百休庵便り

市井の民にて畏れ多くも百休と称せし者ここにありて稀に浮びくる些細浮薄なる思ひ浅学非才不届千万支離滅裂顧みず吐露するもの也

長嶋さん、文化勲章おめでとうございます & 篠塚さん、素敵でした & NHK 名曲アルバム『ライムライト』

2021-11-06 12:40:35 | 日記

 めちゃめちゃ 嬉しいです。長嶋さん、おめでとうございます。(産経新聞記事を撮影)

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

 オイラがそうであるように、長嶋さんのファンなら どなたさんも、篠塚さんが好きなのでは と思うのですが、R3.10.30 NHK-BS1『レジェンドの目撃者』『攻守のスペシャリスト 篠塚和典』は、その期待に 十二分に 応えてくれる内容でした。
.
どこへでも打ち分ける バッチングもそうですが、包み込むような守備、何とも 好きでした。

高3のドラフトの年、氏は 肋膜炎を患い、選手生命の危ぶまれる局面に 遭遇してられますが、

いち早く病院の主治医さんにTELし、大丈夫だ との確信を得た長嶋さんは、病院関係者宛て、

他球団から問い合わせがあったら、ダメだと答えてほしい旨 頼んでおられたんだそうな。

で、周りはみんな反対でしたが、

ミスターだけが、「俺が責任を持つから」と押し切り、ドラフト1位指名されたのだと。

これを入団3か月後、耳にした篠塚選手は、「終生、絶対に長嶋さんに恥をかかせちゃいけない」と 誓われたのだと。


氏は番組で、このように仰ってられました。「長嶋さんという存在があったからこそ(称賛いただけた)守備も打撃もできた ということなんです」と。

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
      
 R3.11.1 NHK-BSP『名曲アルバム』に、チャップリンさんの『ライムライト』が登場、
   ( ↓ この白い建物が、チャップリンさんの住まわれた お屋敷です )

たいへん嬉しく視聴しました。字幕によりますと、
.
氏は、氏の最後の作品である 本映画を撮り終えた 63歳のとき、

スイス・レマン湖畔の町 ヴヴェイに居を移され、そこで 終生 お暮しになられたとの由。
...

そうなんか、『ライムライト』という映画は、チャップリンさんの遺作とも称せる作品だったんかー。道理で あんなにも ひしひしと、胸に迫り来るものがあったんだーー。大いに納得です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二上山さんを仰ぎつ 當麻寺さ... | トップ | 『糸杉と星の見える道』を見... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事