goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

厚焼きれんこん

2018年10月25日 | お昼のおひとり様ご飯
四季dancyu 秋の食卓  2018.10.25=1

手早く作れるビールのお供を求めて、 『四季dancyu 秋の食卓』 をみていたら、上田純子さんの 「「一汁三菜」秋の1週間」 で、 「厚焼きれんこん」 を見つけました。



  ポイント
皮つきのまま厚切りにして、じっくりと焼くだけ。
つきっきりにならなくていいので、この間にはほかの作業を進めましょう。


  材料(2人分)
 ---------------------------------
   れんこん(厚さ1.5cmの輪切り)
            4枚(100g程度)
   サラダ油 大さじ1
   味醂 大さじ1
   醤油 小さじ2
 ---------------------------------

  つくり方
1.れんこんはよく洗い、皮つきのまま輪切りにする。
  大きい場合は半月に切る。
2.フライパンにサラダ油をひき、れんこんを列べて弱めの中火にかける。
  両面にこんがりと焼き色がつくまで、5分ほどじっくりと焼き、
  仕上げに味醂と醤油を加えて焦がさないようにからめ、器に盛る。
  好みで仕上げに、七味唐辛子や粉山椒をかけてもよい。

手間をかけずに、簡単にビールのお供ができました。
まあまあの味です。
しかし、歯の弱いぼくには少々固い。

皮を剥いたらどうだろうか?



と、言うことで皮を剥いてみたが、たいして変わらなかった。
と、言うことは皮を剥いてもむかなくても変わらないなら、むかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリア 再び

2018年10月24日 | 食は文化だ
サイゼリア  JR岐阜駅ASTY 2018.10.24

先週に続き、JR岐阜駅ASTYの 『サイゼリア』 に行ってきました。
今回は、 「ビールのおつまみ」 を求めて。

ビールは、すぐ来るのでチビリチビリと。おつまみが来るのを待ちます。



今日は、ビールのおつまみの確認ですから、ビールに合う、次の二皿を注文しました。

 野菜ソースのグリルソーセージ


野菜ソースとは、「ねぎ塩だれ」だと思います。
ソーセージにつけていただくと、なかなかいけます。

 皮つき新じゃがのチーズグラタン


この料理もビールにとっても合い美味しかったです。
ジャガイモもホワイトソースも申し分ないのですが、ベーコンの量が“申し訳程度”で頼りない。
まあ値段が値段ですから、致し方なし、か。

いずれもジャガイモたっぷりなので、ぼくは、これでお腹満腹。



==========================================================================
       『 サイゼリヤ ASTY岐阜店  』

    住所 岐阜市橋本町1-10-1 ASTY岐阜 2F
    TEL ( 058 ) 269 - 1661


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノスイート お取り寄せ

2018年10月23日 | ゆめ未来
マルハラ農園       長野県高森町 2018.10.23=2

長野の「マルハラ農園」さんの 『シナノスイート』 をお取り寄せしました。



美味しい長野のリンゴでした。

          『 マルハラ農園  』

    住所 長野県下伊那郡高森町山吹6818-5
    TEL ( 0265 ) 35 - 5757

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン えびタルタル味

2018年10月23日 | ゆめ未来
湖池屋   2018.10.23=1

うちの娘が、「これも美味しいよ」と言って 『スコーン えびタルタル味』 買ってきてくれました。
「ビールのおつまみにしゃ~あ」。



なるほど美味しい。
ビールに良く合う。
「MAUI CHIPS」よりにんにく臭くない。もう少しおとなしい。



  娘に感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殺人鬼ジョー」   ふたりともつかまえる。約束する。

2018年10月22日 | もう一冊読んでみた
殺人鬼ジョー(上・下)/ポール・クリーヴ  2018.10.22=2

 『怒り』 を読んでいたら、声を出して笑ってしまった。ジョーの金玉潰し。
そこで、早速 『殺人鬼ジョー』 を読みました。

 デレックはまたしても首を振る。「ものごとは見たとおりとはかぎらない」

 いまなら彼がなにを考えていたのかがわかる。自分が同じ道を歩んでいるからだ。この世には、どうしても忘れ去ることのできないものごとがある。

 よくめぐってくる瞬間。人ひとりの人生の方向を変えかねない瞬間。人生の岐路ってやつ。またしてもビッグバンの瞬間だ。

 運命の女神は、“みんなで仲良くやっていけないものか”という考えかたに与したためしがない。

 電話機をポケットにしまう。妻にはまだかけていない。いったいなぜ、妻への連絡を先延ばしにしているんだろう?『清掃魔』のなかのエピソードなら、これから撃ち殺されることになる展開だからだ。テレビドラマでは、そうと決まっている----家族にいる警察官について語られると、二分後にはその警察官は地面に大の字に倒れて血を流している。

※この小説のユーモアの質とは。

 「だれか探してくれたら、あんたに謝礼金を払う」
 「だれもいないって。武器の調達は仕事だ。だれかに死んでもらいたいときに。よりどりみどりで電話できる相手が載っている電話帳なんぞ、おれは持っていない。そんな仕事は自分でやれ」


 「そうはいかないよ。仮におれの考えてる男がその仕事をできるとしても、こんな急を要する依頼を引き受けたりするもんか。だれかを殺すのは宿題と同じさ。金も問題だが、時間切れ直前で取りかかってもやり遂げられない」
 「その人に電話をかけないってこと?」
 「電話する意味がないだろ。悪いな」


 その話はほとんどしない。思い出があまりにも刺激的すぎるってことなんだろう。思い出ってやつは純粋なアドレナリンでね。過去の体験を口にしたが最後、興奮しちまうんだ。

 彼は自分の置かれた皮肉な状況に気づいている。なにしろ、頭の切れる男だ。自分が人殺しと組んで別の人殺しを殺そうとしている人殺しだ、という皮肉に気づく頭はある。さほど複雑な状況でもないのだし。

「殺人鬼ジョー」を読んでいると、どうも話の内容から “続編” のようです。
2008年に出版された 『清掃魔』 の続編でした。
話の中で出てくる事件は、この「清掃魔」を読んでなくても分かるのですが、やはり読んでみたい。
早速読むことにしました。

      『 殺人鬼ジョー(上・下)/ポール・クリーヴ/北野寿美枝訳/ハヤカワ・ミステリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すず野」 さんに行って来ました

2018年10月22日 | 食は文化だ
そば切り すず野    岐阜 2018.10.22=1 

うちのKさんと 『そば切り すず野』 さんに行ってきました。
お蕎麦は、毎月でも食べたくなります。
若い頃は「うどん」が好みでしたが、今は年のせいかお蕎麦です。



蕎麦前は、 「松茸の天ぷら」 愛知県阿久比町の地酒 『純米吟醸 ほしいずみ無濾過生原酒』 で。

〆は、定番の 「天ざるそば」。

「すず野」さんでは、写真はご遠慮下さいと言われているので料理の写真はありません。

お蕎麦を待っている間、お酒を飲みながら、先日放送の「チコちゃんに叱られる」で話題になっていた、
お蕎麦屋さんのメニューには、なぜ、カツ丼があるのか」 を思い出していました。
思ったこともなかったのですが、言われてみれば 「カツ丼」 とは不思議な食べ物ですよね。
洋食のようであり、和食であるというところが。
みなさんは、この番組ご覧になりましたか。面白かったですね。

              『 そば切り すず野  』

            住所 岐阜市白木町41
            TEL ( 058 ) 263 - 1835



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIFU WINE FESTA 2018

2018年10月21日 | ゆめ未来
 ■ 第5回 ぎふ・ワインフェスタ    JR岐阜駅北口駅前/杜の架け橋 2018.10.22=2

岐阜は、穏やかな気持ちよい秋晴れの一日となりました。
家族で、 『ぎふ・ワインフェスタ』 を楽しんできました。



ワインもですが、いろいろなお店の食べ歩きが楽しみです。

 百蔵

  蒸し牡蠣

 たか田八祥


  鰤大根と鶏料理

 クチーナ フタムラ


  牛頬肉の赤ワイン煮込み

 日式洋食酒場キッコウ

  牛タンスープ

 バル・バロッサ

  赤ワイン煮パエリア

 オーエセル


  オーエセルのフレンチデリカティセン

 割烹 きし野


  鮎の塩焼き

 LA CACHETTE

  パテアンクルート

どのお店も一番の自信作。さすがに美味しいです。
ただ、お酒の値段が、このような屋外のイベントの試飲会と言うことを考えると、チョット割高に感じました。
楽しい秋の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均株価、浮上へ向けた足場を固められるか

2018年10月21日 | 捕らぬ狸の経済


 10月19日
 日経平均 2万2532.08円(-126.08円)
 TOPIX 1692.85(-11.79)
 出来高 12億8165万株
 長期金利(新発10年国債) 0.145%(-0.005)
 1ドル=112.43円(0.18円高)


 10月15日  2万2271円  14億0017万株 2兆5945億円
 10月16日  2万2549円  12億6021万株 2兆4823億円
 10月17日  2万2841円  12億9068万株 2兆5140億円
 10月18日  2万2658円  12億2855万株 2兆2700億円
 10月19日  2万2532円  12億8165万株 2兆3989億円

■株探ニュース 2018.10.20
今週の株式市場は、米株の乱高下と中国の景気減速懸念で底値を探る展開を強いられ、日経平均株価は3週続落した。

週初の15日はムニューシン米財務長官が日米貿易協議で“為替条項”を求める方針を示唆したことが嫌気され、終始売り優勢の展開。
為替市場で円高が進んだことも重しとなり、日経平均は400円を超えて急反落した。

16日の前場は強弱感が対立し不安定な相場展開だったものの、後場に入ると前日急落の反動でリバウンド狙いの買いが優勢となった。
為替が円安方向に振れたことも後押しとなり日経平均は大幅反発した。

17日は前日のNYダウの急反騰や円安進行を受け、リスク選好の流れが続き寄り付きから大きく買いが先行。
ただ、前場後半からは利益確定売りに押され伸び悩んだものの大幅続伸して着地。

週末の19日は前日の米株大幅続落と中国の景気減速懸念を背景に寄り付きから大きく値を下げてスタート。
その後は上海株が戻り足に転じたことを受けて買い戻しが入り下げ渋ったものの、日経平均は続落して着地した。

日経平均株価は、前週比162円(0.72%)安の2万2532円と3週続落して取引を終えた。
週間の値幅は746円と、前週の1265円から大幅に縮小した。


来週も米株市場と連動する形で不安定な相場が続くとみられる。
下値を試す展開になったとしても今週の下支えラインとなった2万2200円台を割ることはなさそうだ。


10月15日(月) 大幅反落、為替条項を嫌気しリスク回避の売り優勢
         日経平均 22271.30(-423.36)  売買高14億0017万株 売買代金2兆5945億円


10月16日(火) 急反発、主力株中心にリバウンド狙いの買い優
         日経平均 22549.24(+277.94)  売買高12億6021万株 売買代金2兆4823億円


10月17日(水) 大幅続伸、米株の急反騰を受けリスク選好の買い継続
         日経平均 22841.12(+291.88)  売買高12億9068万株 売買代金2兆5140億円


■モーニングスター 2018.10.20
浮上へ向け足場固め/外部環境不安も下げ止まり感、企業決算が方向性占う

今週(15~19日)の日本株相場は、日経平均株価がすべての営業日で3ケタ幅の動きを示す大味な展開となった。
週末の19日には一時2万2212円(前日比445円安)を付け、2日の取引時間中高値(2万4448円)からの調整局面における安値を更新。
米中摩擦への懸念がくすぶり、中東や欧州発の不安材料も相場の上値を重くしている。
ただ、下げ一辺倒の状況には歯止めが掛かった。
7~9月決算の発表が本格化し始める来週(22~26日)は、浮上へ向けた足場を固められるかが注目される。

もっとも、日々の値幅が大きい割には、今週末の終値(2万2532円)は前週比で162円下落したにすぎない。
今週の当欄でポイントに挙げた200日移動平均線(19日は2万2499円)を上回って終え、10月SQ値(2万2313円)に対しても上の水準に付けている。
また、TOPIX(東証株価指数)も1375ポイント近傍の下値支持線を割り込まずにこらえた。



短期的には企業決算が方向性を占うカギを握る。
3月企業の7~9月業績の開示は25日あたりから増え始め、翌週は東証1部のピークの31日へ向けて佳境に入る。
いったん織り込んだはずの収益面の期待が10月以降の日経平均の急落過程ではく落したとみられるだけに、ここで堅調さが示されれば見直し買いが加速する公算だ。


来週の日経平均は、フラット化した200日線を軸とする値動きを見込み、想定レンジは2万2200円~2万2800円とする。

朝日新聞 2018.10.20
来週の市場は/企業決算に注目


東京株式市場は今週、週初に大きく下げた後いったん反発したが、週後半に再び下落した。
来週は日立製作所や日本電産など有力企業の2018年9月中間決算発表が本格化。
日経平均株価は2万2000円台での攻防になるとの見方が出ている。
「業績堅調なら株価の割安感が意識され、2万3000円台を回復する展開もありうる」(大手証券)との期待も膨らむ。


米国でも決算発表が続いており、好決算が続けば米国株を押し上げる可能性もあるが、米中対立に伴う中国の景気減速、中東情勢の不安定化に対する警戒は当面続く見通し。 (共同)

先週の日経平均株価は、大きく下げ翌日には大きく上げ、また上昇とめまぐるしく変化した。
終わってみれば、前週比162円(0.72%)安、TOPIXは10ポイント安だった。
ぼくの持ち株への影響は、ほとんど影響がなかった。
専門家の株価見通しも平穏なものだ。
今週、企業の好決算の報告を期待したい。

--------------------------------------------------------
    朝日新聞 2018.10.16
    東証420円安 動揺続く
    「為替条項」で輸出株下落

--------------------------------------------------------



週明け15日の東京株式市場で、日経平均株価は2営業日ぶりに下落した。
終値は前週末の終値より423円36銭(1.87%)安い2万2271円30銭。
8月21日以来、約2カ月ぶりの安値水準。
前週に起きた米国発の世界同時株安からの市場の動揺が続いている。

15日の市場では、米国が日米通商交渉で、通貨安誘導を禁じる「為替条項」を盛り込む方針を示したことを受け、自動車や電機など輸出関連株が売られた。
中国・上海などアジア市場の株価下落も重しになった。

このほか、サウジアラビアでの記者失踪を巡り、トランプ米大統領が、サウジ政府が関与していれば厳しい対応を取ると述べたことから、巨額ファンドでサウジとの関係が深いソフトバンク株が大きく売られた。

日経平均は11日に915円の急落となり、12日は反発したが、再び大幅安となった。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏は「為替条項問題で円安進行が牽制され、輸出採算の悪化懸念から株価は軟調に推移するだろう」とみる。(大和田武士)


----------------------------------------------
    朝日新聞 2018.10.18
    東証続伸 2日で570円上げ
    不正発覚のKYBストップ安

----------------------------------------------



17日の東京株式市場で、日経平均株価は上昇し、終値は前日より291円88銭(1.29%)高い2万2841円12銭。
2日連続の上昇で、この間に約570円も値上がりした。
前日に免震装置の検査データ不正が発覚した油圧機器大手KYBの株価は、値幅制限いっぱいとなる約18%のストップ安となった。

日経平均は前日の米国市 場での株高を受けて上昇し、上げ幅は一時400円超に達した。
SMBC日興証券の太田千尋氏は「前週の世界株安は米国企業の収益への不安がひとつの要因だったが、好業績が確認されたことで、リスク回避ムードが後退した」とみる。

日経平均は今月初めに2万4200円台と、バブル崩壊後の最高値圏となったが、前週からの株安で、15日までに約2千円下落した。
この2日間の上昇は、値下がりした株価を買い戻す動きが出た面がある。
前週の米国発の世界同時株安は一段落したが、なお米中貿易摩擦などの懸念は残る。
市場では本格化する企業の9月中間決算発表に注目が集まる。 (新宅あゆみ)


----------------------------------------------
    朝日新聞 2018.10.20
     株価、不安定続く/東証一時400円安

----------------------------------------------

株価、不安定続く/東証一時400円安

19日の東京株式場は、日経平均株価が一時、前日より400円を超えて下落した。
終値は前日より126円08銭(0.56%)安い2万2532円08銭。
2日連続で下げた。
米中の通商紛争に、サウジアラビアの記者殺害疑惑への警戒感が加わり、株式市場は不安定な値動きが続く。

18日のニューヨーク株式市場は、米国とサウジの関係が悪化するとの懸念から値下がりした。
その流れを受けた19日の東京市場も朝方は全面安。
下げ幅は午前に一時400円を超えた。

流れを変えたのは、この日発表された中国の7~9月期の国内総生産。
「悪い驚きは与えなかった」(SMBC日興証券の太田千尋氏)ため、上海や香港の株式市場が値上がり。
東京市場も下げ幅を縮めた。 (和気真也)


----------------------------------------------
    朝日新聞 2018.10.19
    四角いスティックのり
    コクヨ、発売へ

----------------------------------------------

文房具大手のコクヨが来年1月、円筒形が主流だったスティックのりで「四角い」タイプを売り出す。
紙に沿って塗りやすく、寝かせておいても転がらないのが利点だ。

スティックのりに円筒形の容器が使われてきたのは、のりの乾燥を防ぐためだ。
四角いとキャップと本体の間にすき間ができやすい欠点がある。
一方、のりを塗る面の形は四角い方が直線的にきれいに塗れる。
コクヨは、キャップ部分だけを丸くし、のりを塗る面と本体は四角い形を採用。
希望小売価格はSサイズで税抜き130円という。 (久保田侑暉)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フモトヰ」  きもと純米吟醸

2018年10月20日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
フモトヰ   山形県酒田市 2018.10.20

「中島屋 日本酒の会」 で呑んで旨かった 『フモトヰ』。
酒の中島屋さんで求めました。
雄町が欲しかったのですが、在庫がなかったので山田錦にしました。



          フモトヰ 山田錦
           きもと純米吟醸


    原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
    使用米/兵庫県産山田錦×100%
    精米歩合/50%
    アルコール分/16度
    麓井酒造(山形県酒田市麓字横道)



  裏ラベルには..........

 穏やかな吟醸香と、自然で上品な味わいが持ち味の純米吟醸酒です。
 割烹料理など伝統的な和食とは特に相性が良好です。
 冷やはもちろんのこと、ぬる燗(40~45℃)もお勧めです。


惚れぼれとするラベルを愛で、旨し酒に酔う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳ヶ瀬五感」 お弁当

2018年10月19日 | お弁当/岐阜/
柳ヶ瀬 五感  岐阜 2018.10.19

  可愛らしいお弁当です


柳ヶ瀬 五感』 さんの二段弁当です。



和食のお店のお弁当は、さすがに美味しいです。




ごちそうさまでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする