秋田ぐらし akita life

日常のできごと、面白いこと、おいしいこと、いろいろ

秋田の 「男の料理 天酔」 にて

2014年12月28日 | 日記

地元の同期と忘年会をすることになり、秋田市役所うらの「天酔」さんに集合しました。

ビルの様子、ここの一階です

 

お店の入口

男の料理の暖簾がかっこいいです

料理は大将にお任せでしたが、

 メニューは手書き

私たちの席には、アワビの刺身、サバの刺身・・おいしい海鮮料理がたくさん出されました。

中でも、赤てり(ウスメバル)の煮付けは、、鯛より高い高級魚だそうで、白身魚でほろりとしたおいしい魚でした。写真をとるのもわすれ、気づけばすでに、完食 ・・・手遅れでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのdビデオをテレビで見る

2014年12月21日 | 日記

秋田の冬は雪が降ると出不精になり勝ち、ドコモで契約していたdビデオ(タブレット端末を安く買うためのバンドル販売で契約)をあまり使っていなかったのですが

冬は、映画をみるに限ると思い、ネットで調べたらテレビへ、スマホの画面を転送して、見られるようなので、HDMIコードを買ってきて、スマホ→テレビ直つなぎ、これはNG

テレビメーカーに問い合わせるも「対応していない」様子なので次の方法へ 「クロームキャスト」なるものがあるそうなので、ポイントのたまったamazonで購入

こんなのが届きましたので、テレビにセッテング

 

 

こんな感じでつなぎ、dビデオのアプリを最新に更新

「クロームキャスト」のアプリをダウンロード

「クロームキャスト」を設定、・・・・・見かけ上うまくいったように見えましたが、

dビデオのコンテンツにつながらない・・・・・「ネットワークにつながっていません」・・・・そんなはずは???

いろいろ試した挙句、スマホで使っているWIFIのチャンネルと「クロームキャスト」のチャンネルが一緒なので、スマホのチャンネルを変えてみたら

スマホで呼び出した「トラック野郎」の画面が

テレビに映りました。

ここまで、おんなじようなことを2時間もかけて時間を無駄にしてしまいましたが、無事成功、映画をいっぱい見れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての岩盤浴

2014年12月21日 | 日記

岩盤浴なるもの、うわさには聞いていたが、今まで体験したことがない。近くに「ユフォーレ」という宿泊、温泉施設があり、そこで岩盤浴ができるようなので体験しに向かいました。

 

少し高台に、建屋と、駐車場があります

画面左手が入口、

そして、入口へ

中に入ると、受付や、売店のあるロビーがあり、筋トレルームも見えます。

受付で会計をし、ズイーと奥へ進みますと、

男湯へ、

浴室の画像はいつものようにwebから拝借

こんな感じ、8人ぐらいでいっぱい?

露天風呂は

こんな感じ、ぬるめのお湯なので、長湯ができます。

温泉のあとは、いよいよ岩盤浴

フロントで、渡された岩盤浴用の衣服に着替えて

バーデゾーンへ、中はプール(25M)とかあって裸禁止の表示があったので、衣服に着替えるのは納得です

このバーデゾーンのすみに

岩盤浴ルームがあります。

中は

薄暗くなっていてとても落ち着きます。静かなので、寝不足の人は寝入ってしまうかもしれません

いよいよ、岩盤浴初体験・・・なかなかジワット背中から温かみがきて、きもちいいです。壁面に書かれている、マニュアルにしたがって15分も横たわっていると、汗がポタリ、ポタリと出てきます。

もともと鼻粘膜が弱いため、サウナだと、鼻粘膜が乾燥して痛くなってくるので、サウナは苦手なのですが、岩盤浴は刺激が少なく、私には優しい感じです。

岩盤浴はまりそうですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れても寒い・・・

2014年12月15日 | 日記

 昨日の衆議院選挙投票日(12月14日)は、風が強くとっても寒かったですが、今日は少し晴れ間が見えてきたので

ちょこっと大森山にて、市内観察

 こんなに晴れているのに気温は1℃(車についている温度計で測定した外気温)です。

風がないので、昨日よりはましですが、それでも寒いですね~

展望台のアプローチロードに積もった雪は、踏みしめると、「きゅっ、きゅっ」音がします。

締まったいい雪(スキー場では)

男鹿半島方面の海岸も、波だっていますが、けっこう見通しがきいています。

足元の海岸線です。

 今日は、波の音が、聞こえてきます。

写真からでは、寒さは伝わりませんね  たぶん

 鳥海山方面は雲がかかって鳥海山は見えません。

今日は晴れていても、とっても寒い日です。天気予報ではまた雪が降るそうですが・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた秋田市民市場

2014年12月09日 | 日記

またまた秋田市民市場へ、「筋子の醤油漬を送れ」との要望がありましたので、買出しです。

昼食は、市民市場の食堂街にラーメン「支那そば 伊藤 (しなそば いとう)」がありますので、

醤油らーめん、いただきました。

十文字ラーメンの系統ということですのでさっぱりとした味わいです。麩は欠かせませんね。

有名店ですので地元のラーメン紙にも掲載があります。(お店のカウンターにて)

この情報誌に

載っていますね。

ところで、たくさん買い物をしたので、抽選補助券ゲット、抽選に挑戦しました。

こんな感じの抽選会、よくあるガラポンではなく、なんと電子スロットルでした。5回のチャレンジ権を得て、4回まではNG、5回目、最終挑戦でレモン柄が三つそろって

5等賞ゲットしました。

市民市場の500円分商品券です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする