goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

古着は買ったけど

2016-10-26 13:54:32 | その他
先日、初めて古着を買ってみました。

ピーコートが540円。

妻が一緒にいたのですがそれを買うことに反対されました。

反対を押し切って買って家に帰るとすぐにボタンが欠けました。

着てみると変なところに折じわが。

クリーニングに出さないとだめだそうです。

やっぱり女性の服を見る目は確か。

着られるようにするときはボタン代とクリーニング代が必要。

安いと思ったけど・・・新品を買うよりは安いか・・・でもメーカーはユニクロだし・・・

今となっては、得したとは思えない古着購入でした。







日本酒を飲まなかった

2016-10-25 14:16:12 | 晩ご飯


昨日の晩御飯は自分で捏ねたハンバーグ。

ハンバーグを焼くのに使ったサンライズの赤で晩酌の口切。

ハンバーグをフライパンで裏表に焦げ目をつけた後、フライパンに赤ワインを足して蒸し焼きにします。

いろいろ試してこの焼き方が一番きれいに美味しくできました。

ハンバーグをフライパンから出した後、残った汁と一緒にウスターソースとケチャップを入れソースを作ります。

ワインは100ccくらいしか使わないので残りは晩酌に、そのためにも美味しいワインを選びます。

写真のグラスに三杯ほどずつ妻と飲んで後は娘に残しました。

その後ビールを飲んで、キリンの皮ごと搾りを飲んでいたら娘が帰宅。

手には白ワインが。

それも相伴にあずかって、日本酒を飲む余裕なし、弱くなりました。

日本酒をまったく飲まなかったのは、体調が悪くて酒を飲まなかった日以外では数年ぶりです。

飲みすぎなのか、日本酒を飲まなかったせいか、今日は朝からトイレにお籠り。

なかなか出ることができないので薄い文庫を一冊持ち込みました。

それもほとんどトイレで読んでしまうくらい長時間お籠り。

お陰様で朝から読み始めた本も読み終わりました。

トイレに籠って本を読んでいられるのも良くなった証。

術後二年ほどはトイレに籠っている時、腸が捻じれるような痛みにおなかを抱えて冷や汗をかいているだけでした。







千代鶴 純米吟醸

2016-10-24 13:03:25 | 




妻からのお土産です。

ウォーキングが滑川だったので終わった後、酒蔵まで行ったと言ってました。

このあたりでは手に入りにくいので久しぶりの千代鶴。

酸味甘味も程よい加減、美味しくいただきました。



相変わらずの晩御飯をつまみにして。






菊水大吟醸

2016-10-23 11:53:11 | その他




通販で買った菊水大吟醸。

純米大吟醸は水のように綺麗な味でしたが、こちらは少しだけ雑味を感じます。

でも、こちらのほうが美味しいような・・・

昨日は朝から冷蔵庫で冷やして晩御飯は



鍋、野菜は下に沈んでいます。

鍋の時は全部入れて煮てしまい、テーブルにコンロは出しません。

だし汁は少な目でしたが今朝のおじやの分は残ったようです。

今朝はおじやを食べて妻はウォーキング、娘は仕事に行きました。

どちらも午前中だけですが、何時に帰るか分かりません。

と言うことで今日は休日ですが一人でのんびり。






期日前投票

2016-10-22 13:11:19 | その他
新庁舎に初めて入りました、期日前投票に行って。

通常業務終了後だったので館内は暗くてよく見えませんでしたが、駐車場は明るくて綺麗でした。

帰りに近くのスーパーへ寄って泡とつまみを購入。

ついでに中の100円ショップで外出用の老眼鏡も買ってきました。

ケース付きで100円、多少レンズにゆがみがあっても短時間しか使わないので大丈夫。

これで老眼鏡が三本になりました。

PC用、読書用、外出用(常時バックの中に)一番高いもので1,600円、運転用のメガネの値段だと30本ほど変えます。

その運転用の眼鏡は合わなくなって今は使っていません。

老眼鏡をかけるようになってから裸眼での視力が良くなったのが原因。

我慢して老眼鏡を使わなかったので、目に負担がかかっていたようです。

でもかけていた時は矯正視力が1.2

今は裸眼でも矯正しても0.7、どうなっているのだろう?

20メートルくらい離れると矯正したほうがよく見えるのも不思議。