goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

春の阿武川公園

2025-04-10 19:18:24 | 野鳥

萩市川上の阿武川温泉公園へ

冬期に野鳥の情報を聞きましたが、やっと春になって来ることができました(笑)

ソメイヨシノはすでに散り始め~

阿武川をはさんで対岸にカワセミ、あまりに遠過ぎて証拠写真のみ~(笑)

桜の花筏~!

キャンプ場の桜も散り始めています

うーん、メジロがいないっ!

シジュウカラやカワラヒラ

木の上でさえずるシジュウカラ

地上におりて餌取り中のカワラヒラ

ホオジロやカワラヒラが群れています

山野草はムラサキケイマン

イチリンソウにもみえますが‥?

珍しい野鳥に会えなかったのはやはり暖かくなったからでしょうか~!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳佐八幡宮の野鳥

2025-04-09 07:04:45 | 野鳥

山口市阿東地域にある徳佐八幡宮のつづき~

参道の枝垂れ桜は圧巻です

見上げ過ぎて首が痛くなるほど~(笑)

キレイなピンク

一方、足元にはアマナ

早春の里山を彩る春の妖精~♪

野鳥たちも花見にやって来る?

いや蜜を吸っているのか~?

期待したメジロの代わりにカワラヒラと桜のコラボは撮れました

コゲラ

すぐ近くにやって来ました

賑やかだった参道が静かになったからでしょうか~?

お祭り騒ぎのあとは鳥たちの時間です

徳佐八幡宮参道に鳥たちのさえずりが響きます~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口の水鳥たち

2025-04-06 23:39:10 | 野鳥

久しぶりに防府市の佐波川河口へ

あらら!ヘラサギじゃあ~りませんか

この場所には何十回も来てますが、ここでヘラサギを見たのは初めて~!

しかも3羽もいます

ちなみに、名前はサギとついていますがなんと!トキのなかまとか~

餌取りに丁度いい潮加減だったのでしょう~♪

ウミアイサ

イソヒヨドリ

シギ?

こちらはふつうにダイサギ

カモ?

カルガモ

夕方のわずかな時間でしたが河口には水辺の鳥たちがたくさんいました~♫

 

P.S. 河川堤防の空き地からモービルホイップにて14MHzにQRV、

1エリアの3局さんからお声がけいただきましたTNX

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キ・セキ・レイ

2025-04-01 22:41:01 | 野鳥

瑠璃ビタキのあとは黄ビタキへと期待は高まりますが~!

なあおまえ世の中そんなあまいもんやおまへんねや~♪

という天国からの声が聞こえてきたような、こないような~

と、そこへ奇跡が~!

奇跡、いやキセキレイ!

黄ビタキではないけれど黄セキレイ

結構賑やかなさえずりです

おかげで見つけやすい

キセキレイといいながらレモン色

ふつうのセキレイは街中や平地でもよくみられる

キセキレイは比較的水辺が多い気がします

いずれにしても黄色い鳥も観られてめでたしめでたし

キビタキが見つかるよう天国の神様?へ祈りましょう~、ワーワーワッワー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリ・コレクション

2025-03-31 23:16:36 | 野鳥

幸福にもルリビタキが撮れました



2025年ルリ・コレクション(笑)



林にいるため鮮やかな瑠璃は難しい~



露出オーバーは白過ぎてアンダーなら黒過ぎます



なかなか適正露出にならず加減が難しい



林の中ではブレとピンボケも大量生産~!



日の当たる場所へ出た時がチャンスです



下手な鉄砲数撃った~(笑)



おかげでなんとか見られるものができました



幸福の青い鳥、おすそわけします~♫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする