
手作りカレー殆どの物は手で作るのですが、
あえて書くのはより手がかかっていると言うことで、
カレー粉から作るカレーは手作りと言うことにしました。
今回は少し味が薄いのですが、妻が何も言わないので
後からの味調整はしませんでした。
味付けは、醤油、塩、ウスターソース、中濃ソース、ケチャップ。
全てを適当に入れるので毎回味違います。

ポテトサラダ。
ジャガイモを茹でてから胡瓜を切るつもりでしたが、
胡瓜の買い置きがありませんでした。
ゆで卵を何時もより多くしてかさ上げしましたが、
口当たりがもこもこした感じになってしまいました。

カニかま、海蘊、生姜、葱の酢の物。
胡瓜がなかったので、葱を使いました。
今日娘が成人式のため帰ってきます。
前回来たときにカレー粉から作ったカレーを食べてみたいと
言っていたので、作ったような物です。
私が料理を初めて気がついたことがあります。
残り物を食べるのが嫌になったことです。
作ったときは味見もの意味でも食べるのですが、
味見は一度すればいいので同じものを食べる気がしなくなります。
翌日は又新たの物を作るので前の日の物は食べる気がしなくなるのです。
でも煮物だけは別です、煮物は翌日の方が美味しく感じますから。