goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の秩序に調和しながらの煩悩達成日記

自己実現。そうです、願望実現を通して、自己をさらに深く知ってみようという実験の日記ざます!

ヒマラヤ紀行。いざ、スピティ渓谷へ!

2017-09-03 22:05:49 | 瞑想にまつわる能書き
朝5時の集合。
私は日本人らしく、早々に集合しましたが、インド人のツアー、誰も集合して
きません。そのうち、ツアーオペレーター会社の人が、起こして回っていた。。。

やっとこさ、ほぼ集合。全員集まらないのに、勝手に説明開始。これがインド流?
1台の車に4人+運転手。18人のツアーなので、先頭と最後の車は3人乗車。
さっそく、米国に住むインド人が接近してきて、同じ車にと。
4人よか、3人の方が全然楽だものね。で、私とインド人カップルの3人は最後の
5号車。
予定から45分遅れて出発!


出発の時は真っ暗。
どんどん明るくなって夜が明ける。
リンゴの畑を通り過ぎて、車は峠に向かってひた走ります。





私はこの時点で、いたく感動。すんごくキレイだったのだ。なんか素朴で。
同じヒマラヤでもネパールとは全然ちがうー。




インド人カップルは後部座席でイチャイチャしたいそうで、私はラッキーに助手席。
素晴らしい眺め。
携帯で写真撮ったけど、道がぼこぼこで揺れが激しくて、なかなかいい写真が取れなかった。
この時点では、なんかだるいわ、という感じで高山病、というほどでもなかったのだが。




早朝だったため、霧が出てたりし、ほんと、幻想的。大満足!!





インド、すばらしいわぁー!





あと8時間もあるというのに、こんな最初で興奮して、大丈夫か自分。





すれ違うのは、インドの物流トラック。だいたいが、このように化粧しております。
大昔、日本でもトラック野郎、とか流行ったような?インドの場合、このペイント、なんか「手書き」なんだよねえ。こういう部分にも、簡単に感動するわたし。





すてき街道!





だんだん、夜明け。朝、という感じに。




って、全然、たどり着いていない。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。