goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフスタイル

「つながり」について、ヨガや、食、セミナー、毎日会う
人や、環境からも考えていきたいです。

春の嵐!

2010-04-21 13:36:25 | つぶやき
こんちわです!

いや~なんですかね、この風は
さすがの私も吹っ飛びそうな勢い・・・いやいや飛ばないな

カルメン姉さんは今日もいそいそと美容室へ出かけていきました。
あのイケメン先生に会うために・・・イヒヒ

今度はどんな髪型かな?・・・たまにアフロとかにしないかな~なんつってひそかにおもしろがってたりして・・・

前回美容室から戻ってきたら、突如として前髪が生えていてギョギョッ

それにしても、ウチの先生方や生徒さんは美人が多いな~
それで性格が悪けりゃ「やっぱりな、へっ!」とか思うけど、これまた性格もいいんだな~これが  参りました

そうそう、この前の花見ヨーガは中止になったけど、ヨーガライフの宴会部長S先生は別な場所で花見を実行!・・・やっぱりな~あれであきらめるSさんではないのだ。
でも寒くて寒くてホッカイロを貼り付け、震えながら乗り切ったそうな さすが

さてと、私も夕方まで事務作業を頑張って、美トレでうずぐしぐなっと~


そろそろ☆

2010-04-20 19:42:48 | つぶやき
 こんばんは~カルメンですと、律儀な私は毎日書いている
昨日リーフからも「ブログ書いたから見て~」とメールが来たので嬉しくなった。
 今日は定休日だが、お客様からは関係なく電話がかかってくるし、セールスの電話も来る。困る時があるのは「夜9時以降に連絡を下さい」といわれたりするときが。。
 トン子と私は「どうしよう」と悩む。24時間血圧計のように
対応できればいいのだが生身の人間なので難しいが有難い悩みかもしれない。
 カルメンは今週に限って羊時間で過ごすことにした。休みらしい休みがほとんどなかったので、のんびりボーっとすごそう。寒さも手伝ってからだがゆるまない。暖かくなるとすぐゆるむのだが今日は箱根気分~温泉に行きたい勝手に妄想が
 夜はインド哲学に関しての本をひもときながら、インドの女神サラスヴァティー(弁天様)に思いを馳せる。なぜかご縁がずーっとあり、目を閉じてイメージすると、この世のものと思えない姿で軽やかに踊っている。衣装も毎回違うけれど、清楚で華やか。
もともとは伝説上の川を神にみたてたといわれている。学問や技芸の神様として尊重されている。日本には奈良時代に仏教に取り入れられたたそう。
さぁまた明日に向って英気を養おう
 明日はスミ先生の美的トレーニングヨガ「どのようなヨガですか?」と会員さんに聞かれたので「すっきりと引き締めです」と答えたカルメン。美的という響きは好きだなぁ。
是非参加してみてくださいね~
 
 
 
 

今日も全力投球

2010-04-19 20:51:58 | つぶやき
 こんばんは~カルメンです
 リーフがたけのこごはんを食べたとか・・クッ羨ましい!たけのこのさしみや、たけのこのてんぷらに美味しい塩をつけてもいいし、タケノコの入った茶碗蒸しも食べたい。本当に食べることには情熱を傾けている
 今週は美味しいものを食べる週間にしたので、先週からのからだに良い粗食は1週間お預けよ~
 今日はまたプロ科月曜コースのスタート。皆気合が入っているものだから、こちらも気合が入る。アシスタントのY先生は、ノースリーブのハーフトップを着て、若い
参加者のAさん今これからどこに進んでよいかわからず、何かみつけたいと参加。Oさんもこれから先が不安で、やはり何か手ごたえが欲しい様子。
 Tさんはもっともっと学びたい、kさんも早くからヨガをやっているがやはり自信をもって指導をしたい様子。大丈夫!きっと何かがつながっていき、見つけていく半年になるかと思う。自分の中の可能性と言う宝を掘り当てるのだ
 外に出て帰る途中「カルメン~」という大きな声が聞こえ、振り替えるとH先生が若々しい美しい姿で近づいてきた。「誕生日のプレゼント楽しみにしていてください」と言われ、思わず「わぁ、楽しみ」と胸をふくらます。H先生には
誕生日の日にご馳走してもらう約束もとりつけたので、本当に申し訳ないのだがこれも長年のつきあいだから、神様も許してくださるに違いない
 戻ってからも一仕事その後は、近所のチャイニーズレストランに行き、まったりと紹興酒を飲みながら食事をする。1日のつかれも吹っ飛ぶような
 今日またバッハを聞きながら、バラ風呂に入って寝よう

 

春よ来い来い♪

2010-04-19 19:57:15 | つぶやき
leafです
先日の雪には驚きましたねせっかくのお花見ヨーガ、本当に残念
leafは、花粉症がひどいので欠席でしたがお話を楽しみにしていたのに・・・
ほ~んのりピンク色した桜の蕾も寒そうで可哀相だった。
庭に咲く木蓮も雪に覆われて重そうだったし、雪と一緒にお花がなくなっちゃうんじゃないかって心配でした
でも!木々やお花って強い
少々散ってしまったものもあるけれど、木蓮もきれいな白い花を見せてくれています
そして、椿も咲いて「春だぞー!」って叫んでくれてるみたい
カルメン姉さんが少し前に芽キャベツの話を書いていて、うーん、食べたいと羨ましかったので今日はleafが自慢
今日の夜ごはんは、たけのこご飯でした美味しかった
最近、母がぬか床を作ったので、きゅうりやセロリや人参と色んな野菜で糠漬けを楽しんでいます。
結局、leafは食いしん坊というお話で今日は終わりますまたね~

1週間のスタート

2010-04-18 19:24:49 | つぶやき
 こんばんは~カルメンです
久しぶりにココアを飲みながら1日を振りかえる。
今日1日も寒かったが、午前中は仕事をして、午後からはホメオパシーの講演会に参加。ホメオパシーは200年以上の歴史がある伝統医療の1つ。ヨーロッパの多くの国(フランスやドイツ他)では、健康保険も適応されているそうだ
 講演の趣旨は日本ではまだこれから普及していくということと、医師でない無い人が日本では治療をしていて、トラブルもある話も聞いた
 今回の参加は耳鼻咽喉科のドクターのH先生からのお誘いで、カルメンは参加したのだ。なるほど、納得。様々な疾患の治療をするのに西洋医学でのアプローチが難しい場合の、補完的にホメオパシーを活用する手段がある。外国では10年の臨床を必要としていて、日本でも3年というから、素人が使いこなすにはかなり大変だということは納得できた。終わって講演にきていた友人のOさんと、石橋屋さんの桜を眺め、ひとしきり話をしてから家にカムバック。
明日からも仕事をがんばろう

雪見も花見も☆

2010-04-17 20:01:35 | つぶやき
 残念~。花見も朝からの悪天候で中止。天気には勝てません
準備をしてくれたヨガの先生達に本当に感謝。今度は是非月見ヨカ゛や、イモ煮ヨガなども企画してください。
 今日はお昼過ぎにスタジオに向う。ひさしぶりにM先生と会い、話をひとしきりしていたM先生はピラティスを教えているのだが、解剖学を学ぶので勉強になると話しをしていた。
そのせいか身体もずいぶんすっきりとし、余分な肉もついていなくて、骨格どおりの体系で美しいので、カルメンは素敵と思った。
 その後はトン子やリーフは事務局に移動、カルメンはスタジオでT先生とプロ科のレッスンに入る。今日はKさんとMさんの参加で、合計すると太陽礼拝も60回以上は行ったかもしれないが、さすが体ができているので、呼吸に乱れもなく行っている。
 無事に終了し事務局に戻ると、リーフとトン子が仕事に邁進している。
 いいなぁ~今日も元気をもらって帰ってきた。やる気のキラキラは刺激になる。来週も楽しいレッスンが炸裂している。
 来週はカルメンの誕生日が近いので、お誘いも多く美味しいものを沢山食べれそうな気配で、今は質素な食生活。半世紀も生きるとは想像をしていなかったが
また0にリセットし心新たにし、半世紀を生きてみたいと思う。そのころはこの世にいないだろうなぁ。ヨガライフの先生のベビー達が大きくなって仕切っているに違いない。考えるだけで楽しみ


お花見ヨーガ、中止のお知らせ!

2010-04-17 18:38:33 | お知らせ
こんばんわー!です。

今朝、窓の外をみてびっくりした人~、ハーイ

今日、あっちゃんが現場を見に行ってくれました
雪がこんもり・・・水溜りも・・・あ~ため息

協議の結果、泣く泣く・・・中止とさせていただきました

こんなことであきらめませんよ~!またなにか企画しますから、楽しみにしててね~

取り急ぎ、お知らせでした  トホホ

 花見と雪見☆

2010-04-16 20:17:37 | つぶやき
 こんばんは~またまたカルメンです
 日曜日は花見だけど、明日は雪が降るかもしれないから、もしかして雪見で一杯、花見で一杯という贅沢な日々になるかもしれない。
 そんなことを思いつつ、今日も朝からせっせと仕事。10時過ぎに東京の友人からお菓子が届く。銀座のSパーラーのチョコはカルメンの大好物のひとつ
 経理処理から書類をあちこち送り、午前中の部は完了。ごはんを食べたかったが、米びつがカラで仕方なくパンをかじっていた。今日知人の農家から米が届くはずだが、昼までには間に合わなかった。まぁいいさ
 午後からは出掛け、いつもの道筋で地下を通って地下鉄に乗るまで、顔見知りのクールな若い衆とすれ違い、目礼して地下鉄に乗り込む。用事を済ませてまた地下鉄に乗ると、知り合いのSさんがカルメンを見て、隣に座った。こんなところでよく会うなぁとわれながら感心する
 戻ってからトン子と話をしながら、お互いに仕事に余念がない。また1日があっと言う間。ディプロマが到着したが、字が間違っていて再度訂正をかけたり、今日も1日暮れていく。
 お米が到着したので早速そのなかに黒豆とじゃこを入れて炊き上げ、おにぎりにして食べたら、美味しい
 さぁ、明日はプロ8期のスタート。今回もやる気のある人達が、また勉強にくるので、楽しみだわ~。気合を入れて頑張ります。あとユッキーナ先生、この前大きなおなかできてくれてありがとう。今日偶然ある場所で久しぶりに出会ったA先生も
元気そうで何より。あと近所のおひさまやさんの親分にも会えて元気をもらいました。今日の稗とあずきのケーキ美味しかった
 トン子もリーフもブログ書いてね~
 

今日も朝から

2010-04-15 19:20:38 | つぶやき
 こんばんは~カルメンです
 今日は1日平和に過ぎるかなぁと、ぼちぼち仕事を始めた10時過ぎ、五橋のクリニックから電話が入る「カルメンさん、予約の方が来ています」はて?今月は8日と22日だったはずと思いながら、前回体験に来たいIさん、「15日に行きます」と
言っていたのをうっすらと思い出す
 まごまごしていてもしょうがいない。ダッシュで現場に向かい、やさしい生徒さんは待っていてくれた。普通だったら怒って帰られても仕方がないのだが、Ⅰさんいわく「前回初めてヨガやってね、すごく身体が軽くて、仕事も楽しくできてね
便秘が続いていたのが、その日から5日間は毎日お通じがきたのよ」と、楽しそうに話してくださった。それには私も嬉しくなって、お互いに楽しい気持ちでヨガを行うことができた。本当に物忘れは良くない
 戻ってから今度は打ち合せに行く。私のメンター的な存在の女性で長年福祉関係をやってきたFさん。
 仕事上でのアドバイスももらいながら、子どもの話になった。彼女の息子が就職した。彼女いわく「朝7時には家を出て行くのよねぇ~大変だわぁ」カルメン曰く「それはあたりまえです私も就職したときは朝6時半には家を出て、都内まで通っていました」「え~そうなの」と彼女はのたまう。さらに「うちの息子かわいそうよ、夜10時まで働くことがあるのよ~」カルメン曰く「それはあたりまえです。私も若い頃は残業で夜10時過ぎまで働きました」「え~そうなの?よっぽど採用担当に一言いわなきゃと思っていたのよ」カルメン曰く「それはモンスターペアレントです」またはっきりと言ってしまったが、付き合いは長いのでけんかにはならない。いやはや
 戻ってきたらトン子が一生懸命仕事中。今日あったできごとをひとしきり話し、一言「ブログ書いてね」といったが、例の調子で「は~い」と言ったきりいつになるやら。


何事もなく1日は過ぎ☆

2010-04-14 22:38:19 | つぶやき
 こんばんは~カルメンです今日も1日あっという間
トン子は事務作業に追われ、私は直感にしたがい行動をしていた。身体のバイオリズムがまた上がってきたようなので、頭もクリアになっている。
 交渉ごとが今日1件あったのだが、それは見事に失敗それはそれさと、気持ちをすぐに切り替えられた。10つぶ種を蒔いて、1粒でも芽が出ればラッキーと思える
 今日夜はレッスンでメンズ専門ここでは結構きつくやっている。アシスタントのUちゃんが今実習中なので、メインを少しやってもらった。
 太陽礼拝からスタートしたので、カルメンはその流れを受け継ぎ、いくつかのシークエンスも交え、バンドの筋トレや、ボールでのほぐしも行い、あっと言う間の1時間。もっとやりたかったが今日はここまで。メンズの場合は限界と思うところより、さらにきつく行いたいと思いながらやっている、が、それが競わないヨーガの逆の気持ちに火を注ぐらしい
 男性は女性が行うしなやかなポーズにあこがれているのだけど、カルメンは男性の筋力にあこがれている。無いものねだり
 終わった後は、また仕事の打合せで戻ってきたのは10時過ぎ
いろいろあったけど気持ちを切り替えて明日もファイト
  花見ヨーガ晴れるといいなぁ