■小松菜たっぷりマーボー風 鈴木薫 2020.3.10
トマトケチャップに味噌とにんにくの相性抜群の一品。

ぼくにとっては、手軽にパッパというわけにはいかなかったが、楽しく料理が出来ました。
そのためか、いつになく美味しく感じる一品でした。
きょうの料理 2020年1月号
小松菜たっぷりマーボー風 : 鈴木薫
豆腐のかわりに小松菜でつくる変わりマーボー。
みそやしょうゆを使った、白いご飯に合う親しみやすいおいしさです。
材料と作り方
材料(2~3人分)
------------------------------------------------
小松菜 1ワ(200g)
豚バラ肉(薄切り) 200g
しめじ 1/2パック(80g)
しょうが(みじん切り) 1/2かけ分
にんにく(みじん切り) 1かけ分
ねぎ(粗みじん切り) 10cm分
=A=
トマトケチャップ・酒 各大さじ2
みそ・しょうゆ・砂糖・オイスターソース 各大さじ1
ラー油 適宜
かたくり粉・サラダ油・塩・こしょう・ごま油
------------------------------------------------
つくり方
1.小松菜は4cm長さに切る。
しめじは根元を除いてほぐす。
豚肉は2cm幅に切る。
=A=は混ぜ合わせておく。
かたくり粉大さじ1は水大さじ2で溶いておく。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、しょう
が、にんにくを炒める。
香りがたったら中火にして豚肉を加え、塩・こしょう
各少々をふる。
豚肉に軽く火が通ったら、小松菜としめじを加えて
サッと炒め、=A=と水カップ3/4を加えて3分間ほど
煮る。
3.ねぎを加えて
サッと炒め合わせ、火を止めてかたくり粉を加える。
再び弱火かけ、とろみがつくまで大きく混ぜ、ごま油
大さじ1を加える。
好みでラー油をかける。
トマトケチャップに味噌とにんにくの相性抜群の一品。

ぼくにとっては、手軽にパッパというわけにはいかなかったが、楽しく料理が出来ました。
そのためか、いつになく美味しく感じる一品でした。
きょうの料理 2020年1月号
小松菜たっぷりマーボー風 : 鈴木薫
豆腐のかわりに小松菜でつくる変わりマーボー。
みそやしょうゆを使った、白いご飯に合う親しみやすいおいしさです。
材料と作り方
材料(2~3人分)
------------------------------------------------
小松菜 1ワ(200g)
豚バラ肉(薄切り) 200g
しめじ 1/2パック(80g)
しょうが(みじん切り) 1/2かけ分
にんにく(みじん切り) 1かけ分
ねぎ(粗みじん切り) 10cm分
=A=
トマトケチャップ・酒 各大さじ2
みそ・しょうゆ・砂糖・オイスターソース 各大さじ1
ラー油 適宜
かたくり粉・サラダ油・塩・こしょう・ごま油
------------------------------------------------
つくり方
1.小松菜は4cm長さに切る。
しめじは根元を除いてほぐす。
豚肉は2cm幅に切る。
=A=は混ぜ合わせておく。
かたくり粉大さじ1は水大さじ2で溶いておく。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、しょう
が、にんにくを炒める。
香りがたったら中火にして豚肉を加え、塩・こしょう
各少々をふる。
豚肉に軽く火が通ったら、小松菜としめじを加えて
サッと炒め、=A=と水カップ3/4を加えて3分間ほど
煮る。
3.ねぎを加えて
サッと炒め合わせ、火を止めてかたくり粉を加える。
再び弱火かけ、とろみがつくまで大きく混ぜ、ごま油
大さじ1を加える。
好みでラー油をかける。