秋田ぐらし akita life

日常のできごと、面白いこと、おいしいこと、いろいろ

吉田松陰ゆかりの地 萩へ(4月11日)

2016年04月20日 | 日記
4月11日、かねて、近所を通過したが立ち寄らなかった吉田松陰ゆかりの地、山口県萩市へ立ち寄りです。

有名な松陰神社の松下村塾


萩の町は鳥の声が聞こえ物静かな町の印象を受けます。
松下村塾のとなりには下田からの渡航に失敗したことで謹慎生活を強いられた、吉田松陰幽囚室がある屋敷もありました。



せっかくですので松陰生誕の地も散歩がてら探索


小高い丘にあるメモリアルからは萩の町が一望できます。



丘を下って城下町を探索






萩城跡、石垣が残っています。



ものすごく静かで、まるで時代劇のセットのような町でこころが落ち着きます。
ちなみにこの日の夜は山陰本線 東萩駅前の居酒屋で夕食、お隣のお客が豚足を注文していましたが、なんとこぶし大の立派な豚足でした。
(写真は無し)名物なんでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打当温泉(うっとうおんせん... | トップ | 萩から門司へ(4月12日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事