。



楽しみにしていた 「 十四代 」。 いただきます。



おつまみに 「 玉子焼き 」 を取りました。



メインは、「 お刺身の盛り合わせ 」 とお鮨です。







穴子、鮪、海老、鯛、大変美味しいお鮨でした。
お腹一杯になりました。


  『 ぎふ初寿司 劇場通り店  』

   住所 岐阜市日の出町2-8-7
   TEL ( 058 ) 264 - 5606


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食 岐阜市夜

2021年11月20日 | ゆめ未来
ほぼ皆既月食  2021.11.19



昨夜は、ほぼ皆既月食。
ほぼ皆既月食は、興味深く素敵な天体ショウになりました。



岐阜市は、雲もなくて月食の天体ショウを満喫することが出来ました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と夏野菜のスープカレー 牧野直子

2021年11月19日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜のスープカレー  2021.11.19


                 豚肉と夏野菜のスープカレー

夏は、遠くに去ってしまった。 今は、冬。
ブログに掲載する記事を探していたら、夏野菜たっぷりのスープカレーが出てきた。
雑誌の写真を見ると、普通のカレーもいいが夏野菜たっぷりのスープカレーも美味しそうだ。 作ってみた。
とうもろこし、オクラ、ミニトマト、ねぎと野菜がたっぷりつまった美味しいスープカレーだった。
遠い夏の日の思い出。
寒い冬の日には、冬の野菜たっぷりの温かいスープカレーでホッコリしようか。
豚肉で栄養をたっぷりと摂り、寒いさむい冬に備えたい。



           きょうの料理 2021年8月号
           豚肉と夏野菜のスープカレー : 牧野直子


    だしベースであっさり・サラリ。塩分も控えめで、何杯でも食べられそう。

  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    豚こま切れ肉  150g
    とうもろこし  1/4本(正味50g)
    オクラ  6本(60g)
    ミニトマト  10コ

    =A=
    しょうが(みじん切り)  (小)1かけ分
    ねぎ(1cm幅の斜め切り)  1/2本分(50g)

    だし  カップ2と1/2
    カレールー(市販)  1かけ(20g)
    胚芽ご飯(またはご飯/温かいもの)  茶碗2杯分

    塩・サラダ油・しょうゆ
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.とうもろこしはラップで包んで電子レンジ(600W)に2分間かける。
  そのまま粗熱を取り、実を包丁でそぎ取る。
  オクラはヘタとガクを除いて、塩少々をふり板づりして斜め半分に切る。
  ミニトマトはヘタを取る。

2.鍋にサラダ油小さじ1と=A=を入れ、中火で炒める。
  ねぎがしんなりとしたらだしを注ぐ。
  煮立ったら豚肉を少しずつ加えて火を通し、を加えてサッと煮る。

3.火を止めてカレールーを溶かし、弱火で2~3分間煮る。
  しょうゆ小さじ1で味を調え、器に盛ってご飯を添える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島屋外伝 純米生美山錦

2021年11月17日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
御代桜  岐阜県美濃加茂市 2021.11.17

JR岐阜駅アクティブGの 『 THE GIGTS SHOP 』 で、津島屋を見つけました。
このお店の冷蔵庫を時々のぞくのですが、ぼくが、「津島屋」を見つけたのは初めてです。
1本求めました。



          津島屋外伝 信州産美山錦
          純米酒 生




サイダーのように甘いお酒です。
呑み始めて2、3日するとガスが抜けたせいか少し落ち着いた感じになりました。
お米の甘さは、本来このような味なのかも知れません。
確か春に呑んだ、「みむろ杉 山田錦 おりがらみ」もこのように甘いお酒でした。
おりがらみは、甘くなるのですかねぇ。
この津島屋もうっすらとおりを含んでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧歌の里  お土産

2021年11月16日 | しあわせかんじるあまいもの
ひるがの高原 牧歌の里  2021.11.16



娘が、『ひるがの高原 牧歌の里』 に遊びに行ってきました。
いろいろ見繕ってのお土産です。

アルパカの初恋 」 の下のお菓子は、「 あんこちゃんクッキー 」。
名称は、田舎くさいのですが(ゴメン)「栗味クリームの上には甘い栗の載った」すごく美味しいタルトでした。
娘は、食べてみたら美味しかったのでお土産に買ってきたとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトコブラクダ層ぜっと  連中の船は星の海を渡ってきたそうだ

2021年11月15日 | もう一冊読んでみた
ヒトコブラクダ層ぜっと(上・下)/万城目学   2021.11.15

万城目学のファンタジーを存分に堪能しました。
時間を忘れて、小説の世界に遊びました。 面白かった。

 「そのとおり、私の名前はイナンナ。アンの娘であり、ドゥムジの妻であり、エレシュキガルの姉妹」
 「お前も、その----、メソポタミアの神様なのか?」
 「私はかつてのウルクの神、あなたたちが文字も持たず、金属すらまともに扱えぬ古き時代に、メソポタミアの地に船で降り立った」
 「どうやって、砂漠に船で降りるんだ?」
 「私たちの船は、空を渡って、どこへでも行ける」
 「それって……、いつの話だ?」
 「六千年ほど、むかしの話ね。」


ヒトコブラクダ層ぜっと 』 は、2021年9月4日の朝日新聞の書評に載った書評家大矢博子氏の記事で知りました。

 奇想天外な設定の他にもうひとつ、著者のお家芸がある。
 舞台となった土地の歴史を謎解きにからめる手法だ。
 今回は古代メソポタミア。


今回の作品は、シュメール人。

 「確かに、シュメール人は恐竜と同じくらい、謎の多い民族かも知れない。彼らが用いたシュメール語は、周辺民族のどの言語とも似ていない、完全に孤立した言語だった。彼らの出自や由来に関しても、すべて不明。突然、メソポタミアの地に現れ、突然、人類最初の高度な文明を打ち立てて、突然、煙のように消えてしまった----、それがシュメール人だよ」
 「連中が消えてしまった理由はわかっているのか? 恐竜は巨大隕石が落ちたのが絶滅の原因とはっきりわかっている。そこの部分に謎はない」
 「あまり推測でものは言うべきじゃないけど、独自の言葉を操るのはやめて、周囲に同化してしまった、ってことだろうね。そのあたりは、今の感覚で考えてもわからないよ。アイデンティティを保つという概念自体が、なかったのかもしれない。たまたま、シュメール人は自分たちのことを記録する知恵と技術を持っていたけど、文字すら持たず、人知れず周囲に同化して、その文化的特徴もろとも消えていった民族なんて、他にいくらでもいたはずだよ。何しろ、ここは世界でいちばん歴史を持つ地域だからね」


 「シュメール人が築いた都市国家には、それぞれ都市神というかたちで祀るべき対象が置かれていました。たとえば、ニップルには大気の神エンリル、ウルには月の神シン、ウルクにはイナンナ----、それぞれの神殿に祀られた都市神がいました。アガデの都市神はまだわかっていませんが、少なくとも、彼女がシュメール神話のイナンナを意識していたのは間違いないです。ライオンまで用意していたので」
 「ライオン? あれも意味があるのか?」
 「イナンナは神様の役割として豊穣や、性愛や、戦闘といった分野を担っていた。特に戦いの女神としての側面が人気で、イナンナが描かれるときはライオンを従えていることが多い。むかしは西アジアにもライオンがいたんだよ。アフリカじゃなくて、インドからやってきた種がね。実際に二十世紀初頭まで、イランやイラクでインドライオンが生き残っていたという記録が残っている。もちろん、古代メソポタミアの時代にもいた。王様がライオン狩りをする様子を刻んだレリーフも発見されているよ。」


すべては自分自身、榎土三兄弟の物語なのだ。

 あきらめない者だけが、もう一度挑戦する権利を手にすることができる。

 三秒という時間には、いったいどのような意味があるのか。 

 「だから、俺は恐竜が好きなのかもしれない。何となく、わかる気がするんだ。本当は恐竜も生きたかっただろうなあとか、もっとあちこち歩きまわりたかっただろうなあとか・・・・・・。つい、そんなことを想像してしまうんだよ。恐竜は絶滅して、本物の生きている恐竜を目にする機会はこれからも永遠に訪れないと思うだけで、無性に悲しくなるんだ。だって、そうだろ? 生きるチャンスを突然、別の何かに奪われるのはつらいし、やりたいこともできずに生涯を終えるなんて、絶対にくやしいだろう------?」

 それに対して二人の兄には、純粋な「楽しみ」がある。
 もはや、楽しみを越えた「夢」と言っていい。
 次兄はこれから向かう土地にダイレクトな憧れを持っている。
 長兄には梵天山が待っている。


 梵人は気づき始めている。
 退屈で平穏な日常が根っこにあるからこそ、危なっかし香りは際立ち、冒険への予感は研ぎ澄まされるのだと。「本物の戦いは」は「退屈な日常」の対局にあるものではない。退屈な日常のなかにこそ、梵人が望む本当の戦いはある----ではないかと。


 「そうだ、知らないほうが安全であることが、世の中にはたくさんある。二十四年前、サダムはこの砂漠で何かを探し始めた。それが何か、私は知らない。ベースキャプテンにいた人間も、誰も知らなかった。自分たちの安全のために、誰も『なぜ?』を口にしなかった。あの場所で働いていることは、家族にももちろん秘密だった。ただ、私たちはハサンに質問するよう命じられたんだ。『君が見た大きなヒトコブラクダはどこにいる?』とね」

奇想天外な物語のはじまり。

 「あのとき、俺たちは全員で地面を見下ろしていたはずだ。それなのに、いきなり空を落下していた。途中からは、パラシュートのお世話だ----」
 「天下の海兵隊が、よくそんな無茶苦茶な命令を出したな。地面をのぞいたら、パラシュートが必要になる? 信じるお前も、お前だぞ」


物語には、海兵隊も深く関わってきます。

 「聞いたことがあるんだ。海兵隊の連中は時計に金をかける。どうしてかわかるか?」
 くせぇ、と梵人は顔をしかめた。
 「給料がいいからか?」
 「軍人だぜ、そんなに貰えないさ」
 「じゃ、見栄っ張りだからか?」
 ブブゥ、と梵人は笑った。
 「海兵隊は世界中で任務があるから、トラブルに遭ったとき、一人でも基地なり拠点なりに帰ってこられるように、いい時計を身につけるんだってさ。現地で質に入れて現金に換えたり、役に立つものと交換できるだろう?」


それとなくこんな話もあって......。

 松茸は水はけがよく、日当たりのよい場所に育つという。よく言われるが、人が気持ちいいと感じる、見晴らしのよいところに松茸も生える。

 『 ヒトコブラクダ層ぜっと 』とは、なにか?

 「ゾンビを意味する、あだ名だよ。アルファベットの頭文字を取ってゾンビのことを最近はただ....と表現することがあるんだ」

    『 ヒトコブラクダ層ぜっと(上・下)/万城目学/幻冬舎 』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均株価、材料難から方向感に乏しい展開が続くか

2021年11月14日 | 捕らぬ狸の経済


  11月12日
  日経平均 2万9606.97円(+332.11円)
  TOPIX 2040.60(+26.30)
  出来高 13億2145万株
  長期金利(新発10年国債) 0.070%(+0.005)
  1ドル=114.04円(0.03円高)


11月8日 2万9507円  12億3179万株 2兆8264億円
11月9日 2万9285円  11億9955万株  2兆7458億円
11月10日 2万9106円  11億5329万株 2兆5202億円
11月11日 2万9277円  11億9030万株 2兆4883億円
11月12日 2万9609円  13億2145万株 2兆9426億円

■株探ニュース 2021.11.13
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】方向感乏しく横ばい、週前半安くも週後半切り返す

今週の相場ポイント

1.日経平均は3週ぶりに小幅下落、週後半に急速に切り返すもわずか1円届かず
2.週前半は米株高でも東京市場は追随できず、下値模索の動きを続ける地合いに
3.インフレ警戒のなか米CPIを嫌気し米株も調整、しかし逆に日本株は反発へ
4.週末のオプションSQ算出を控え、前日から先物を絡めて買い優勢の地合いに
5.週末は広範囲に買いを呼び込み、米ハイテク株高受け半導体主力株などが高い


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1円安の2万9609円と3週ぶりに小安かったもののほぼ横ばいだった。

今週は、週前半は米株高にもかかわらず上値の重い展開だったが、国内に売り材料は乏しく需給悪による影響が反映された。
しかし、週後半は米国株が上昇一服となるなか、逆に押し目を買う動きが顕在化し、日経平均は切り返し2万9000円台後半に浮上、前週末終値にわずか1円あまり届かなかったもののほぼ同水準で引けた。


週明け8日(月)は日経平均が前週末の地合い悪を引き継ぐ形で続落した。
前週末の米国株上昇を受けて朝方こそ高く始まったものの、2万9000円台後半では戻り売り圧力の強さが意識された。
好決算でも事前の市場予測に届かない銘柄については売られるものも目立った。

9日(火)も寄り付きは反発してスタートしたが、その後は軟調な地合いとなり日経平均は3日続落。
外国為替市場で円高が進行したことも輸出セクターにネガティブ材料となった。

10日(水)は前日の米株安を受けリスク回避ムードが広がり、下値模索を続ける展開に。
前場は下げ渋り一瞬プラス圏に浮上する場面もあったが、後場に売り直された。
米国のインフレ警戒感も重荷で、10月の米消費者物価指数(CPI)発表を目前に買いが手控えられた。

11日(木)はようやく流れが変わった。
前日発表された米CPIが市場コンセンサスを上回る高水準となり、インフレ懸念から米国株が下落した流れを受け安く始まったが、その後は翌日のオプションSQ算出を前に先物絡めた買いが流入し日経平均は5日ぶりに反発した。
ただ、値下がり銘柄数が値上がりを大幅に上回り実質的には売り優勢と言ってもよい地合いだった。

そして週末12日(金)は広範囲にリスク選好の動きとなり、高く始まった後も更に上値追いを強める展開。
日経平均は300円を超える上昇に。
不動産株が買われたほか、米ハイテク株高を受けて半導体主力株などが上昇し市場のセンチメントが改善した。


来週のポイント

来週は決算発表の集中期間が終わることもあって、材料難から方向感に乏しい展開が続きそうだ。

重要イベントとしては、国内では15日朝に発表される7~9月期GDPや17日朝に発表される10月貿易統計と9月機械受注統計、19日朝に発表される10月全国消費者物価指数が注目される。

海外では15日に発表される中国10月の小売売上高と鉱工業生産や16日発表の米国10月小売売上高、17日発表の米国10月住宅着工件数に注視が必要だろう。


日々の動き(11月8日~11月12日)

11月8日(月)  続落、朝高も買い優勢の地合い続かず安値引け
         日経平均 29507.05(-104.52)  売買高12億3179万株 売買代金2兆8264億円


11月9日(火)  3日続落、円高進行で輸出関連株を中心に売り優勢
         日経平均 29285.46(-221.59)  売買高11億9955万株 売買代金2兆7458億円


11月10日(水)  4日続落、円高進行やアジア株安で売り継続
         日経平均 29106.78(-178.68)  売買高11億5329万株 売買代金2兆5202億円


11月11日(木)  5日ぶり反発、半導体関連中心に買い戻される
         日経平均 29277.86(+171.08)  売買高11億9030万株 売買代金2兆4883億円


11月12日(金)  大幅続伸、ハイテク株などが堅調で2万9600円台を回復
         日経平均 29609.97(+332.11)  売買高13億2145万株 売買代金2兆9426億円


セクター・トレンド

(1)全33業種中、16業種が上昇
(2)川崎、郵船など海運が値上がり率トップ
(3)INPEX、石油資源など鉱業は大幅高
(4)輸出株は日産自など自動車が上昇も
  SMCなど機械、ソニーGなど電機、HOYAなど精密機器は低調
(5)内需株もまちまち
  SBGなど情報・通信は高いが、JTなど食品、大成建など建設、ファストリなど小売りは安い
(6)金融株はオリックスなどその他金融、東京海上など保険、三菱UFJなど銀行は堅調も
  野村など証券は軟調
(7)住友ゴ、TOYOなどゴム製品が値下がり率トップ


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)

1(1) 半導体
2(New) メタバース  新たなるITトレンドの幕開け、「メタバース相場」超越進化へ
3(2) 仮想空間
4(3) 脱炭素
5(6) 半導体製造装置  SOX指数躍進で見直し機運本格化
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



■モーニングスター 2021.11.13
--------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望=内需の活発化を意識、日経平均は下値切り上げ/予想レンジ:2万9200~3万200円

今週の東京株式市場は前半に我慢を強いられる展開が続いたが、日経平均株価はフシ目の2万9000円への接近をきっかけに反転し12日は前日比で332円値上がりした(終値2万9609円)。
インフレによる企業収益の圧迫懸念に上値を押さえられつつも、一方で下値は切り上げている。
来週は決算一巡による材料難も想定される半面、実体経済に関してはコロナ禍からのリスタートが注目される。


      <選別物色は着実に>

米国などのCPI(消費者物価指数)の上昇が株式市場で改めて不安視された今週、日経平均は出足から失速感を強めた。
前週末5日からの4連敗と11日前場の下げで、一時2万9040円まで下落(4日の直近高値は2万9880円)。
当欄の予想レンジ(2万9000~3万200円)の下限に迫った。

しかし、根強いカネ余りに加え、政治の安定、低水準の新型コロナウイルス感染者数といった独自の要素を踏まえると、日本株を徹底的に売り込む理由も海外勢には乏しいと考えられる。
また、原材料高や半導体不足により業績予想を下方修正する企業が少なくないとはいえ、決算を通じて全体の予想EPS(1株利益)は着実に上積みされている。

まだ本格的な業績相場とは言い難いが、それでも日経平均の下値は8月20日の2万6954円を底に段階的に上昇してきた。
外部環境には依然として不透明感が残るものの、好業績銘柄を選別した物色が胎動している様子がうかがえる。


      <景気現状判断の上昇に注目>

さらに、ここへきて経済再開の動きが国内の景況感に反映され始めた。
内閣府がまとめる景気ウオッチャー調査では、直近10月の現状判断DIが7年9カ月ぶりの高水準の55.5ポイント(前月比13.4ポイント上昇)に改善した。
緊急事態宣言の全面解除により飲食やサービス業が温まり始めた。
同DIは日経平均との連動性が高く、先行き判断DIも上昇しているため年終盤の相場に期待が持てる要素だ。

内需の活性化が意識されてくれば、これまでエネルギー不足だった日本株相場は潮目が変わるだろう。
もちろん、新型コロナの第6波が訪れてしまえば元も子もないが、ワクチンの接種率は高い。
仮に米国株の上値が重くなっても、日本株はこれまでの割り負けを埋める方向に動く可能性がある。

来週は15日に7~9月期のGDP(国内総生産)が発表される。
コロナ禍と重なるため、実質成長率が前期比年率でマイナスに転じるとみられているものの、あくまで過去の現象だ。

海外では同日に中国で10月の小売売上高と工業生産、都市部固定資産投資が出る。
16日には米10月小売売上高、17日は米10月住宅着工件数。
また、米中首脳はオンライン会談を開催すると観測されている。


日経平均の予想レンジは2万9200~3万200円と下限をやや引き上げる。

  提供:モーニングスター社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチーナフタムラ 新型コロナの感染が少し収まったので

2021年11月13日 | 食は文化だ
クチーナ フタムラ  岐阜市二番町 2021.11.13

新型コロナの感染が、少し収まったので、今のうちにと思い 『クチーナ フタムラ』 に、家族で食事に行ってきました。



今回も「おまかせコース」でお願いしました。
出された料理は、8品です。

   ゴルゴンゾーラ 胡桃


   スマ鰹 青パパイヤ 唐墨


   パン


   牛タン 銀杏 クスクス サルサヴェルデ


   天然真鯛 ユリ根


   新秋刀魚 焼き茄子


   岐阜県産牛フィレ


   林檎 桂花陳酒 ヨーグルト


   紅茶


今回は、家族3人なので奥のテーブル席に通されました。
テーブル席は、6人と2人の2テーブルでした。

一皿一皿の量は、決して多くはないのですが全7品すべていただくとお腹いっぱいになります。
楽しみながら、一品一品時間をかけて頂きました。
今回の料理では、牛タンのスープと新秋刀魚のパスタが美味しかったです。
メニューの内容が、もう少し詳しく書かれていると親切です。


   クチーナ フタムラ Cucina Futamura
          住所 岐阜市二番町12-1 藤沢ビル1F
          TEL ( 058 ) 216 - 1332



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんの肉詰め  林亮平

2021年11月12日 | お昼のおひとり様ご飯
れんこんが主役! 大満足レシピ  2021.11.12


                   れんこんの肉詰め

れんこんに肉をこんもりと載せて焼く料理です。
生しいたけに肉を詰めて焼く 「 しいたけシューマイ 」 を以前作りました。
この料理も美味しかった。
今回は、れんこんに変わるがきっと旨いはず、と思って作り始めました。
れんこんの穴にしっかり肉を詰めるのですが、これがなかなか難しい。
あれやこれや試行錯誤をして、やっと完了。
シャキシャキとしたれんこんとこんがり焼けた合いびき肉に甘いたれがからんで旨い。
ビールにもよく良く合う。
生の春菊も思った以上に美味しかった。



           きょうの料理 2021年10月号
           れんこんの肉詰め : 林亮平


  れんこんは中央の太い部分を厚みをもたせてカットし、主菜感をアップ。
  照り焼きだれは、砂糖を使わずすっきりとした味わいです。



  材料(2~3人分)
 ----------------------------------------------------------
    れんこん(1.5cm厚さに切る)  4枚
    合いびき肉  130g

    =A=
    塩  小さじ1/4
    卵黄  1コ分
    パン粉  大さじ1

    =照り焼きだれ=
    みりん  大さじ2と2/3
    酒・しょうゆ  各大さじ1と1/3

    春菊  1/2ワ

    小麦粉・サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.春菊は葉を摘む。
  照り焼きだれの調味料は合わせる。

2.ボウルにひき肉を入れ、=A=の塩を加えてよく混ぜる。
  卵黄、パン粉を加え、全体がなじむまで混ぜ合わせる。

3.れんこんの穴にをしっかりと詰め、片側にこんもりと盛る。
  表面に小麦粉を薄くはたく。

4.フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、れんこんを下にして焼く。
  れんこんに焼き色がついたら上下を返し、肉に火を通す。
  照り焼きだれを回し入れて、時々上下を返し、たれをからめながらとろみがつくまで焼く。

5.器に春菊を盛り、食べやすく切ったをのせる。
  好みで粉ざんしょ適宜(分量外)をふる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット柿 太秋

2021年11月11日 | ゆめ未来
ソーラーファーム土屋   岐阜県瑞穂市十九条 2021.11.11



親しくしている方から、「 太秋(たいしゅう ) 」 をいただきました。

ぽっと柿」 という特殊栽培で作られた柿です。
この栽培方法、ぼくも初めて知りました。

   太秋(たいしゅう)10月中旬~11月上旬


外観は青い部分が多く、熟してないように見えますが、これがこの柿の特徴です。
従来にない大玉品種の柿で、1玉400g近い大きさがあります。
糖度も高く、梨のようなサクッとした食感で、みずみずしく後味もさわやかな美味しい柿です。
柿の先端側につく黒いすじは、条紋と呼ばれ太秋柿のトレードマークです。
糖度が高い証です。けして傷や傷みではありませんのでご安心ください。(ソーラーファーム土屋)


大きさは、普通の富有柿の倍ほどもある大玉の柿です。
大きくても味がぼけず、しっかり甘く美味しいです。



露地栽培でなくポット(植木鉢)で栽培する柿のことを「ポット柿」と称しています。
これは樹形をコンパクトに保つことができ、農薬の散布量が通常の1/3以下に抑えることができます。
また風通しが良く日光もよく当たることから病害虫の発生も少なくなります。
こだわりのある有機肥料を鉢ごとに使用することでその吸収率もよくなり露地柿に比べて大玉で糖度も高く、食味の良い柿ができあがります。(ソーラーファーム土屋)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする