趣味の野菜作り40年 ☆ 

イチロー選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

白菜畑の準備

2009年08月22日 | 白菜の育て方
アブラナ科野菜を2~3年栽培していない畑を選び、あらかじめ苦土石灰または消石灰をまいて、深さ15~20cmに耕起しておく。
元肥はうね全面にうない込むのがよい。
その上にうね幅90㎝株間40cmとなるようマルチをしました。通路幅は35cmとし管理をしやすくします。
約1週間後くらいに種まきをします。

ギボウシ

2009年08月21日 | 四季の花
今日 畑に行く途中で見かけたギボウシ 調べてみたら沢山の種類があり、その中のひとつ「タマノカンザシ」と思われます。
白がとても清潔な感じです。
花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」。

北軽井沢のユリ園

2009年08月20日 | 花便り!
お盆の休暇で北軽井沢に行かれた方からの花便りです。


近くの鹿沢ユリ園に行き、ゴンドラにのってユリを見て楽しんできました。
嬬恋村田代「鹿沢ゆり園」快晴に恵まれ周囲の谷川連峰や四阿山などの山々が連なる雄大な景色とゆりの花を満喫してきました。


芽キャベツ

2009年08月19日 | 第二農園
芽キャベツの種類は中生種「ファミリーセブン」 家庭菜園向きです。
最後は寒冷紗を掛けて、蝶が卵をうみつけ無いようにしっかりと守ります。このことにより、農薬の使用を極力ひかえることが出来ます。
この後、涼しくなり結球しはじめたころ、畝の肩のところに化成肥料をばらまき、通路の土をやわらげながら覆土する。
茎が30~40cmに伸びたころ、倒れないように支柱を立てます。

秋どり大根のタネまき!

2009年08月18日 | 第二農園

                   夏蒔き秋どり大根を蒔きました。
                   まだ高温のために種類は慎重に選びました。
                   種まき後、約50日位から収穫できるようになります。 

      一ヶ所に4~5粒蒔き間隔は15~20cmとし、4~5日で発芽します。本葉1枚のころ間引いて3本にし、本葉3~4枚のころ間引いて2本立てにします。本葉6~7枚のころに1本立てにします。

           寒冷紗を掛けて遮光、および害虫から守ります。
尚、大根は冷涼な気候を好み、15~20°Cの気温のもとで最もよく育ち、あまりの早まきは避けた方が良いでしょう。普通秋どりは8月下旬~9月上旬が最も適しています。


クワイ

2009年08月17日 | 越谷グリーン:マルシェ

JA越谷グリーン・マルシェはお盆休みも終わり、17日から営業開始、地場産の「新鮮安心野菜」を盛り沢山で皆様のお越しをお待ちしております。
その敷地の一角に植えられている、越谷名産のクワイ、「芽がでる」ということでお節料理などにおいて縁起物とされています。
越谷市では地元の研究会がクワイを使ったビールを世界ではじめて作り、クワイの普及に努めています。


ツバメの巣立ち

2009年08月16日 | 自然
7月末頃からにぎやかに親鳥に甘えていたヒナたちが、今朝いっせいに巣立ちました。  良かった!良かった、、、。
巣の中は空になり、少しさみしくなりましたが、しばらくの間は夕方になると帰って来ます。
秋の旅に備えしっかりと体力を養ってほしい・・・また来年おいで!