秋田ぐらし akita life

日常のできごと、面白いこと、おいしいこと、いろいろ

酒蔵開放 高清水 見学 2017

2017年02月18日 | 日記
地元秋田市の酒蔵 高清水(秋田種類製造株式会社)さんの酒蔵見学 毎年この時期に行われています。
受付のテントで案内図をもらって各蔵にむかいます。





まよわず、甘酒試飲が行なわれている富貴蔵へ



甘酒 麹をいただきました。


続いて酒造工程を見学


エレベータで6階へ、受付を済ませて
5階から工程の見学です。
仕込みに使われる山田錦(酒米)普通のあきたこまちの半分ぐらいの小粒の米を精米し半分以下の大きさまで研いだものをつかっているという、考えれば本当に贅沢な話です。


高清水でつかわれている麹

すこし食べさせていただきましたが、自然の甘さがあってとても美味しかったです。
発酵タンクを竹で攪拌しているのでまわりにはとてもいい香りが漂っています。
発酵タンクは深さ4メートルほどあり、発酵むらがないように攪拌するのだそうです。



さて、目的の一つお土産をいただきに向かいます。


お土産をいただいてから、物販の仙人蔵に向います。
高清水さんでは純米酒を含んだ化粧水もつくっているようです。

 

もちろん私は酒を飲む方なので、ぬる化粧水は購入しませんが



今回の酒蔵、高清水さんのお土産は、酒糟と吟醸 高清水です。酒糟一袋一キロは結構人気があり、これを目的に酒蔵見学に行く人もいるときいています。







横手の雪まつり かまくら 木戸五郎兵衛村 見学 2017

2017年02月16日 | 日記
秋田の冬行事の代表格のかまくらが15日~16日開催中ですが、
横手から少し離れた雄物川町の古民家展示公園、木戸五郎兵衛村では、公開されている古民家の前にかまくらがつくられていて横手の昔からの風景とかまくらが溶け合う風景が見られるということなので雄物川町へ向かいます。
メイン会場からは離れているので、ゆっくり見学できました。
駐車場からはすぐに入口の山門が出迎えしています。



会場内の空き地にかまくらが6基ほどつくられていて、中ではおもてなしがあるとのこと。

なんでも、横手のメイン会場のかまくらよりもおおきいそうですが4~5人ははいれそうです。


箱ぞりの体験コーナー、地元の保育園の子供たちが遊んでいます。




古民家とかまくら、民話の世界を感じさせるような、なかなかいい感じです。
古民家の中は時間で、餅つきや餅のふるまいもあります。


15日~16日に先立って、14日にかまくら撮影会がおこなわれたそうで、写真素材としてもいいのではないでしょうか。

こちら、しめ縄作成体験コーナーとがやっているようです。



民話、昔話からとびだしてきたような衣装のこの方、

脚のわらぐつ、実は素足でわらぐくをはいています。寒くないですか?と尋ねたら、靴下とか、足袋とかをはくと、かえって繊維が水をすって、足が冷たくなるので、素足の方がいいのだそうです。
履いたり、脱いだりが面倒くさいので、昨日は七時間、履きっぱなし。でも大丈夫とのことでした。
蓑の裏側も細縄が網のように綺麗につくってあって、その上に藁がかかっている作りになっていました。
蓑も、わらぐつも身につけていると、マッサージ効果でとてもいいそうです。

会場の外には、けっち(お尻)滑りのスロープがあり、先ほどの保育園児たちが、田んぼ用の肥料袋を尻にひいて楽しそうにすべっていました。





湯沢 犬っこまつり 2017

2017年02月12日 | 日記
秋田県南部 雪どころ湯沢の犬っこまつり
はじめて行ってみました。
秋田市は雪が降って道路が大変なことになっていましたが、雪どころの湯沢は道路の雪がなく意外な状況です。
また、愛用のデジカメlumixが突然故障で使用不能
背に腹はかえられず、途中のケーズデンキでSONYのデジカメを急遽購入(クレジット)
それからの湯沢町に移動です。

車を無料駐車場になっている文化会館にとめ、無料の巡回バスにのって、湯沢駅前に移動。そこから会場まで歩きます。
駅から会場までの途中は雪で作ったお堂っこが並んでいます。


駅のロータリーの脇に案内所のテントがあり、地元のお嬢様がたが昔話の世界の衣装でお出迎え、
お願いをして操作に手惑いながらパチリとワンショット

メイン会場入口の看板

通路には露店が並んでいます。


雪像かある市役所に到着








少子高齢化が声高に叫ばれる昨今、会場は若い家族がいっぱいで、子供がこんなにいるぞと、なんとなく安心
日が暮れてくると、お堂っこに灯りがともります。

メイン会場の雪像にもかがり火が点けられます。

おしゃれな街並みの街灯も点きはじめます。



無料駐車場の係りの方に伺うと、去年は雨で雪像がぐずぐずになってしまってそれに比べると今年はまずまずの天気とのこと
秋田市内からはちょっと遠いですが、なかなか雰囲気のあるお祭りでした。