無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

2025年春の花粉症

2025-03-16 22:16:41 | 四方山話

西日本は今年花粉が多いと聞き戦々恐々としてましたがついに大爆発、

勝手口から外へ出たとたん鼻水などの症状が出ます~!

とはいえ、最近ハマっている野鳥探索に行かないわけにもいきません(笑)

亀山公園のヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、ジョウビタキ、コゲラ、アオサギ

花粉症とは20年以上のお付き合いになりますが、

歳とともに反応が鈍くなったのか症状が軽くなって有難い限り~♪

花粉症が酷かった頃は、飲み薬、点鼻薬、目薬を耳鼻科で処方してもらいました

すでに何年も前に飲み薬は止めていますが、

高価な点鼻薬を止めてから3年目になります

 

なんとか過ごせているのは鼻に塗っているワセリンのお陰か~!?

また、新型コロナやインフルエンザ予防のマスクが功奏しているとも思います

ただ、アレルギーの目薬だけは網膜の経過観察のついでに眼科でもらってます

スギ花粉は、非常に多いとの連日の予報でピークをむかえているもよう~

しかし、自分にとってもっと厄介なヒノキ花粉はこれからです

最小限の薬でうまく2025年春の花粉シーズンをのり越えられたらおなぐさみ~♪

物価高で庶民も考えながら暮らしているさなか高額療養費など安易な見直しはNGですぞ~!

なお、亀山公園からは大改修中の国宝瑠璃光寺五重塔も展望できます

花粉症の症状は人それぞれで妻は自分より重症です

薬3点セットとともに外出を控えてしのいでいます

皆さん頑張りましょうね~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする